234件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 定例会-09月06日-01号

中でも、8月3日からの大雨等による災害については、激甚災害法に基づく激甚災害に指定される見込みであり、国では、特例措置を適用する地方自治体を特定しない、いわゆる本激に指定し、全国対象区域として、災害復旧事業における国庫補助率かさ上げ等措置により、被災自治体早期復旧復興を支援するとしております。  

八戸市議会 2022-02-16 令和 4年 2月 総務協議会-02月16日-01号

八戸復興計画推進市民委員会は、平成24年6月に設置し、市が東日本大震災からの復旧・復興に向けて策定した八戸復興計画の適切な進行管理を行ってきたところでございますが、当計画計画期間が終了したことによりましてその職務を終えたことから、八戸附属機関設置条例を一部改正し、令和4年3月31日をもって当委員会を廃止するものでございます。  以上で説明を終わります。

八戸市議会 2022-01-21 令和 4年 1月 民生協議会−01月21日-01号

最後に、7の今後の動きについてですが、国では、先ほど御説明した日本海溝千島海溝沿い巨大地震対策検討ワーキンググループにおいて、引き続き予防対策応急対策復旧・復興対策を含めた防災対策の取りまとめを進めていくとともに、地震津波対策強化する特別措置法の改正を行う予定であります。  県においては、地域の実情を踏まえたより詳細な市町村ごと被害想定令和4年度の早い時期にまとめる予定です。

八戸市議会 2021-09-14 令和 3年 9月 定例会-09月14日-03号

1つ目は、救急医療体制強化として、平成21年に市民病院に東北で2番目となるドクターヘリの配備が実現し、救命救急体制高度化を図ったこと、2つ目は、新たな交流と創造拠点として整備した八戸ポータルミュージアム・はっちを開館し、中心街におけるにぎわいの創出を図ったこと、3つ目は、今年でちょうど10年の節目となりましたが、東日本大震災という未曽有の大災害に対し、いち早く復旧復興に取り組み、創造的復興を成

八戸市議会 2021-09-13 令和 3年 9月 定例会-09月13日-02号

1つ目には、河道掘削堤防整備等、従来のハード対策を主とした氾濫をできるだけ防ぐ、減らすための対策2つ目には、災害リスクを考慮した土地利用規制誘導等被害対象を減少させるための対策3つ目に、洪水ハザードマップの作成、周知や住民の防災意識向上のための防災教育等ソフト対策を主とした被害の軽減、早期復旧復興のための対策であります。  

八戸市議会 2021-06-08 令和 3年 6月 定例会-06月08日-03号

当市においては、平成23年度から令和2年度までの10か年にわたり、東日本大震災からの復旧・復興に向けた八戸復興計画に取り組んでまいりました。防災力強化に向けた防災計画等の見直しや防災拠点整備防災教育推進など、災害に強い地域づくりを着実に前進させてきたと言えます。  そうした中、青森県は国が示した日本海溝千島海溝沿い巨大地震想定を踏まえ、本年5月に新たな津波浸水想定図を公表しました。

弘前市議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第5号 3月 8日)

これまでも、大きな災害が発生するたびに長期間をかけて復旧・復興を図る事後対策を繰り返してきたことから、国におきましては、大規模自然災害が発生しても、人命を守るとともに社会経済への被害が致命的なものにならず、迅速に回復する強さとしなやかさを備えた、国土の全域にわたる国づくりである国土強靭化に取り組むこととしたものであります。  

八戸市議会 2021-03-03 令和 3年 3月 定例会-03月03日-02号

当市では、発災から半年後の9月に八戸復興計画策定し、目指す姿であるより強い、より元気な、より美しい八戸の実現に向け、小林市長の強いリーダーシップの下、官民一体となって復旧復興に取り組んでまいりました。ここに、今日まで御尽力されました関係各位に改めて敬意を表するものであります。  

八戸市議会 2020-12-08 令和 2年12月 定例会-12月08日-03号

しかし、被災した地域とそうでない地域との間では防災に対する意識のばらつきがあり、被災各地では、一日も早い復旧、復興を目指し、災害に強いまちづくりの歩みを進めるとともに、災害時における取組に総力を挙げてきた一方で、東日本大震災以降、災害に見舞われた地域の中には、一般避難所福祉避難所の違いが十分に周知されていなかったことから、一般避難者福祉避難所に直接避難する事例が多く見受けられたことや、福祉避難所

青森市議会 2020-09-25 令和2年第3回定例会[ 資料 ] 2020-09-25

今後起こり得る大規模自然災害被害を最小限に抑え、迅速な復旧・復興へとつながるよう、防災減災国土強靭化はより一層、十分な予算の安定的かつ継続的な確保が必須である。  よって、国においては、下記の措置を講じるよう強く要望する。                       記 1 令和2年度末期限の「防災減災国土強靭化のための3か年緊急対策」のさらなる延長と拡充を行うこと。

弘前市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4号 9月10日)

また、当市国土強靭化地域計画策定に当たりましては、岩木川水系の水害や岩木山の火山災害、大規模地震災害など被害広域にわたり、当市を含む圏域全体の社会活動に多大な影響を及ぼすものと想定されることから、社会機能の維持や被害最小化、迅速な復旧・復興を図るために、弘前圏域の8市町村が共同で一つの地域計画策定することといたしました。  

八戸市議会 2020-03-04 令和 2年 3月 定例会-03月04日-02号

昨年の12月5日に閣議決定された、国の令和2年度予算編成基本方針によれば、これまでのアベノミクスの推進により、我が国経済は、GDPは名目、実質とも過去最大規模に達しており、地方における経済は厳しいながらも好循環の前向きな動きが生まれ始めている一方で、経済の先行きについては緩やかな回復が続くことが期待されるものの、消費税率引き上げ後の経済動向台風被害からの復旧復興、あわせて海外発下方リスクによる

六ヶ所村議会 2020-03-02 令和2年 第1回定例会(第1号) 本文 2020年03月02日

その間毎年のように大規模災害全国各地で発生していますが、本村でいかなる災害等が発生しようとも人命の保護が最大限に図られ、重要な機能が致命的な障害を受けずに維持され、被害最小化を可能とし迅速な復旧、復興を可能とするため、同法に基づく国土強靭化地域計画策定に着手いたします。