5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福井市議会 2019-09-10 09月10日-03号

当然に受けられる権利を保障できるよう,要介護認定者全員に,障害者控除を受けられる可能性があるのでケアマネジャーや市役所への相談を促す案内を送付してはいかがでしょうか。市長の答弁を求めます。 次に,反核・平和の取り組みについて質問します。 福井市議会は,平成元年9月22日,市制100周年に当たり,非核平和都市宣言をしています。

大野市議会 2007-02-25 03月14日-一般質問-04号

また税の控除を受けるために、他市に先駆け要介護認定者全員に対しまして障害者控除対象者認定書を送付することで便宜を図っておりますし、さらに、市の独自策として住民税非課税世帯対象訪問介護通所介護などの一部負担額を軽減いたしておりますので、よろしくご理解を申し上げます。 次に、3番目の「少子化対策子育て支援について」お答えいたします。 

勝山市議会 2003-03-10 平成15年 3月定例会(第2号 3月10日)

お尋ねの介護認定者全員障害者控除対象者認定証を公布、発行できないかという点に関しましては、現状のとおり、申請に基づき調査の上、公布していきたいと考えております。  その申請などについての市民への周知につきましては市広報により行っておりますが、今後は、これに加え、介護保険料決定通知がなされるとき、毎年8月ごろになりますが、これにあわせてチラシ等により全員に周知していく予定でございます。  

  • 1