49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 経済常任委員会−12月15日-01号

3目農業振興費の5026万6000円の増額は、4節共済費において会計年度任用職員保険料及び共済費を調整するほか、18節負担金補助及び交付金において、葉たばこ廃作農地において新規作物への転換の際に必要となる農業用機械等導入経費支援する葉たばこ作付転換円滑化緊急対策事業補助金593万1000円を計上するとともに、南郷そば補助対象面積が当初見込みから拡大したため、特産そば産地形成奨励金補助金28万

八戸市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

ワイン産業、いわゆるワイン用ブドウ作付ポスト葉たばこということで、新規作物研究会議で検討して決定して進めてきているわけですが、令和4年については葉たばこ強制廃作という言い方はちょっと言い過ぎかもしれないんですけれども、たばこ産業株式会社でいわゆる廃作奨励金を出して、かなりのたばこ耕作者廃作をしたという年でございます。

八戸市議会 2020-03-04 令和 2年 3月 定例会-03月04日-02号

産業雇用においては、移住支援金支給事業費、ほんのり温ったか八戸移住計画支援事業費を計上し、引き続き移住促進に取り組むほか、南郷新規作物研究事業費水産基盤整備事業費中小企業特別保証制度保証料補助金企業立地促進奨励金などを計上し、雇用環境充実産業振興等に取り組んでまいります。  

八戸市議会 2019-03-05 平成31年 3月 定例会-03月05日-03号

当市では、国内たばこ需要減少により、南郷地区農業経営を支えておりました葉たばこ生産縮減に対応していくため、平成26年5月に八戸南郷新規作物研究会議を創設いたしました。会議では、南郷地区における農業経営品目を拡充させることを目的に、南郷地区の気候並びに6次産業化に伴う対応等を考慮しながら、ワイン用ブドウ等を選定し、八戸ワイン産業創出プロジェクトを展開してまいりました。

八戸市議会 2019-02-26 平成31年 3月 定例会-02月26日-01号

農林畜産業及び水産業振興については、農業ブランド育成事業費ワイン産業支援する南郷新規作物研究事業費を計上したほか、新たに当市において鯖サミットを開催する経費を計上いたしました。  商工業振興については、地域製造業競争力強化に向け、課題発掘課題解決コーディネート事業費販路開拓活動支援事業費を計上いたしました。  

八戸市議会 2018-06-11 平成30年 6月 定例会-06月11日-02号

また、小林市長は2期目の政策公約として、西母袋子線早期完成南郷名画座実施等を掲げ、幹線道路整備による交通アクセスの向上や南郷文化ホールでの南郷名画座を実現し、3期目の政策公約としては、旧南郷地区における新たな作物を研究する南郷新規作物研究会議の創設やアート空間創出を掲げ、ワイン用ブドウの栽培を進めるとともに、ダンス公演、ダンスバイジャズを初めとする南郷アートプロジェクトを実施しております。

八戸市議会 2018-02-27 平成30年 3月 定例会-02月27日-01号

農林畜産業振興については、新たに漆生産体制整備事業費を計上したほか、ワイン産業支援を拡充した南郷新規作物研究事業費を計上いたしました。  商工業振興については、地域製造業競争力強化に向けて事業を再編し、課題発掘課題解決コーディネート事業費販路開拓活動支援事業費、新商品・新サービス開発支援事業費を計上いたしました。  

八戸市議会 2017-09-12 平成29年 9月 定例会-09月12日-03号

5、6次産業化による農・水産業活性化においては、南郷地区における葉たばこにかわる新規作物としての八戸ワイン産業創出プロジェクト八戸地域畜産関連産業振興ビジョンに基づく畜産関連産業振興、魚市場の高度衛生拠点化として荷さばき所整備水産物ブランド化促進など、農水畜産業振興に努めてまいりました。  

八戸市議会 2017-03-07 平成29年 3月 予算特別委員会-03月07日-02号

同じ農林水産部の中で、今、農地耕作放棄地が非常に出てきていて、先行きがなかなか厳しいということを思っておりまして、そういう部分で見ると、ブドウなんかの新規作物は、もしかすると、地域人たちがやってみようかとなって、耕作放棄地が減っていけば非常にいいのかと思っています。

八戸市議会 2017-03-02 平成29年 3月 経済常任委員会−03月02日-01号

3目農業振興費の6080万9000円の減額については、農業ブランド育成事業南郷新規作物研究事業に係る1節報酬から14節使用料及び賃借料までの執行残減額と19節負担金補助及び交付金においては、事業費決定等により減額するもののほか、増額するものについては、県営奥入瀬川南岸地区農村地域復興再生基盤総合整備事業負担金は、事業費の増加に伴う負担金増額青年就農給付金――経営開始型――事業補助金は、次

八戸市議会 2017-02-27 平成29年 3月 定例会-02月27日-02号

産業雇用充実策として、新たにeコマース人材育成事業費地域事業所人材獲得等支援事業費を計上するとともに、南郷新規作物研究事業費、新産業団地整備事業費を計上いたしました。  保健、医療、福祉充実策として、新たにハイリスク妊産婦アクセス支援事業費老人福祉施設等整備事業補助金を計上したほか、総合保健センター整備事業費を計上いたしました。  

八戸市議会 2016-12-12 平成28年12月 定例会-12月12日-02号

平成26年度に農業経営者生産調査を委託したワイン用ブドウが、今年度初めて収穫期を迎え、その品種ごとの糖度及び酸度に関する調査を実施するとともに、青森県産業技術センター弘前地域研究所試験醸造を委託しており、今月下旬には八戸南郷新規作物研究会議委員等とともに味や香り等を評価することにしております。