1784件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-付録

(1) 特定の個人の身体の一部の特徴を電子計算機の用に供するために変換した文字番号記号その他の符号であって、当該特定個人を識別することができるもの  (2) 個人提供される役務利用若しくは個人販売される商品購入に関し割り当てられ、又は個人発行されるカードその他の書類に記載され、若しくは電磁的方式により記録された文字番号記号その他の符号であって、その利用者若しくは購入者又は発行を受

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

災害対策費における総合防災訓練実施等、新たな津波避難施設整備等に関する基本方針策定事業費、第10款教育費及び関連議案では、氷都パワーアッププロジェクト事業八戸小唄の普及、美術館広場活用YSアリーナイベント誘致縄文館PR促進競技大会選手等派遣補助金美術館無料駐車場整備長根屋内スケート場活用児童科学館改修事業費広域的体験学習支援事業教員不足の解消、小中学校の熱中症予防と自動販売

八戸市議会 2023-03-03 令和 5年 3月 定例会-03月03日-04号

特に、まるごと馬場のぼる展におきましては、中心商店街と連携し、展覧会に合わせた商品販売サービス提供と、まち歩きを楽しんでいただくためのマップの作成配布を行ったことにより、来館者から好評をいただいたほか、参加店からも、新規顧客の開拓や売上げ増につながったなど、好意的な声が寄せられております。  

八戸市議会 2023-03-02 令和 5年 3月 定例会-03月02日-03号

魚菜小売市場は、昭和28年――1953年9月10日、戦後の引揚者及び路上販売者の救済のために完成した施設です。開設から70年を経過しております。当初は159人が入居して商売をしていたと言われています。その後、昭和42年――1967年に鉄筋コンクリート2階建ての店舗に改築され、近代的な市場となりました。当時は高度成長期に当たり、市民の購買力が高まり、大いににぎわいを見せていました。

八戸市議会 2023-03-01 令和 5年 3月 定例会-03月01日-02号

そうした中、感染症対策を徹底した上で経済を回すという強い信念を示され、県内ではいち早くワクチンの4回目接種の受付を開始されたほか、保健所機能の強化や24時間対応のコールセンター設置など、実効性の高い感染予防対策を徹底、強化する一方、プレミアム食事券発行商業団体等販売促進支援といった経済対策を機を逃さず次々に打ち出してこられました。  

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 経済協議会−01月20日-01号

12月は、県内産ではサンふじやスチューベンが販売の主力となりましたが、サンふじでは高品質のものが少なく着色不良が多く見られました。  全体としましては、天候不順による入荷量の減少で高値傾向が多かった年となりました。  続きまして、2ページ目を御覧ください。  花卉部でございます。  1の取扱高ですが、昨年1月から12月までで、開市日数は244日でした。

八戸市議会 2022-12-20 令和 4年12月 総務協議会−12月20日-01号

中心市街地居住者市政モニターの方、いずれも空き店舗に新店舗を入れることで多様な店舗が連なる商店街づくりが最も多く、次いで、販売する商品サービス魅力向上、古い建物を建て替え、新店舗や新機能を入れる商店街づくりなど、いただいている回答の順位は、どちらも同じような傾向を示してございます。  

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-12月16日-01号

この合計8事業者のうち、2事業者で延べ13回の出店キッチンカーではなく、中心街でお店を営業する事業者のテントでの出張販売となっております。  (3)の期間中の来場者数は、職員のカウンターによる集計となりますが、約1050人の方にお集まりいただきました。そのうち28組71人の方が更上閣の中に入って施設見学をしております。  

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 広域連携推進特別委員会−12月16日-01号

事業番号11番、八戸都市圏交流プラザ運営事業でございますが、首都圏交流拠点であります8baseにおいて、圏域食材活用した飲食提供物産販売のほか、交流事業を展開することにより、圏域魅力を発信するものでございます。  11月末現在の来店者数は18万8054人となっております。

八戸市議会 2022-12-12 令和 4年12月 定例会-12月12日-02号

まず初めに、地域経済対策として、八戸商業団体等販売促進支援事業について伺います。  市では、新型コロナウイルス感染拡大により影響を受けた地域経済の回復を図るため、各種組合複数中小企業者で構成された任意団体などが実施する市内消費喚起販売促進につながる事業経費の一部を助成する八戸商業団体等販売促進支援事業について、令和4年度当初予算で2億7000万円計上し取組を行ってきました。

十和田市議会 2022-11-24 11月24日-02号

その上で、販売拡大の目標についてお示しください。  次に、観光戦略についてです。  今年8月に策定されました十和田観光戦略2022―24では、後期基本計画に示されている観光戦略をより具体的なビジョンとミッションに分けて示されております。今後の十和田市の観光業を盛り上げていくにも重要な指標だと考えております。  

八戸市議会 2022-11-21 令和 4年11月 経済協議会-11月21日-01号

実施内容としましては、構成市町村の芸能、音楽、ダンスなどのステージ発表特産品物産品販売コーナー設置などになります。詳細は表に記載のとおりとなりますが、当市からは、ステージ発表としてご当地アイドルのpacchiや、中島美華さんなどの出演が予定されているほか、販売コーナーには、八戸ニューシティホテル――こちら虎鯖棒すしなどの販売になりますが、金剛などの出店が予定されております。  

八戸市議会 2022-10-21 令和 4年10月 経済協議会−10月21日-01号

まず、1の助成制度概要でございますが、新事業活動に対する助成八戸中小企業振興条例の第6条で規定してございまして、市内中小企業者が行う新たな活動、具体的には新商品・新役務の開発、商品の新たな生産販売方式導入役務の新たな提供方式導入などについて、有識者で構成いたします八戸中小企業事業活動審議会による審議を受けまして、答申を受けた事業を認定し、その事業に要する経費の一部を助成するものでございます

八戸市議会 2022-09-27 令和 4年 9月 定例会-09月27日-05号

第2款総務費においては、小規模修繕契約希望者による工事について、第4款衛生費においては、コロナ感染者移動手段確保について、海岸漂着物地域対策推進事業委託料について、環境基本計画進行管理について、第6款農林水産業費においては、カーボンニュートラルの観点から、下水道汚泥有効活用について、八戸魚菜小売市場の性格とターゲットと販売計画について、八戸市におけるこれまでの養殖魚事業の実際例について、浜の