270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鴨川市議会 2018-09-05 平成30年第 3回定例会−09月05日-02号

さらには、平成30年第2回市議会定例会において、国保病院経営形態見直しに係る業務委託料予算777万6,000円のご可決をいただき、この7月から東日本税理士法人に委託し、財務シミュレーションの作成や経営安定化に向けた事務事業見直し地方独立行政法人化メリット分析等を開始いたしました。  

松戸市議会 2018-06-15 06月15日-03号

社会保険庁系病院から独立行政法人化されて経営改善された熊本県八代市の熊本総合病院に、会派で視察してまいりました。ワシントンDCで医学を学び、併せてホワイトハウスを中心にしたまちづくりが進められてきたことを学び、病院をレガシーとして考え、市内の中心施設に置き、病院再生とともに、まちづくり再生に取り組まれている病院でありまして、その外観と設備の充実ぶりには目をみはるようでありました。 

鴨川市議会 2018-06-15 平成30年第 2回定例会−06月15日-04号

そのほか地方公営企業法の全部適用あるいは指定管理者制度の導入、また地方独立行政法人化などがありますけれども、その中でも全国的にも病院経営形態見直しで最も多い地方独立行政法人化これも視野に入れ、検討をさせていただきたいというものでございます。以上でございます。 ○議長庄司朋代君) 鈴木美一さん。 ◆16番(鈴木美一君) ありがとうございます。

東金市議会 2018-06-13 06月13日-03号

◎副市長古川浩一君) 議員おっしゃいましたように、独立行政法人とはそういうふうな形でやったのですけれども、ただ、日本で初めてというのは、新設独立行政法人病院経営するというのが初めてであって、公営企業病院経営として立ち行かなくなったので、それを独立行政法人化にするという病院は、私が知っている限り二十数ありました。

松戸市議会 2018-03-02 03月02日-04号

これまで病院事業経営形態については、特に独立行政法人化を軸に、病院職員とも視察を重ねてきました。そうした視察などを通じ、経営自由度が増すなど、独立行政法人化について一定のメリットはあるものと確認できたように思っています。 しかし、肝心のその実現性となればどうなのでしょうか。これまでの視察では、比較的経営状態のよい公立病院独立行政法人化を見てきたことかと思います。

いすみ市議会 2018-03-01 03月01日-02号

そのことを市として担当者含めて、市長はどのように考えているのかというふうに思っていますし、赤字改善展望が、これまでどういう対策をしてきたのか、展望はあるのか、さらに独立行政法人化についても運営形態を見直すということで、県から職員を派遣して進めてきたことが市の独自の意見というよりも県全体の方針でそうなってきたものが、独立行政法人化経営健全化が先だというような言い方で後回しにされている。

松戸市議会 2017-12-12 12月12日-06号

それは50億円も超えたら、これはもうあり得ないということで、これはもう来年度市長選もあります、早急にこれはとりあえず独立行政法人化私は進めますというような答弁、どっちかを欲しかったんですよ。それか、いや、子育てが忙しくて、全く何も考えていませんでしたら、それでいいですよ。いつも最後になると答弁がめちゃくちゃなんですよ、本当に。よろしいですか、全くかみ合っていない。 わかりました。

松戸市議会 2017-12-07 12月07日-03号

1.独立行政法人化で独自の給与体系を持つ病院、2.本庁給与体系に準ずる病院、3.本庁と違う独自の給与体系を実施している病院もありました。 また、黒字化への努力では、おおよそ6点ほど共通して努力されておりましたが、1点目は、入院稼働率のアップのため退院支援を行い、後方支援のため、受け入れ先との連携の強化、2点目、救急患者受け入れ強化、断らない救急体制の構築をしておりました。

いすみ市議会 2017-11-06 11月06日-02号

、暮らしやすいまちづくりの大きな柱になっている医療、身近なところによい医療をつくりたいというのは、万民の願いであるわけなんですが、医療センター改革の計画が思うように進んでいないと、この10月末に医療圏をいすみは、山武長生夷隅医療圏域なんですが、患者が勝浦や亀田の方向に向かっているということで、安房医療圏のほうに動かすことを申請していたわけですが、これがどうもうまくいかずに振り出しに戻ると、独立行政法人化

富津市議会 2017-08-30 平成29年 8月30日全員協議会-08月30日-01号

ただし、1位の旭市が旭中央病院独立行政法人化による約1,900人の減であることを考えますと、実際1位でございます。  中段の03表をごらんください。年休取得日数及び消化率でございます。平成28年度の平均有給休暇取得日数が8日を切り、消化率も20%を切ってしまっております。  下段の04表をごらんください。時間外勤務時間の推移でございます。

松戸市議会 2017-06-14 06月14日-02号

このような努力経営形態を変える前から実施しており、市からの繰り入れを抑える努力をしてから独立行政法人化しております。 このような努力は今からでも取り組むことができるのではないでしょうか。病院経営スタッフはこのことをどのように捉えたか伺います。このことから、松戸市立病院でも改革していけば、経営形態を変えなくても人件費比率を下げることができます。

いすみ市議会 2017-03-02 03月02日-02号

毎年の赤字運営の中で、これから人口減少税収減が予想され、毎年5億円の補助金を出すことは困難だということから、1年半前ですかね、財務省の公立病院改革ガイドライン、それに基づいて経営形態見直し独立行政法人にするということが1年半前に決まって、30年4月から独立行政法人化にかえて、再出発ができるということで準備をしていたはずなんです。 

香取市議会 2016-12-08 12月08日-04号

その検討内容でございますが、一旦、市立病院化して、その後、独立行政法人化に移行する方向が、検討されているという段階でございます。ですから、確定ということではございません。 ◆(河野節子君) わかりました。 そうしますと、運営形態には、今はこういうふうにして病院組合のほうでその方向検討されているということですから、ぜひ病院組合のあれを尊重したいと思います。 

御宿町議会 2016-09-13 平成28年 9月13日

公立病院改革プランにつきまし ては、総務省策定の新公立病院改革ガイドラインを踏まえて、今年度中に病院が策定すること となりますが、その中で継続的に医療を提供していくための運営形態として地方独立行政法人 化を明記し、今後も夷隅地域中核医療機関として地域住民へ貢献したいという提案を病院よ り受けています。 い側面を有しているということです。

松戸市議会 2016-09-09 09月09日-06号

続きまして、公設民営化につきましては、指定管理者制度地方独立行政法人化を併せて、広く自治体病院経営形態変更による事例研究中心に取り組んでまいりました。研究の成果につきましては、指定管理者制度地方独立行政法人化のそれぞれのメリット、デメリットを把握し、当病院事業に導入した場合の課題等について検討を行っております。