1529件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 建設協議会-02月16日-01号

契約解除に伴う損害額予定でございますが、受注者側損害額は15万4778円との報告を受けており、その内訳項目ですが、契約書印紙代工事実績データ登録料工事名表示板作成費履行保証保険料準備書類作成費でございます。  今後、受注者と速やかに損害額協議書を取り交わし、金額を確定させる予定としております。  

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 民生協議会-01月20日-01号

内訳建物火災が26件、車両火災が10件、その他の火災が14件で、死者は1人、負傷者は3人となっております。  次に、(2)の出火原因でありますが、たき火が6件、電灯・電話等配線が5件、放火、たばこ、配線器具排気管が各4件となっております。  なお、火災件数50件は、過去5年平均が59件であることから減少傾向となっております。  次のページを御覧ください。  

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 経済協議会−01月20日-01号

続きまして、主な漁業別内訳ですが、表を御覧願います。  こちらは、漁業別数量金額平均単価について令和4年と令和3年を比較したものでございます。  まず、イカ釣り漁業数量につきまして、主力である冷凍のスルメイカアカイカの水揚げが前年より減少したことから、イカ釣り漁業全体の数量は4466トンで、対前年比75%、1465トンの減となっております。

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-12月16日-01号

なお、その他の数字が一番多くなっておりますが、内訳はSNSで知ったが45人、家族や知人から聞いたが30人となっております。  更上閣までの交通手段は、60.5%が自家用車を利用してお越しいただいております。  更上閣にぎわい広場認知度は、知っていたが、知らなかったを僅かに上回っております。  

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 経済常任委員会−12月15日-01号

報告のありました40の経営体ですが、内訳としましては、乳用牛のところですと大体3経営体ぐらいです。あと肉用牛のところで大体24ぐらいの経営体、豚が3経営体養鶏業者が大体10経営体ぐらいです。  以上でございます。 ◆久保〔し〕 委員 ありがとうございます。あとは、林業費の中の林業振興費の委託料が127万円なんですけれども、これは新規の事業という形で、中身をもう少し詳しくお願いします。

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 建設協議会-12月15日-01号

タブレットの4ページにお戻りいただきまして、3、補正額は4億1000万円で、内訳工事費①に3億円、工事費②に1億円、NTT東日本等への補償費に1000万円となります。  以上で説明を終わります。 ○日當 委員長 ただいまの報告について御質問ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○日當 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 建設常任委員会-12月15日-01号

内訳としましては、第2項の営業外収益を3828万2000円増額するものでございます。  次の20ページに参りまして、支出の第1款事業費は5769万1000円を増額し、70億5102万円とするものでございます。内訳としましては、第1項の営業費用を6059万5000円増額し、第2項の営業外費用を290万4000円減額するものでございます。  次に第4条の資本的収入及び支出について御説明いたします。  

十和田市議会 2022-11-25 11月25日-03号

また、支援実績につきましては、初年度である令和3年度は20組の新婚世帯が同事業を利用しておりまして、その内訳住宅取得が3件、住宅の賃借に係る家賃補助が16件、引っ越しが1件となってございます。  以上でございます。 ○議長(畑山親弘) 民生部長民生部長佐々木一夫) コミュニティセンターの予約時における利用者からのクレーム状況についてのご質問にお答えいたします。  

八戸市議会 2022-11-21 令和 4年11月 総務協議会-11月21日-01号

文化財指定名称は、青森櫛引遺跡出土品、員数は一括、内訳記載のとおりでございます。  所有者は、出土品有効活用のため、青森県から八戸市に譲与され、博物館が保管場所となっております。  次に、文化財の概要として、まず遺跡場所でございますが、明治小学校の近く、館市民サービスセンター辺りから南に約2.5キロメートル、清掃工場の近くまでが遺跡の範囲となります。

八戸市議会 2022-09-27 令和 4年 9月 民生協議会−09月27日-01号

3、支給額は1世帯当たり6万円で、その内訳国事業分として5万円、市独自の上乗せ分として1万円となります。  この1万円の上乗せ給付につきましては、65歳以上の高齢者のみの世帯等に限定して実施予定していた高齢者等非課税世帯物価高騰対策給付金対象を拡大して、国の給付金に合わせることとし、受給手続支給事務を一体的に行うことで早期の支給を図るものでございます。  

八戸市議会 2022-09-22 令和 4年 9月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-09月22日-01号

2の予算額ですが、令和2年度から4年度までの継続費でございまして、事業費は4億円、財源内訳ですが、国費が2億円、市債が1億9000万円、残りの1000万円が一般財源でございます。  3の工種の(1)の実施済み工種でございますが、①の増設等工事は工期が令和3年5月13日から令和4年3月31日までで、契約者中当建設株式会社契約額は1億1971万3000円。  

八戸市議会 2022-09-22 令和 4年 9月 広域連携推進特別委員会−09月22日-01号

さらに、実績値の下には圏域市町村ごと実績内訳記載しております。  なお、表中の灰色の網かけとなっているものは掲載するデータがないことを、また、事業番号2にありますとおり、右側の圏域内訳令和4年度のところにある白い空欄となっているものは、実績がゼロということをお示ししているものでございます。  それでは、個別の事業の御説明に入りますけれども、6ページを御覧願います。  

八戸市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

昨年、予算を取っております4600万円の内訳として、人数は1210名を対象としておりました。これは水田営農計画書を出した方ということで、主食米を作付している人です。実績ですが、1101件の申請がございまして、先ほどおっしゃられたとおりの金額となってございます。面積につきましては750ヘクタールとなっています。  以上です。 ◆田名部 委員 ありがとうございます。