58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 建設常任委員会-12月15日-01号

対象事業者でございますが、八戸市内事業所または事務所があり、自動車運送事業許可を受けて営業している事業者で、路線バス事業者及びタクシー事業者対象とするものでございます。なお、福祉タクシーに限定して事業を行う事業者対象といたします。支援金の額でございますが、路線バス事業者につきましては1台当たり10万、タクシー事業者につきましては1台当たり5万円を支援するものでございます。  

八戸市議会 2022-03-17 令和 4年 3月 建設常任委員会-03月17日-01号

次に、対象事業者でございますが、八戸市内事業所または事務所があり、自動車運送事業許可を受けて営業している事業者で、1として路線バス事業者、2としてタクシー事業者対象とするものでございます。ただし、福祉タクシー介護タクシーに限定して事業を行うものは除くものでございます。  

八戸市議会 2022-03-14 令和 4年 3月 建設協議会-03月14日-01号

次に、対象事業者でございますが、八戸市内事業所または事務所があり、営業しており、自動車運送業許可を受けている事業者で、1として路線バス事業者、2としてタクシー事業者対象とするものでございます。ただし、タクシー事業者につきましては、福祉タクシー介護タクシーに限定して事業を行うものは除くものといたします。  

八戸市議会 2021-12-16 令和 3年12月 経済常任委員会−12月16日-01号

18節負担金補助及び交付金は3562万4000円を増額するもので、その内容ですが、まず、中小企業振興補助金628万5000円は、中小企業振興条例に基づき、市が認定した中小企業者等が行う新事業活動に対し経費の一部を助成するもので、対象事業者株式会社池田介護研究所ほか2件となるものでございます。  

八戸市議会 2021-09-15 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月15日-01号

対象事業者は、市内に居住する障がい者を雇用した市内事業主でございまして、令和2年度の交付実績でございますが、まずは、障がい者の人数の対象ということでは、延べで17人に対応するものでございます。交付先事業所数につきましては、15になってございます。内訳といたしましては、知的障がいが8人、精神障がいが7人、身体障がい者が2人といった内訳となってございます。  以上でございます。

八戸市議会 2021-06-15 令和 3年 6月 議員全員協議会-06月15日-01号

◆久保〔し〕 議員 何点かあるんですけれども、まず、1000人を超える対象事業者の定数、見込みはあるのでしょうか。  それから医師の確保というのがあるんですけれども、市民病院が入っていますけれども、労災、日赤が入っていないようなのですが、入らなかったのは何かあるのでしょうか。  それから、接種に対する国の助成というのはこれに対して助成はあるのでしょうか。  

弘前市議会 2020-11-27 令和 2年第4回定例会(第1号11月27日)

交付団体としては、補助対象事業者は、市内事業所を有する事業協同組合商店街振興組合などの各種組合、15以上の事業者で構成された任意団体などを想定しております。  以上であります。 ○議長(清野一榮議員) 木村議員。 ○8番(木村隆洋議員) 今回、初日の先議ということで、先月の大規模クラスター発生以降、特に飲食店を中心に、この年末年始の書き入れどき、大変厳しい状況になっていると。

八戸市議会 2020-09-15 令和 2年 9月 観光振興特別委員会-09月15日-01号

対象事業者は資料に書いてある事業者になります。  3の事業概要でございますが、まず、プラットフォームの整備ということで、こちらは八戸圏域の地域内にあります宿泊飲食等の様々なサービスを提供する方々の幅広い分野の情報収集、それから予約したり、購入したりする行動を旅行前から一元的に行うことができるポータルサイトを整備するものでございます。  

青森市議会 2020-09-03 令和2年第3回定例会(第3号) 本文 2020-09-03

事業継続支援緊急対策事業自己所有物件事業者支援)について、対象外となった市税滞納者青森新型コロナウイルス感染症感染拡大防止協力金対象事業者に対しても、事業継続支援するため、今後、補助金交付すべきと思うが、市の考えをお示しください。  子育て支援について質問します。  子育て支援のうち保育事業について質問します。  

青森市議会 2020-06-26 令和2年第2回定例会(第5号) 本文 2020-06-26

お尋ねの内容について、まず対象についてでありますが、事業継続支援緊急対策事業対象業種であり、自らが所有する店舗事業所事業を行っている事業者で、青森新型コロナウイルス感染症感染拡大防止協力金──令和2年5月7日実施されておるもの──の対象事業者及び青森事業継続支援緊急対策事業──令和2年5月1日及び6月4日実施──により申請した店舗事業所を除いたものとしているところであります。  

八戸市議会 2020-06-08 令和 2年 6月 定例会-06月08日-02号

また、独自支援給付に関しては、対象事業者へ確実に届くよう配慮をお願いしたいと思います。特に先ほど申し上げました高齢者経営者といった部分をしっかりと把握していただきたいと思います。周知の徹底と第2弾の支援についても早期にスタートできるよう要望いたします。  緊急時の情報発信については、市長から答弁いただきました。これについては、より多くの市民に伝わる発信力の強化を要望いたします。