223件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-03 令和 5年 3月 定例会-03月03日-04号

本システムについては、市民への周知徹底を図りつつ、また事業所等とも連携をしながら、当事者にとって分かりやすく利便性の高い情報提供に引き続き努めていただきますようよろしくお願いいたします。  また、廃校施設貸出業務につきましては、廃校施設常駐職員を配置していないということで、申請手続利便性に欠ける点が課題であるとの御認識をお示しいただきました。

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 民生協議会-02月16日-01号

次に、2、改正概要でございますが、(1)安全計画策定等については、先ほど、八戸児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正案についてで御説明いたしました内容と同様の改正内容でございまして、利用乳幼児の安全の確保を図るため、家庭的保育事業所等における安全に関する事項の計画を策定すること等を義務づけるものでございます。  

八戸市議会 2022-12-13 令和 4年12月 定例会-12月13日-03号

また、八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部外郭団体である八戸地域防災協会には約860の事業所等が加盟し、毎年、研修会等を実施しており、こういった機会も捉えて避難訓練実施等について積極的に働きかけてまいります。  私からは以上でございます。 ○議長(寺地則行 君)間議員 ◆2番(間盛仁 君)詳細にわたり御答弁いただきましてありがとうございました。  

十和田市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-02号

市といたしましては、今後は利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、受領委任払いを導入し、より制度を利用しやすいよう、福祉用具販売事業者居宅介護支援事業所等調整を図ってまいりたいと考えております。  次に、男性へのHPVワクチン接種費用の助成についてのご質問にお答えいたします。  

八戸市議会 2022-06-14 令和 4年 6月 定例会-06月14日-03号

また、障がい福祉サービス事業所等に対する定期的な監査や集団指導等を通して、虐待防止するための虐待防止委員会設置を義務づけるなど、障がい福祉サービス利用者に対する虐待防止に努めていただくよう指導を行っております。  このほか、障がい者虐待防止に関する研修会職員を講師として派遣し、障害者虐待防止法周知及び障がい者虐待に関する正しい知識の普及を図っております。  

八戸市議会 2022-03-15 令和 4年 3月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会-03月15日-01号

自衛隊との協定に基づく現地確認についてですが、八戸市内で大規模な地震、津波災害が発生し、または大津波警報等が発表された際に、住民等の一時的な緊急避難場所確保することにより、人的被害軽減及び生活安全確保を図ることを目的に、陸上自衛隊八戸駐屯地海上自衛隊第2航空群当市の3者で、令和2年11月30日に締結した大規模災害時における緊急避難場所等に関する協定書に基づき、地域住民及び臨海部工業地帯事業所等

八戸市議会 2022-03-10 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月10日-04号

今年度からは各都道府県が実施するということになりまして、県のほうで新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等サービス提供体制確保事業という事業を実施しておりまして、対象経費は、まず人件費とか、あとそれから消毒などの物件費など、通常介護サービス提供で想定できないかかり増し費用というのが該当になってございます。  

八戸市議会 2021-12-13 令和 3年12月 定例会-12月13日-02号

そこで、当市における法人や施設事業所等人材確保状況と、その対応について伺います。  次に、老老介護独居老人の問題では、高齢夫婦間や高齢の姉妹間での介護及び高齢になった子がさらに高齢の親や身内の介護をするケースが見られます。これらの原因は、平均寿命が延びたことや核家族が増えたこと、子どもが未婚で親と同居を続けるケースなどが挙げられています。

八戸市議会 2021-09-15 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月15日-01号

町内会加入促進事業では、例年9月を町内会加入促進月間と定めまして、広報ちのへの町内会啓発記事掲載や、町内掲示板商業施設事業所等への加入促進ポスター掲示町内会のPRや全市一斉の戸別訪問勧誘とともに、ヴァンラーレ八戸の協力の下、ホームゲームに合わせた加入促進キャンペーンを実施いたしました。  

八戸市議会 2021-06-08 令和 3年 6月 定例会-06月08日-03号

令和2年度の実績は、窓口相談206件、電話相談18件、訪問指導1件、療育指導連絡票による指導2件、医療機関福祉サービス事業所等関係者による個別ケース会議が2件となってございます。  さらに、疾病に関する専門的知識を深め、同じような悩みを抱える児童家族交流目的とした講演会及び交流会を平成30年度から実施しております。

八戸市議会 2021-06-07 令和 3年 6月 定例会-06月07日-02号

事業では、これまで分野ごとに行われていた相談支援地域づくりに向けた支援について、属性や世代を問わず一体的に実施する体制を構築するとともに、既存社会福祉施設福祉サービス事業所等地域資源を活用した参加支援のほか、長期のひきこもりなど、支援の手が届いていない方に対してのアウトリーチ等を通じた継続的な支援等に取り組むことが必要とされております。  

八戸市議会 2021-05-21 令和 3年 5月 民生協議会-05月21日-01号

3の改正概要ですが、①は、(1)の元の条例及び(2)から(7)まで全ての条例に共通する改正となりますが、事業所等業務負担軽減や、利用者利便性向上を図る観点から、事業所等における諸記録の作成、保存等利用者への説明、同意のうち書面で行うものについて、電磁的記録による対応を認めることにするものでございます。  ②は、(1)の条例に関わるものですが、文言の修正など、軽微な変更となっております。  

八戸市議会 2021-03-17 令和 3年 3月 建設協議会−03月17日-01号

最初のページに戻っていただきまして、廃止内容の続きでございますが、2番目として、幹線道路沿線店舗等及び、3、工場、事業所等既存建築物用途変更は、実績がほとんどないため、廃止するものでございます。  次に、新設は2つあり、1つ目として、住宅の属人性変更でございます。属人性については、点線枠の下の米印で示している箇所に補足説明を記載してございます。  

八戸市議会 2021-03-04 令和 3年 3月 定例会-03月04日-03号

当市における下水道事業は、公共下水道基本構想において、住居事業所等の建物がある区域のうち、合併処理浄化槽などの他の汚水処理施設と比較して経済性整備期間等で有利である市街化区域住居系地域を主な整備区域に定め、順次、整備を進めております。  一方、今回の協同組合八戸総合卸センター計画地につきましては、現在は農地であり、下水道整備区域には含まれておりません。  

八戸市議会 2021-02-19 令和 3年 2月 民生協議会-02月19日-01号

次のページに参りまして、⑪の就労定着支援希望者に係る連絡調整につきましては、就労継続支援事業所等は、通常事業所に雇用されることになった利用者が、新しいサービスであります就労定着支援利用を望んだ場合には、本人とその事業所との連絡調整に努めなければならないというものでございます。  

青森市議会 2020-12-09 令和2年第4回定例会(第6号) 本文 2020-12-09

また、多様な集いの場の提供につきましては、地区社会福祉協議会ごとに行われておりますこころの縁側づくり事業老人クラブなどが行います集いの場を引き続き支援するとともに、第8期計画からは新たに、市民団体介護保険事業所等、様々な団体が関与し、地区にかかわらず参加できる集いの場を実施することとしております。

弘前市議会 2020-12-09 令和 2年第4回定例会(第3号12月 9日)

また、高齢者施設等が必要と判断し、職員が自費で検査を実施した場合の費用については、青森県新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対する緊急包括支援事業費補助金や、弘前市介護福祉施設等安全対策事業費補助金補助対象となる場合がありますので、これらの情報関係事業所提供したいと考えております。