2405件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

次に、選ばれ集う「ひと流れづくり」です。 第6次豊橋市総合計画における個別戦略では、若い世代を惹きつけるまち魅力創造まちなかエリアへの人の呼び込みであり、施策の基本方針は、定住都市推進、交流・関係人口拡大、移住の促進でありました。 令和4年度までの実績を踏まえ、(2)として、選ばれ集う「ひと流れづくり」を伺います。 次に、笑顔あふれる「子育て・教育環境づくり」です。 

日進市議会 2023-02-22 02月22日-01号

初めに、議案第2号につきましては、企業からの寄附金を積み立て、日進まちひと・しごと創生推進計画の将来的な事業に要する経費に充てるため、条例制定しようとするものでございます。 次に、議案第3号につきましては、令和6年度末以降に開駅予定である道の駅の地域振興施設について、地方自治法第244条の2の規定に基づき、施設の設置及び管理に関する条例制定しようとするものでございます。 

一宮市議会 2022-12-20 12月20日-05号

38名) 1番  木村健太   2番  尾関さとる  3番  本山廣次 4番  東渕正人   5番  大津乃里予  6番  鵜飼和司 7番  市川智明   8番  小林けいめい 9番  後藤美由紀 10番  宇山祥子   11番  渡部晃久   12番  島津秀典 13番  長谷川八十  14番  井上文男   15番  森 ひとみ 16番  河村弘保   17番  水谷千恵子  18番  中村かずひと

大府市議会 2022-12-07 令和 4年第 4回定例会−12月07日-03号

基本理念にある「健康都市実現」には、「本市がこれまでに『健康都市』として先導的に培ってきた取組成果を礎に、『ひと』、『くらし』、『まち』、そして『みらい』の『4つの健康』に、それらを支える『健康都市経営』の視点を加えた5つの領域を軸とした、分野横断的な連携による『健康都市』の実現を目指す」としています。  本市行政運営に当たり、これらは根幹を成すもので、繰り返し確認をされてきました。

一宮市議会 2022-12-07 12月07日-04号

38名) 1番  木村健太   2番  尾関さとる  3番  本山廣次 4番  東渕正人   5番  大津乃里予  6番  鵜飼和司 7番  市川智明   8番  小林けいめい 9番  後藤美由紀 10番  宇山祥子   11番  渡部晃久   12番  島津秀典 13番  長谷川八十  14番  井上文男   15番  森 ひとみ 16番  河村弘保   17番  水谷千恵子  18番  中村かずひと

一宮市議会 2022-12-06 12月06日-03号

38名) 1番  木村健太   2番  尾関さとる  3番  本山廣次 4番  東渕正人   5番  大津乃里予  6番  鵜飼和司 7番  市川智明   8番  小林けいめい 9番  後藤美由紀 10番  宇山祥子   11番  渡部晃久   12番  島津秀典 13番  長谷川八十  14番  井上文男   15番  森 ひとみ 16番  河村弘保   17番  水谷千恵子  18番  中村かずひと

常滑市議会 2022-12-06 12月06日-01号

市といたしましても、社会経済活動活発化感染拡大防止の両立を図りながら、ひと・ものが行き交う元気な常滑を少しでも早く取り戻すべく、継続的に取り組んでまいります。 さて、本定例会にご提案申し上げます案件は、補正予算案9件、条例制定案1件、条例の一部改正案11件、条例廃止案1件、単行議案5件、同意案2件、諮問2件の計31件でございます。

一宮市議会 2022-12-05 12月05日-02号

18番、中村かずひと君。     (18番 中村かずひと君 登壇 拍手) ◆18番(中村かずひと君) 議長のお許しをいただきましたので、一般質問をさせていただきます。 1、子育てしやすい一宮市へについて質問します。 東海3県の人口20万人以上都市9市における、2015年から2020年の人口増減について、OKB総研が報告しました。 スライドをお願いします。 

日進市議会 2022-12-05 12月05日-02号

加えて、総合計画と一体化しております日進まちひと・しごと創生総合戦略進捗管理を行う総合戦略推進委員会公募市民2名にも御参加をいただきまして、指標の検証など議論を進めているところでございます。 本市といたしましては、市民と共につくり上げた総合計画を着実に進めてまいります。 ○議長青山耕三) 舟橋議員。 ◆2番(舟橋よしえ) 次の総合計画策定は7年後、早くても6年後かと思います。

大府市議会 2022-11-30 令和 4年第 4回定例会−11月30日-01号

歳入予算の内容といたしましては、地域介護福祉空間整備等施設整備交付金及び知多北部広域連合負担金返還金を新たに計上するとともに、障害児通所給付費負担金社会資本整備総合交付金地域少子化対策重点推進交付金県知事選挙委託金スポーツ推進事業寄附金まちひと・しごと創生寄附活用事業寄附金ウクライナ避難民支援寄附金財政調整基金繰入金等を増額するものでございます。  

一宮市議会 2022-11-29 11月29日-01号

37名) 1番  木村健太   2番  尾関さとる  3番  本山廣次 4番  東渕正人   5番  大津乃里予  6番  鵜飼和司 7番  市川智明   8番  小林けいめい 9番  後藤美由紀 10番  宇山祥子   11番  渡部晃久   12番  島津秀典 13番  長谷川八十  14番  井上文男   15番  森 ひとみ 16番  河村弘保   17番  水谷千恵子  18番  中村かずひと

大府市議会 2022-09-29 令和 4年第 3回定例会−09月29日-05号

本市が目指す健康都市の軸となる、「ひと」「くらし」「まち」「みらい」の四つの健康を支えるため、新たに加えられた「健康都市経営」の視点が生かされたものであり、極めて健全な財政運営がなされたことを高く評価いたします。  財政力指数については、単年度が1.09、直近3か年の平均が1.15であり、普通交付税交付団体を堅持しております。  

一宮市議会 2022-09-27 09月27日-05号

38名) 1番  木村健太   2番  尾関さとる  3番  本山廣次 4番  東渕正人   5番  大津乃里予  6番  鵜飼和司 7番  市川智明   8番  小林けいめい 9番  後藤美由紀 10番  宇山祥子   11番  渡部晃久   12番  島津秀典 13番  長谷川八十  14番  井上文男   15番  森 ひとみ 16番  河村弘保   17番  水谷千恵子  18番  中村かずひと

碧南市議会 2022-09-12 2022-09-12 令和4年第7回定例会(第3日)  本文

また、岩崎学長は、本市市民協働推進に係る学識経験者をお願いしたことを機に、碧南まちひと・しごと創生総合戦略推進会議や第6次碧南総合計画策定などで、10年以上にわたり大変お世話になっております。  本市の実情を最もよく理解していただいている学識経験者でありますので、公共交通計画策定にも適切な助言をいただけるものと考えております。  

一宮市議会 2022-09-12 09月12日-04号

38名) 1番  木村健太   2番  尾関さとる  3番  本山廣次 4番  東渕正人   5番  大津乃里予  6番  鵜飼和司 7番  市川智明   8番  小林けいめい 9番  後藤美由紀 10番  宇山祥子   11番  渡部晃久   12番  島津秀典 13番  長谷川八十  14番  井上文男   15番  森 ひとみ 16番  河村弘保   17番  水谷千恵子  18番  中村かずひと

一宮市議会 2022-09-09 09月09日-03号

38名) 1番  木村健太   2番  尾関さとる  3番  本山廣次 4番  東渕正人   5番  大津乃里予  6番  鵜飼和司 7番  市川智明   8番  小林けいめい 9番  後藤美由紀 10番  宇山祥子   11番  渡部晃久   12番  島津秀典 13番  長谷川八十  14番  井上文男   15番  森 ひとみ 16番  河村弘保   17番  水谷千恵子  18番  中村かずひと