勝山市議会 > 2013-04-23 >
平成25年 4月臨時会(第1号 4月23日)

  • "征夫"(/)
ツイート シェア
  1. 勝山市議会 2013-04-23
    平成25年 4月臨時会(第1号 4月23日)


    取得元: 勝山市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-14
    平成25年 4月臨時会(第1号 4月23日)                   平成25年4月                勝山市議会臨時会会議録第1号 平成25年4月23日(火曜日) ───────────────────────────────────────────                         平成25年4月23日(火曜日)午前10時開議 第 1 会議録署名議員指名 第 2 会期決定 第 3 議案第1号 平成25年度勝山一般会計補正予算(第1号) 第 4 議案第2号 消防救急デジタル無線設備設置工事請負契約締結について 第 5 議案第3号 除雪ドーザ購入契約締結について 第 6 議案第4号 勝山税条例の一部改正に関する専決処分承認を求めることにつ           いて 本日の会議に付した事件 第 1 会議録署名議員指名 第 2 会期決定 第 3 議案第1号から議案第4号 出席議員(16名)
          1番  松 本 忠 司 君      2番  下 道 惠 子 君       3番  丸 山 忠 男 君      4番  松 山 信 裕 君       5番  帰 山 寿 憲 君      6番  北 沢   諭 君       7番  門   善 孝 君      8番  乾   章 俊 君       9番  山 内 征 夫 君     10番  倉 田 源右ヱ門君      11番  松 村 治 門 君     12番  北 川 晶 子 君      13番  加 藤 一 二 君     14番  山 田 安 信 君      15番  安 居 久 繁 君     16番  北 山 謙 治 君 欠席議員( 0名) 説明のため出席した者    市       長      山岸 正裕 君    副   市   長      松村 誠一 君    教   育   長      梅田 幸重 君    総務部長           大林 市一 君    企画財政部長未来創造課長  水上実喜夫 君    市民環境部長環境政策課長 小林 喜幸 君    健康福祉部長健康長寿課長  竹内富美子 君    商工観光部長観光政策課長  平沢浩一郎 君    農林部長           前田  茂 君    建設部長           佐々木 賢 君    教育部長           多田 栄二 君    財政課長           伊藤 寿康 君    税務課長           松井 隆治 君    市民課長           水上 浩美 君    建設課長           柳原 寛治 君    消防長            堂山 信一 君    消防署長           横山 定守 君    教育総務課長         谷出 雅博 君 事務局出席職員      局   長  鳥 山 昌 久      書   記  鳥 山 健 一      書   記  今 井 正 敏                  午前10時03分開会 ○議長松村治門君) これより、勝山市議会臨時会を開会いたします。 ○議長松村治門君) 直ちに本日の会議を開きます。              ――――――――・―――――――― ○議長松村治門君) 日程第1、会議録署名議員指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において、乾章俊君、山内征夫君の両名を指名いたします。              ――――――――・―――――――― ○議長松村治門君) 次に、日程第2、会期決定議題といたします。  今期臨時会会期につきましては、先刻、議会運営委員会が開かれ、本日1日にいたしたいとの決定を見ております。  お諮りいたします。  今期臨時会会期は、議会運営委員会決定どおり、本日1日にいたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長松村治門君) 御異議なしと認めます。  よって、今期臨時会会期は、本日1日と決定いたしました。  この際、諸般報告をいたします。  地方自治法第121条の規定による説明のための出席者は、   山岸市長   松村市長   大林総務部長   水上企画財政部長未来創造課長   小林市民環境部長環境政策課長   竹内健康福祉部長健康長寿課長   平沢商工観光部長観光政策課長   前田農林部長   佐々木建設部長   伊藤財政課長   松井税務課長   水上市民課長   柳原建設課長   堂山消防長   横山消防署長  教育委員会より   梅田教育長   多田教育部長   谷出教育総務課長  以上であります。 ○議長松村治門君) 次に、市長から提出事件について、次の文書が参っております。                                      勝総発第92号                                   平成25年4月23日  勝山市議会議長  松村 治門宛           勝山市長 山岸 正裕                  議案の送付について  平成25年4月23日招集の勝山市議会臨時会に提出するため、次の議案を送付します。  送付議案は、議案第1号から議案第4号までの4件であります。  これら4件については、既にお手元に配付してありますので、朗読は省略させていただきます。 ○議長松村治門君) 次に、さき定例会以後、監査委員から地方自治法第235条の2第3項及び同法第199条第9項の規定により、次の報告を受理しております。  平成25年3月1日付、勝監発第153号、平成24年度財政援助団体等監査結果報告書  平成25年3月22日付、勝監発第161号、例月出納検査(2月分)の結果について  平成25年3月22日付、勝監発第165号、定期監査結果報告書  この報告書は、議会事務局に保管しております。 ○議長松村治門君) 次に、さき定例会以降の事務報告につきましては、お手元に配付してあります報告書のとおりであります。 ○議長松村治門君) 以上で、諸般報告を終わります。              ――――――――・―――――――― ○議長松村治門君) 次に、市長から発言の要求がありますので、これを許します。 ○議長松村治門君) 山岸市長。                (市長 山岸正裕君 登壇) ○市長山岸正裕君) おはようございます。  本日ここに、臨時市議会が開会されるに当たりまして、提案いたしました議案の概要を申し上げます。  本日の議案は、国の大型補正によります小学校校舎整備事業を進めるための、平成25年度勝山一般会計補正予算(第1号)、消防救急デジタル無線設備設置工事請負契約及び除雪ドーザ購入契約につきまして、議会議決を求めるもの及び勝山税条例の一部改正に関する専決処分承認を求めることについての4件であります。  後ほど、関係部課長提案理由説明をいたしますので、よろしく御審議の上、妥当な御決議を賜りますようお願いを申し上げます。              ――――――――・―――――――― ○議長松村治門君) 次に、日程第3、議案第1号 平成25年度勝山一般会計補正予算(第1号)
     日程第4、議案第2号 消防救急デジタル無線設備設置工事請負契約締結について  日程第5、議案第3号 除雪ドーザ購入契約締結について  日程第6、議案第4号 勝山税条例の一部改正に関する専決処分承認を求めることについて 以上の4件を一括議題といたします。  提案理由説明を求めます。 ○議長松村治門君) 伊藤財政課長。               (財政課長 伊藤寿康君 登壇) ○財政課長伊藤寿康君) 議案第1号、平成25年度勝山一般会計補正予算(第1号)につきまして、その提案理由説明を申し上げます。  今回の補正予算は、国の平成24年度緊急経済対策によります公共事業に追加するものといたしまして、市内の4つの小学校校舎改修事業費増額しております。  第1条、歳入歳出予算補正でございますが、既定の歳入歳出予算総額に、歳入歳出それぞれ1億1,756万7,000円を追加し、総額を116億2,418万6,000円とするものでございます。  第2条、地方債補正につきましては、後ほど説明申し上げます。  1ページをお開きください。  第1表、歳入歳出予算補正について説明申し上げます。  まず歳入ですが、13款国庫支出金3,387万5,000円の増額は、小学校校舎整備事業補助金でございます。  18款繰越金3,389万2,000円の増額は、決算剰余金でございます。  20款市債は、学校教育施設等整備事業債を4,980万円増額するものです。  次に、歳出でございますが、2款総務費1,694万6,000円の増額は、財政調整基金積立金でございます。  10款教育費1億62万1,000円の増額は、国の平成24年度補正予算を活用して実施いたします、成器西成器南小学校トイレ改修費及び野向・荒土両小学校エアコン整備トイレ改修費でございます。  1枚おめくりいただきまして、2ページをごらんください。  第2表、地方債補正につきましては、歳入歳出予算に合わせて小学校整備事業を追加し、その限度額を4,980万円としております。起債の方法利率、償還の方法については記載のとおりでございます。  説明は以上でございます。 ○議長松村治門君) 堂山消防長。                (消防長 堂山信一君 登壇) ○消防長堂山信一君) 上程されました議案第2号、消防救急デジタル無線設備設置工事請負契約締結について、その提案理由説明を申し上げます。  本案は、消防救急デジタル無線設備設置工事請負契約締結につきまして、地方自治法第96条第1項第5号及び議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会議決を求めるものでございます。  契約目的は、消防救急デジタル無線設備設置工事請負契約締結であり、契約方法条件付一般競争入札でございます。  契約の金額は2億7,247万5,000円で、契約相手方は、NECネッツエスアイ株式会社福井営業所でございまして、工期は契約の日から平成26年3月14日まででございます。  以上、議案第2号について、その提案理由説明を申し上げました。 ○議長松村治門君) 柳原建設課長。               (建設課長 柳原寛治君 登壇) ○建設課長柳原寛治君) 上程されました議案第3号、除雪ドーザ購入契約締結について、その提案理由説明を申し上げます。  本案は、地方自治法第96条第1項第8号及び議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第3条の規定に基づき、除雪ドーザの更新に当たり購入契約締結するため、議会議決を求めるものでございます。  契約目的は、除雪ドーザ購入契約締結であり、契約方法通常型指名競争入札でございます。契約金額は1,716万7,500円で、契約相手方は、福井市主計中町第13号7番地、コマツサービスエース株式会社代表取締役佐野俊和でございます。  説明は以上でございます。 ○議長松村治門君) 松井税務課長。               (税務課長 松井隆治君 登壇) ○税務課長松井隆治君) 上程されました議案第4号、勝山税条例の一部改正に関する専決処分承認を求めることについて、その提案理由説明を申し上げます。  本案は、平成25年3月30日付で専決処分した「勝山税条例の一部改正」につきまして、地方自治法第179条第3項の規定により議会報告し、承認を求めるものでございます。  今回の専決処分は、地方税法の一部を改正する法律が3月30日に公布され、4月1日施行となることに伴い、勝山税条例の一部改正が緊急に必要となりましたが、議会にお諮りする時間的余裕がございませんでしたので、地方自治法第179条第1項の規定により専決処分いたしたものでございます。  主な改正内容は、国民健康保険税について、国民健康保険の被保険者であった者が、国民健康保険から後期高齢者医療制度に移行する場合の軽減措置について、現行措置に加え、その後3年間の減額措置を講ずること。  次に、国税における延滞税及び加算金見直しに伴い、地方税に係る延滞金及び還付加算金利率を引き下げること。  次に、平成25年から復興特別所得税が創設されたことに伴い、所得税及び個人住民税を合わせて一定限度まで、寄附金の全額を控除する地方公共団体への寄附金、いわゆるふるさと寄附金について、特例控除額見直しが行われることなどで、それぞれについて法整備を行ったものでございます。  なお、本条例平成25年4月1日から施行するものでございますが、各規定におきましては、それぞれの施行期日並びに経過措置を定めております。  説明は以上でございます。 ○議長松村治門君) これより質疑に入ります。                (「質疑なし」と呼ぶ者あり) ○議長松村治門君) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 ○議長松村治門君) ただいま議題となっております各議案については、お手元に配付の委員会付託表のとおり、議案第1号を予算委員会付託いたします。  議案第2号を含む2件を、総務文教厚生委員会付託いたします。  議案第3号を、建設産業委員会付託いたします。 ○議長松村治門君) 暫時休憩いたします。           ―――――――――――――――――――――――                 午前10時18分 休憩                 午後 1時17分 再開           ―――――――――――――――――――――――議長松村治門君) 再開いたします。 ○議長松村治門君) お諮りいたします。  この際、議案第1号を日程に追加し、議題といたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長松村治門君) 御異議なしと認めます。  よって、この際、議案第1号を日程に追加し、議題とすることに決しました。  議案第1号を議題といたします。  本件については、その審査予算委員会付託してありましたので、これより同委員長から審査経過並びに結果の報告を求めることにいたします。 ○議長松村治門君) 北山予算委員長。               (予算委員長 北山謙治君 登壇) ○予算委員長北山謙治君) 予算委員会付託されました事件に対する審査経過並びに結果の報告をいたします。  本委員会は、付託を受けました議案1件について、先刻、委員会を開き、理事者から詳細な説明を聴取し、慎重に審査いたしました。  その結果、議案第1号、平成25年度勝山一般会計補正予算(第1号)については、原案のとおり可決することに決しました。  以上で報告を終わります。 ○議長松村治門君) これより、委員長報告に対する質疑に入ります。                (「質疑なし」と呼ぶ者あり) ○議長松村治門君) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 ○議長松村治門君) これより討論に入ります。                (「討論なし」と呼ぶ者あり) ○議長松村治門君) 討論なしと認め、討論を終結いたします。 ○議長松村治門君) これより採決いたします。  本件に対する委員長報告は、お聞きのとおりであります。  お諮りいたします。  本件については、委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長松村治門君) 御異議なしと認めます。  よって、本件については、委員長報告のとおり決しました。  お諮りいたします。  この際、議案第2号及び議案第4号の2件を日程に追加し、議題といたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長松村治門君) 御異議なしと認めます。  よって、この際、議案第2号及び議案第4号の2件を日程に追加し、議題とすることに決しました。  議案第2号及び議案第4号の2件を一括議題といたします。  これら2件については、その審査総務文教厚生委員会付託してありましたので、これより同委員長から、審査経過並びに結果の報告を求めることにいたします。 ○議長松村治門君) 松山総務文教厚生委員長。             (総務文教厚生委員長 松山信裕君 登壇) ○総務文教厚生委員長松山信裕君) 総務文教厚生委員会付託されました事件に対する審査経過並びに結果の報告をいたします。  本委員会は、先刻、委員会を開き、付託を受けました議案2件について、理事者から詳細な説明を聴取し、慎重に審査をいたしました。  その結果、議案第2号、消防救急デジタル無線設備設置工事請負契約締結について、議案第4号、勝山税条例の一部改正に関する専決処分承認を求めることについて、これら2件については、原案のとおり可決並びに承認することに決しました。  以上で報告を終わります。 ○議長松村治門君) これより委員長報告に対する質疑に入ります。                (「質疑なし」と呼ぶ者あり) ○議長松村治門君) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
    議長松村治門君) これより討論に入ります。                (「討論なし」と呼ぶ者あり) ○議長松村治門君) 討論なしと認め、討論を終結いたします。 ○議長松村治門君) これより議案第2号及び議案第4号の2件を、一括して採決いたします。  これら2件に対する委員長報告は、お聞きのとおりであります。  お諮りいたします。  これら2件については、委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長松村治門君) 御異議なしと認めます。  よって、これら2件については、委員長報告のとおり決しました。  お諮りいたします。  この際、議案第3号を日程に追加し、議題といたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長松村治門君) 御異議なしと認めます。  よって、この際、議案第3号を日程に追加し、議題とすることに決しました。 ○議長松村治門君) 議案第3号を議題といたします。  本件については、その審査建設産業委員会付託してありましたので、これより同委員長から審査経過並びに結果の報告を求めることにいたします。 ○議長松村治門君) 山内建設産業委員長              (建設産業委員長 山内征夫君 登壇) ○建設産業委員長山内征夫君) 建設産業委員会付託されました事件に対する審査経過並びに結果の報告をいたします。  本委員会は、先刻、委員会を開き、付託を受けました議案1件について、理事者から詳細な説明を聴取し、慎重に審査をいたしました。  その結果、議案第3号、除雪ドーザ購入契約締結については、原案のとおり可決することに決しました。  以上で報告を終わります。 ○議長松村治門君) これより委員長報告に対する質疑に入ります。                (「質疑なし」と呼ぶ者あり) ○議長松村治門君) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 ○議長松村治門君) これより討論に入ります。                (「討論なし」と呼ぶ者あり) ○議長松村治門君) 討論なしと認め、討論を終結いたします。 ○議長松村治門君) これより採決いたします。  本件に対する委員長報告は、お聞きのとおりであります。  お諮りいたします。  本件については、委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長松村治門君) 御異議なしと認めます。  よって、本件については、委員長報告のとおり決しました。              ――――――――・―――――――― ○議長松村治門君) 以上で、今期臨時会に付議されました事件の全てを議了いたしましたので、今期臨時会はこれをもって閉会いたします。           ―――――――――――――――――――――――          午後 1時23分 閉会  地方自治法第123条第2項の規定に基づき上記会議の次第を記録し、これを証するために署名する。  平成  年  月  日   勝山市議会議長  平成  年  月  日   勝山市議会議長  平成  年  月  日   署名議員  平成  年  月  日   署名議員...