28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

八戸市議会 2022-09-12 令和 4年 9月 定例会-09月12日-02号

一方、患者かかりつけ医だと思っていたのに、医師側はそう捉えていない、かかりつけ医の定義も病院ごとで違うなど、ミスマッチも起きていたり、相互の共通認識がないまま、ワクチン接種の予約を断られたり、自宅療養の往診を断られたという声も届いております。  そこで、質問のアとして、当市のかかりつけ医に関する現状と課題について伺います。  

八戸市議会 2021-03-17 令和 3年 3月 民生常任委員会-03月17日-01号

特に最後医師看護師をはじめ全ての職員を増員することということに関しては、厚生労働省では、これは基本的には各病院ごと患者状況経営状況業務量変動等を総合的に勘案し、機構の中で判断をするべきだというふうなお答えもいただいておりますけれども、先ほど趣旨説明をいただいた中でも、いろいろ今の現状を踏まえますと、これはやっぱりもう少し国の動向を研究したいという思いがありますので、継続審査でお願いをしたいと

八戸市議会 2019-09-13 令和 1年 9月 決算特別委員会-09月13日-03号

これがどういう水準にあるのかということでございますが、厚生労働省中央社会保険医療協議会というところが、平成29年度に取りまとめた調査がございまして、病院ごと、公立病院とか国立病院とかそういうくくりでまとめた資料がございまして、それを見ると、公立病院に勤務する医師の年収の全国平均は約1500万円とされてございます。

十和田市議会 2018-03-07 03月07日-一般質問-02号

また、急性期慢性期病院ごとで分けるなど、医療連携はさまざまな形があります。全国で30から40の病院が手を挙げ、実現に至っております。今この地域医療連携についても考えていかなければならないのではないでしょうか。  市民の声の中に、十和田市立中央病院経営状況は、先行きを見越して建てたはずなのに、何であんな立派な病院に建てかえたのか、赤字続きでいつになったら黒字になるのかとの声がございます。

青森市議会 2017-08-31 平成29年第3回定例会(第1号) 本文 2017-08-31

青森病院事業会計決算は、青森市民病院青森市立浪岡病院連結決算となっておりますが、まず、それぞれの病院ごとに御説明申し上げ、最後に、青森病院事業会計全体の決算概要を御説明申し上げます。  それでは最初に、青森市民病院診療状況について御説明申し上げます。  入院延べ患者数は11万7581人で、前年度に比較し6462人の減、率にして5.2%の減となりました。

弘前市議会 2016-12-07 平成28年第4回定例会(第3号12月 7日)

それが資料の4−1とかに全部これを、病院ごとに書いてある資料です、これに対しては今は何も、はいわかりましたと、これを持ち帰って討議するということでやるのかどうか。それについては、例えば弘前市も先ほど市長がERの話をされました。440床から450床を目指す、その中にはERを目指すということで、19床まで具体的に数が書いてあります。

青森市議会 2016-08-29 平成28年第3回定例会(第1号) 本文 2016-08-29

青森病院事業会計決算は、青森市民病院青森市立浪岡病院連結決算となっておりますが、まず、それぞれの病院ごとに御説明申し上げ、最後に、青森病院事業会計全体の決算概要を御説明申し上げます。  それでは最初に、青森市民病院診療状況について御説明申し上げます。  入院延べ患者数は12万4043人で、前年度に比較し951人の減、率にして0.8%の減となりました。

青森市議会 2015-08-26 平成27年第3回定例会(第1号) 本文 2015-08-26

青森病院事業会計決算は、青森市民病院青森市立浪岡病院連結決算となっておりますが、まず、それぞれの病院ごとに御説明申し上げ、最後に、青森病院事業会計全体の決算概要を御説明申し上げます。  それでは最初に、青森市民病院診療状況について御説明申し上げます。  入院延べ患者数は12万4994人で、前年度に比較し1万423人の減、率にして7.7%の減となりました。

青森市議会 2014-08-27 平成26年第3回定例会(第1号) 本文 2014-08-27

青森病院事業会計決算は、青森市民病院青森市立浪岡病院連結決算となっておりますが、まず、それぞれの病院ごとに御説明申し上げ、最後に、青森病院事業会計全体の決算概要を御説明申し上げます。  それでは最初に、青森市民病院診療状況について御説明申し上げます。  入院延べ患者数は13万5417人で、前年度に比較し55人の減、増減率はゼロ%で変動がありませんでした。

青森市議会 2013-08-29 平成25年第3回定例会(第1号) 本文 2013-08-29

青森病院事業会計決算は、青森市民病院青森市立浪岡病院連結決算となっておりますが、まず、それぞれの病院ごとに御説明申し上げ、最後に、青森病院事業会計全体の決算概要を御説明申し上げます。  それでは最初に、青森市民病院診療状況について御説明申し上げます。  入院延べ患者数は13万5472人で、前年度に比較し9232人の減、率にして6.4%の減となりました。

八戸市議会 2012-10-19 平成24年10月 民生協議会−10月19日-01号

2機体制となりました10月1日からの基地病院ごと出動状況は15日現在で当院が15件、県立中央病院が17件でございました。当院の出動15件のうち、1件は県立中央病院重複要請により出動できなかったため、第二出動要請基地病院として当院のドクターヘリ出動したケースでございました。  説明は以上でございます。 ○豊田 委員長 ただいまの報告について御質問ありませんでしょうか。  

青森市議会 2012-08-29 平成24年第3回定例会(第1号) 本文 2012-08-29

青森病院事業会計決算は、青森市民病院青森市立浪岡病院連結決算となっておりますが、まず、それぞれの病院ごとに御説明申し上げ、最後に、青森病院事業会計全体の決算概要を御説明申し上げます。  それでは最初に、青森市民病院診療状況について御説明申し上げます。  入院延べ患者数は14万4704人で、前年度に比較し1万8650人の減、率にして11.4%の減となりました。

青森市議会 2011-08-31 平成23年第3回定例会(第1号) 本文 2011-08-31

青森病院事業会計決算は、青森市民病院青森市立浪岡病院連結決算となっておりますが、まず、それぞれの病院ごとに御説明申し上げ、最後に、青森病院事業会計全体の決算概要を御説明申し上げます。  それでは最初に、青森市民病院診療状況について御説明申し上げます。  入院延べ患者数は16万3354人で、前年度に比較し1438人の増、率にして0.9%の増となりました。

青森市議会 2010-08-26 平成22年第3回定例会(第1号) 本文 2010-08-26

青森病院事業会計決算は、青森市民病院青森市立浪岡病院連結決算となっておりますが、両病院における診療科目地域性、あるいは担う役割等に相違がございますので、まずそれぞれの病院ごとに御説明申し上げ、最後に、青森病院事業会計全体の決算概要を御説明申し上げます。  まず最初に、青森市民病院診療状況について御説明申し上げます。  

八戸市議会 2009-09-10 平成21年 9月 決算特別委員会-09月10日-02号

病院ごと経常損益、純損失累積欠損金資金不足額経常収支比率などを示しておりますが、参考としてごらんいただきたいと思います。  資料説明を終わりまして、決算書に戻りますが、8ページの剰余金計算書から33ページの企業債明細書までは、恐縮ではございますが、説明を省略させていただきます。  決算説明は以上でございます。 ○前澤 委員長 これより質疑を行います。  御質疑ありませんか。

  • 1
  • 2