143件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

十和田市議会 2022-11-25 11月25日-03号

施設整備としては、こまかいどーむとして親しまれている屋内グラウンドや、今年度オープンした新志道館整備、また各運動施設を安全に使っていただくよう、随時修繕等を実施しております。  このように、ハード、ソフト両面から、より多くの方々がスポーツに親しむことができるよう、生涯スポーツ環境整備に取り組んでいるところでございます。  以上であります。

十和田市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-02号

また、運動施設である高森山総合運動公園においては、公園内園路舗装の浮き上がりがございました。このほかにも、上水道施設において、敷地が冠水したことにより、法量送水ポンプ場や新田第1取水場での外構フェンスの倒壊などが発生しております。  以上でございます。 ○副議長(野月一博) 建設部長建設部長和田真悦) 市管理河川、道路の被害状況についてのご質問にお答えいたします。  

十和田市議会 2022-06-20 06月20日-一般質問-04号

過去に建築建設をした公共施設のうち、学校運動施設さらには橋梁等耐震基準の見直しによる補強工事建て替え工事等が進められてきました。  当市も例外ではなく、市立中央病院をはじめ、小中学校新築建て替え運動施設、教育施設文化施設等建築ラッシュ状況が続きましたので、私は十和田市は財政的に余裕があるのだなと感心をしています。

十和田市議会 2022-03-09 03月09日-一般質問-02号

しかし、できることでしたら市内運動施設を、例えば保護者や本人の責任の下にしっかりと感染対策、また制限を設けたりしまして、使用を認めていただければ、僅かな時間でも体を動かしてストレス解消になるのではないかと思います。状況を見ながらでいいですので、柔軟な対応をしていただきたいと思います。  次に、奨学金貸与事業についてお伺いいたします。  

八戸市議会 2022-02-28 令和 4年 3月 定例会-02月28日-02号

運動施設を活用してのスポーツ振興教育活動は、市民生活の上でも大切な要因であります。  さらに、体育館におきましては、スポーツのみならず、地域のイベントや行事など多目的に活用されてきております。また、さきに建設されましたアイスアリーナとの一体的な活用や方策などを考えれば、それもまた多くのメリットが生じることでありましょう。  そこで、以下3点について質問をいたします。

八戸市議会 2021-09-15 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月15日-01号

こちらは昨年6月から運用されたということで、市内運動施設などでもポスターを見かけていたわけですが、まずこの仕様についてお伺いをしたいと思います。 ◎小笠原 保健所副所長兼保健総務課長 ちょっと御確認させていただきますが、仕様というのは、実際にメールが流れたとかという……。 ◆田名部 委員 その前の、かざすとどういうシステムが……。

八戸市議会 2021-06-07 令和 3年 6月 定例会-06月07日-02号

このようなことから、整備済み公園を魅力ある公園とするため、運動施設遊具等公園施設充実感を高めるとともに、維持管理方法の改善も検討しながら、人と自然が共生し、環境への負荷が小さく、緑豊かで美しく風格ある都市を形成するための施策を盛り込み、都市憩い空間となるオープンスペース公園や緑地の調和を図れるよう、八戸市緑の基本計画の改定を進めてまいりたいと考えております。  

青森市議会 2020-09-02 令和2年第3回定例会(第2号) 本文 2020-09-02

そうであればしようがないので、私なりに想像してみて、公募対象公園施設というのは、国土交通省説明によれば、休養施設遊戯施設運動施設、教養施設便益施設展望台集会所であると。遊戯施設だとか、運動施設は何か分かりやすいんですけれども、教養施設とか、便益施設となると、果たしてどういうものなのかなと。非常に漠然とした印象を持ちます。

青森市議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会(第5号) 本文 2020-03-04

ParkPFIを活用した場合に、収益施設である公募対象公園施設として民間事業者が設置することができる施設につきましては、都市公園法などにおきまして、都市公園の効用を全うするため設けられるものとして定められている公園施設のうち、休養施設遊戯施設運動施設、教養施設便益施設展望台または集会所都市公園利用者の利便の向上を図る上で特に有効であると認められるもの、かつ、収益施設であって、当該施設から

青森市議会 2020-03-02 令和2年第1回定例会(第3号) 本文 2020-03-02

青森県では、本市安田地区総合運動公園から宮田地区の新総合運動公園運動施設全面移転を進めており、これまでマエダアリーナやテニスコート球技場などを順次整備し、昨年9月1日に新しい陸上競技場であるカクヒログループアスレチックスタジアムの供用を開始したところであります。  

十和田市議会 2020-02-26 02月26日-議長選挙・議案説明・質疑-01号

まず、防災機能を兼ね備えたスポーツ等運動施設となる(仮称屋内グラウンドについては、本年9月のオープンに向け、引き続き建設工事を進めてまいります。また、(新)志道館については、令和4年3月の完成を目指し、建設工事を実施してまいります。  さらに、市民文化センター長寿命化に向け、必要な改修工事を行ってまいります。  

青森市議会 2020-02-21 令和2年第1回定例会(第1号) 本文 2020-02-21

議案第77号「青森都市公園条例の一部を改正する条例制定について」は、(仮称青森市アリーナを整備するため、青い森セントラルパークにおける運動施設建蔽率を定めるとともに、ParkPFIを活用するに当たり必要となる公募対象公園施設等使用料青森行政財産目的外使用料条例により算出した額とするため改正しようとするものであります。  

十和田市議会 2019-12-13 12月13日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

委員からは、理事者側からの説明によると、早急に公民館や運動施設建設することは厳しい。旧市、旧町の施設という考え方ではなく、市全体で利用できる施設でなければならないなどの意見が出されました。  当委員会といたしましては、今後の公共施設等総合管理計画次期過疎地域自立促進計画の策定に当たっては、これらの意見地域意見を踏まえ、議論をしていただきたいと意見集約をしました。  

青森市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 2019-12-06

これにより、運動施設及びそれに附属する工作物は、青森都市公園条例第2条の3第2項の規定により、100分の2までとされている建築面積を、さらに100分の10を限度として超えることができるとされています。しかし、これでも100分の2プラス100分の10ですから建蔽率は12%です。要求水準書(案)で26%とうたっている根拠は何か、市の考え方をお示しください。