13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

青森市議会 2019-03-22 平成31年第1回定例会[ 資料 ] 2019-03-22

次に、第14回全国高等学校カーリング選手権大会開催について説明する。  本年2月14日から2月17日までの4日間、みちぎんドリームスタジアムにおいて、第14回全国高等学校カーリング選手権大会開催される。  本大会は、平成17年度から本市開催しており、全国各ブロックから参加する高校生カーリングチーム高校カーリング日本一を目指し、熱戦を繰り広げるものである。

青森市議会 2016-03-23 平成28年第1回定例会(第8号) 本文 2016-03-23

最後に、5つ目プロジェクトである「雪との共生」プロジェクトについては、あおもり灯りと紙のページェント全国高等学校カーリング選手権大会など、各種冬季イベントの実施が挙げられております。雪を観光資源として最大限に活用するため、観光客の多様なニーズに応じた冬季における観光メニュー充実を進めていただくとともに、市民が気軽にウインタースポーツに親しむことのできる機会の充実を要望するものであります。  

青森市議会 2016-02-24 平成28年第1回定例会(第1号) 本文 2016-02-24

その主な取り組みといたしましては、あおもり灯りと紙のページェントなど各種冬季イベントを実施するほか、本市におけるカーリング振興を図るため、全国高等学校カーリング選手権大会開催いたします。  また、市内事業者が、雪にかかわる新技術などの開発を行う場合、経費の一部を助成し、事業者の新技術開発を支援いたします。  次に、青森成長戦略以外の主な取り組みについて御説明いたします。  

青森市議会 2012-12-07 平成24年第4回定例会(第5号) 本文 2012-12-07

市では、これまで冬でも気軽に楽しめるスポーツレクリエーションとしてカーリング振興に力を入れ、「カーリングの街・青森」の実現に向け、国際競技大会開催が可能なスポーツ会館カーリング場活動拠点に、市内の小・中学生を対象とした講習会競技会を兼ねたカーリングチャレンジカップやカーリング甲子園として定着しつつある全国高等学校カーリング選手権大会開催、さらには、施設と指定管理者によるカーリング教室やイベント

青森市議会 2009-12-07 平成21年第4回定例会(第5号) 本文 2009-12-07

平成17年度から国のスポーツ拠点づくり推進事業を活用し、全国高等学校カーリング選手権大会をこれまで4回開催し、今年度第5回大会開催し、平成18年度には青森県営スケート場会場に、2007年世界女子カーリング選手権大会開催し、市民の皆様に世界トップレベル競技を観戦いただいたところであります。  

青森市議会 2008-09-09 平成20年第3回定例会(第5号) 本文 2008-09-09

質問競技力の向上に向けた市の取り組み平成20年度当初予算額は、当該事業に係る人件費を含むフルコストで2341万5000円となっており、その内訳といたしましては、全国高等学校カーリング選手権大会開催事業889万2000円、小学校体育デー開催事業14万8000円、青森中学校体育大会夏季大会開催事業29万8000円、青森中学校体育大会冬季大会9万8000円、県・東北・全国中学校体育大会派遣事業951

青森市議会 2007-02-28 平成19年第1回定例会(第1号) 本文 2007-02-28

次に、「だれもが親しめるスポーツレクリエーション」について、スポーツ拠点づくり推進事業として、先日開催しました第2回全国高等学校カーリング選手権大会で、市内高校チームが優秀な成績をおさめましたが、引き続き、大会を通じて切磋琢磨し合い、国際大会で活躍できるような第2、第3のチーム青森が誕生することを期待して、平成20年3月に第3回全国高等学校カーリング選手権大会開催する予定としております。  

青森市議会 2006-12-20 平成18年第4回定例会[ 資料 ] 2006-12-20

また、来  年2月の第2回全国高等学校カーリング選手権大会いわゆるカーリング甲子園及び翌3月の世界  女子カーリング選手権大会に向けての準備が着々と進められており、子供たちトップレベルの競  技を観戦することによって、スポーツがもたらす感動を体験することとなり、一層のカーリング振  興が図られるものと考えている。

青森市議会 2006-09-04 平成18年第3回定例会(第3号) 本文 2006-09-04

その中で、本市におきまして、ことし3月に開催いたしました全国高等学校カーリング選手権大会いわゆるカーリング甲子園を今後継続して開催するなど、また、世界女子カーリング選手権大会開催などに加え、来年9月には全国スポーツレクリエーション祭本市を主会場として開催される運びとなり、本市スポーツ振興施策が着実に進展していることから、あえてスポーツ立市宣言をするまでもないものと考えております。  

青森市議会 2005-12-05 平成17年第3回定例会(第2号) 本文 2005-12-05

そこでお伺いいたしたいのですが、今年度から始まる国の新規事業であるスポーツ拠点づくり推進事業についてですが、青森市はカーリングの街として全国高等学校カーリング選手権大会の申請をしているわけであり、その後の状況取り組み方についてお聞かせ願いたいと思います。  また、2007年世界女子カーリング選手権大会についても、状況などをあわせてお聞かせ願いたい。  

青森市議会 2005-09-07 平成17年第2回定例会(第5号) 本文 2005-09-07

これらの取り組みに加え、特に今後の新たな取り組みとして、来年3月には、青森イコールカーリングの街を目指すべく、国のスポーツ拠点づくり推進事業を活用した全国高等学校カーリング選手権大会を、また、来年9月には第60回全国レクリエーション大会INおもり、さらに平成19年3月には、世界女子カーリング選手権青森大会、そして平成19年秋には、全国スポーツレクリエーション祭といった全国大会世界規模スポーツイベント

  • 1