4472件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北名古屋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

例えば、相談としてはコスモス成年後見サポートセンター無料相談をし、認知症サポーター養成講座金融機関で今実施しておるわけですよね。それで、認知症カフェやおれんじスペースの設置というのも市内4か所ということを聞いております。また、うれしいことに小学校でいわゆるサポーターも今増やしていると、そういう現状があるわけです。

豊橋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

特に市内現状につきましては、これまで多くの事業者から相談を受ける商工会議所金融機関との定期的な情報交換のほか、コロナに関する融資補助金などの申請に来庁された延べ約8,000の事業者売上減少幅など個別の経営状況を確認し、そして特に影響のある業種につきましては、市職員が出向き、聞き取り調査を行ってきております。

刈谷市議会 2023-03-03 03月03日-04号

刈谷市の課題を示して、フィールドを提供したり、企業金融機関をつなぐなど、事業創造を加速する環境を整えれば、スマートシティーでも前進して魅力的なまちとなって、雇用確保地域経済のプラスにもなります。ぜひ連携強化を図っていただきたいと思います。 また、2月の知事選大村知事が、西三河にはステーションAiのサテライトがない、稲垣市長と話すと、リップサービスだと思いますけれども、言っておりました。

半田市議会 2023-03-02 03月02日-04号

これらの課題のうち、コロナ影響を受けた事業者への支援として、一時的な資金不足に対して地元金融機関が実施した特別融資制度利子に対する補助や、利用者が減少した飲食店支援策としてテークアウト促進事業などを行ってまいりました。また、市内経済をしっかり回すことで、地域中小企業を元気にする地域振興券事業キャッシュレス決済ポイント還元キャンペーンにも取り組んでまいりました。 

日進市議会 2023-03-02 03月02日-04号

長原産業政策部長 起業創業を希望される方への支援につきましては、近隣の豊明市、長久手市、東郷町、本市の4市町の広域で、商工会、金融機関連携を図り、起業経営相談創業支援セミナー開催など、きめ細かなサポートを実施しております。 また、本市では、空き店舗などの活用を含めた、事業用地等マッチング事業も始まり、市内起業しやすい環境づくりにも取り組んでいるところです。 

半田市議会 2023-02-20 02月20日-01号

小・中学校の学校給食費教材費などの学校徴収金について管理システムを導入し、教職員の負担軽減を図るとともに、振替口座登録手続簡素化や取扱い金融機関を拡大することで、保護者利便性の向上を図ってまいります。 このほかにも、税などの口座振替登録をウェブ上で行える口座登録サービス市公式ライン機能拡充高齢者などを対象スマホ講座相談会を実施いたします。

碧南市議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年第8回定例会(第4日)  本文

現金管理)  第4条 基金に属する現金は、金融機関への預金その他最も確実かつ有利な方法により   保管しなければならない。  2 基金に属する現金は、必要に応じ、最も確実かつ有利な有価証券に代えることがで   きる。  (運用益金の処理)  第5条 基金運用から生ずる収益は、一般会計歳入歳出予算に計上して、基金に編入   するものとする。  

碧南市議会 2022-12-12 2022-12-12 令和4年第8回定例会(第3日)  本文

今や世界の大きな潮流となっていますカーボンニュートラルにおいて、サプライチェーン全体でのカーボンニュートラル達成を求められたり、金融機関による融資先温室効果ガス排出量を把握する動きが高まったりするなど、中小企業においてもカーボンニュートラルへの取組は喫緊の経営課題となってきているものと認識をしております。  

碧南市議会 2022-12-08 2022-12-08 令和4年第8回定例会(第1日)  本文

301 ◆経済環境部長生田和重) 中小企業振興のための基本条例につきましては、条例制定そのもの目的とならないよう、また、条例中小零細企業や大企業金融機関、商工業団体行政など、各関係機関における責務を規定することが想定されますので、本市議会基本条例協働まちづくりに関する基本条例環境基本条例などと同様に、条例を制定するまではもちろんのこと、

瀬戸市議会 2022-12-05 12月05日-02号

リハビリと買い物と金融機関へ行くために上半田川線を利用している高齢の皆さんは、1本目の8時のバスを利用すると8時30分前に目的地に到着してしまい、病院もスーパーも金融機関もまだ開いていない。2本目の10時55発を利用すると、どれか1つしか用事が済ませられなくなる。もし全部済ませようとすると、戻ってくるためのバスが14時頃までない。

日進市議会 2022-09-28 09月28日-05号

これまで経験したことのない状況の中で、市民の方々が市役所金融機関まで行かなくてもいいように、市税等納付のための決済アプリの導入、マイナンバーカードを利用した住民票所得証明等コンビニ交付後期高齢者医療保険料コンビニ納付等の開始を行い、また、小中学校においては、教育環境整備新型コロナウイルス感染症影響を緩和するために、タブレット端末デジタル教科書など、ICT機器整備も行われました。 

稲沢市議会 2022-09-15 令和 4年第 5回 9月定例会-09月15日-03号

この中に空き家に関する専門機関相談窓口案内が掲載されていますが、当市の専門相談窓口には金融機関案内がありません。空き家の解体や利活用資金が必要ですので、相談窓口のさらなる充実を図るために金融機関案内の追加を提案申し上げます。  次に、空き家に対する市役所相談窓口について確認します。建物に対する相談窓口建築課建物以外の相談窓口環境保全課であると理解しています。

稲沢市議会 2022-09-14 令和 4年第 5回 9月定例会-09月14日-02号

さらに金融機関の協力も得て、カードを持っている人は定期預金子育て支援支援ローンの金利で優遇される特典を設け、子育て支援は特に都城市が力を入れている分野で、市の電子母子手帳サービスではマイナンバーカード本人確認を行い、子供たち健康診断の結果や予防接種の履歴を提供するサービスもあります。  ほかには、マイナンバーカードを市の図書カードにする環境づくりも進めております。

一宮市議会 2022-09-08 09月08日-02号

そのほか、認定企業金融機関支援制度を利用することができ、さらに青森総合評価落札方式加点評価対象にもなります。青森市の担当者の話を聞いた感想としましては、健康増進介護予防効果が期待できる取組であると思いました。ところで、一宮市においても官民協働取組として、認定企業に対して入札時の加点など優遇措置を付与している事業として、一宮サポートカンパニーがあります。

豊田市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第3号 9月 6日)

これまでに自動車販売店金融機関など、4事業所において開催され、今後さらに3事業所開催を予定しています。  また、これらの事業所では次の展開として、市や地域包括支援センターとともに、認知症の人の社会参加具体的取組を検討いただいているところです。  以上です。 ○議長(板垣清志) 榎屋議員。 ○13番(榎屋小百合) 次に、小項目4、社会参加事業の今後の展開についてお伺いします。