84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-01 令和 5年 3月 定例会-03月01日-02号

次に、戦略3、持続可能なより良い社会の実現においては、引き続き、SDGs情報発信啓発事業費を計上したほか、八戸市デジタル推進計画に基づき、時代に即したデジタル社会形成に向けて、公共施設へのキャッシュレス決済導入経費や、いきいきとしたデジタル社会推進事業費、はちのへAI(アイ)中心街バス活性化プロジェクト事業費などを計上いたしました。  

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 経済常任委員会−12月15日-01号

3目農業振興費の5026万6000円の増額は、4節共済費において会計年度任用職員保険料及び共済費を調整するほか、18節負担金補助及び交付金において、葉たばこ廃作農地において新規作物への転換の際に必要となる農業用機械等導入経費支援する葉たばこ作付転換円滑化緊急対策事業補助金593万1000円を計上するとともに、南郷そば補助対象面積が当初見込みから拡大したため、特産そば産地形成奨励金補助金28万

八戸市議会 2022-03-14 令和 4年 3月 経済協議会-03月14日-01号

2つ目は、新たな需要に対応するための取組に要する経費として、リモート会議用設備改修に要する経費Wi-Fi導入経費、ワーケーション及びコワーキングスペース確保のための施設改修費などを対象といたします。  助成率は、助成対象経費の4分の3で、助成上限額宿泊施設客室数に応じて100室以上の施設は80万円、50室から99室までの施設は60万円、50室未満の施設は40万円としております。  

十和田市議会 2022-03-09 03月09日-一般質問-02号

さらに、導入経費もかかることから、現時点では書かない窓口の設置は難しいものと考えているところであります。  今後先進自治体運用状況課題などを調査し、導入の可否を含め、検討してまいりたいと考えております。  以上です。 ○議長(畑山親弘) 中尾議員 ◆5番(中尾利香) ご答弁ありがとうございました。それでは、再質問させていただきます。  

八戸市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月07日-01号

経費の内訳といたしましては、導入経費及び運用保守経費を見込んで、55万円を計上させていただいております。  詳しい内容は、業者もこれから決まることになりますので、そのあたりまでは、申し訳ございません、まだ決まっていない部分でございます。  以上でございます。 ◆久保〔百〕 委員 ありがとうございます。

八戸市議会 2021-12-14 令和 3年12月 定例会-12月14日-03号

市では、後継者新規就農者農業経営安定に資する対策として、農業者が融資を受けた際の利子補給や国の制度を活用し、農業用機械等導入経費に対する補助事業新規就農者向け就農直後の5年間支援する交付金事業など、就農後の定着農業経営維持発展を図るための取組を実施しております。  

八戸市議会 2021-03-10 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月10日-01号

この多言語翻訳システム導入経費につきましては年間システム使用料を予算計上しておりますが、自治体が行う多文化共生推進経費のうち、費用の2分の1の特別交付税措置があることも見込んでおります。  当課としましては、このシステム導入により、外国人住民行政サービスへアクセスしやすくなることで、多文化共生推進につなげたいと考えております。  以上でございます。

八戸市議会 2021-03-04 令和 3年 3月 定例会-03月04日-03号

一方、図書館向け電子書籍の数は、紙で発行されている書籍に比べ大変少なく、新刊も提供されにくい現状であること、また、導入経費及び維持管理経費に相応の費用がかかるなどの課題もあると考えております。  先日、青森県立図書館が今年12月より電子書籍貸出開始を目指しているとの報道がありましたので、その動向を注視しつつ、今後も情報収集に努め、課題効果を精査しながら導入について研究してまいります。  

十和田市議会 2020-06-15 06月15日-一般質問-02号

また、新型コロナウイルス感染拡大とは別でございますが、市の既存の支援事業といたしましては、平成24年度から肉用牛主産地づくり事業を実施しておりまして、現在は優良血統である白鵬85の3産子の導入経費の一部として、1頭当たり20万円を上限補助を行っておるところでございます。  次に、経済支援対策給付金対象業種拡大についてのご質問にお答えいたします。  

十和田市議会 2020-03-11 03月11日-一般質問-04号

ただし、約1万世帯の導入経費として、家庭用水切り器保管用の容器、収集場所の生ごみ専用のバケツの購入に約1,900万円の経費となっており、また回収費用委託費として約2,800万円、回収量に応じた地域への奨励金として約500万円、堆肥化費用として約3,000万円と、年間運営費が約6,300万円の経費となっております。  

弘前市議会 2019-09-10 令和元年第2回定例会(第3号 9月10日)

市といたしましても、りんごを初め、当市農業の将来を支える新たな人材確保についてはより強力に進めていく必要があると考えており、特に就農後の早期経営安定化に際して農業機械などの導入経費が一つの課題となっていることから、平成30年度及び今年度に実施した農作業省力化効率化緊急対策事業新規就農者等が一層使いやすい形にした上で、来年度も継続することを検討しているところであります。  

青森市議会 2019-09-05 令和元年第3回定例会(第3号) 本文 2019-09-05

学校給食費徴収管理教育委員会事務局のほうで集約した場合の導入が見込まれているシステムの件だと思いますけれども、本市では、まだ学校給食費徴収管理を集約するために必要なシステムについては具体的な検討をしてございませんので、導入経費等についてもまだ積算に至っていないという現状でございます。  

青森市議会 2019-07-04 令和元年第2回定例会[ 資料 ] 2019-07-04

搬式とは、運搬できるもしくは持ち運びが可能ということであるが、この可搬式階段昇降機は、本体工事と附帯する建築及び電気設備工事などを合わせると設置費用に約3000万円を要するエレベーターと異なり、改築工事済みの校舎においても直ちに導入できることや、導入経費も1台約150万円と低く抑えられることから、当該児童が入学を予定している西中学校において導入することは有効であると考えている。  

青森市議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(第2号) 本文 2019-06-13

初めに、新規就農者等担い手確保に向けた取り組みとして、現在、国では年間最大150万円を給付する農業次世代人材投資事業経営開始型)を実施しているほか、本市独自の支援といたしまして、就農初期段階農地賃借料農業経営に必要な資材の導入経費などに要する経費の10分の3以内、上限額15万円を補助する新規就農者定着化支援事業を実施しております。