2244件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会(第3号 3月 9日)

とにかく以上のことから、学生に魅力あるまちづくり、まずは住環境の整備のところから入りますが、の観点から大学生保護者に当市をどのようにアピールしたいと考えているのか、市長の見解を伺います。 ○副議長吉田清隆君) 水上市長。               (市長 水上実喜夫君 登壇) ○市長水上実喜夫君) おはようございます。学生に魅力あるまちづくりについてお答えをいたします。  

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

現時点では、実施時期や場所など詳細については未定ですが、令和4年度の早い時期に子育て世代保護者方々の御意見をいただく機会を設けて、1日でも早く屋内の遊び場が整備できるよう取り組んでまいります。  次に、子育て世帯への生活支援を目的とした18歳未満の子供がいる世帯限定のふく割クーポンについてお答えします。  

越前市議会 2022-03-03 03月18日-08号

理事者からは、学校からのお便りなどにも就学援助制度についての記事を掲載するなど、保護者への周知に努めている。今後も様々な機会を通じて周知に努めていきたいとの答弁がなされました。 また、委員からは、国では就学援助における入学準備金等補助単価引上げが行われたが、市の就学援助支給単価引上げを行うのかただされました。 

福井市議会 2022-03-02 03月02日-04号

保護者子どもの世話をするために仕事を休んだ場合に申請できる,小学校休業等対応助成金支援金案内をメールや書面等でお知らせいただいていますが,親御さんが職場に言いづらかったり,職場で面倒に扱われたりする場合があるようです。対象期間が6月末まで延長されたことですし,保護者支援金を受け取りやすくすることが大切です。 

越前市議会 2022-03-01 03月02日-06号

地域子供を育てたいという保護者に寄り添った教育委員会対応に、保護者の方は大変喜ばれていますが、市や教育委員会聴覚障害児の受入れに当たって、どのような対応を考えてらっしゃいますでしょうか。受け入れればいいというだけのものではないと思いますので、よろしくお願いします。 ○議長川崎俊之君) 渡辺教育委員会事務局長

福井市議会 2022-03-01 03月01日-03号

また,科学的知見に基づいた情報をしっかりと発信し,保護者の不安をしっかりと解消していただきたいと考えております。 そこで,質問です。 子どもが感染した場合の重症化リスク重症化の割合はどのくらいでしょうか。ワクチンの副反応によるリスクは何でしょうか。これらの情報を分かりやすく保護者に伝えるために,どのように発信するのでしょうか。 

福井市議会 2022-02-28 02月28日-02号

しかし,本市においては,それぞれの競技等を受け入れてくれる地域スポーツクラブなどの受皿の確保と保護者負担の増加が課題として考えられております。希望する生徒全員を受け入れてもらえるか,十分な指導者を確保できるか,また保護者には会場への送迎や傷害保険の加入,指導者の報酬など,これまでにはなかった負担が生じることが想定されます。 

越前市議会 2022-02-24 02月25日-03号

そして、アクセスワーカーがこれは文章やお便り、保護者への通訳をされるということで、3人プラス企業支援アクセスワーカーとで全部で6人。そのほかに学校運営支援員、さきに言いましたその方と、県費での日本語加配教員が6人ということで28人、新年度は28人体制ということですね。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 渡辺教育委員会事務局長。 ◎教育委員会事務局長渡辺亜由美君) そうです。

越前市議会 2022-02-18 02月24日-02号

◆(大久保健一君) 対象者は1,400人というような数字でございますけれども、案内はもう送られたということでございますけれども、やはり以前も副作用というような形でいろいろと問題になったと思うんですけれども、それは保護者と一緒に考えて受ける、受けないは返答が来ると思いますけれども、その1,400人の方々の中で接種される予測人数というのは大体何人ぐらいを思って出されるのか、お聞かせください。

勝山市議会 2021-12-16 令和 3年12月定例会(第4号12月16日)

特に中学校再編計画では、6月に示された計画案について、これまでに各地区小中学校等の教職員、保護者、中高生生徒会代表からの意見による修正案が示され、種々議論が交わされました。  12月8日の委員会では、ジオアリーナと勝山高校との行き来の方法・方策等についての指摘があり、保留となりましたので、先刻、新たな修正案が示されました。  

小浜市議会 2021-12-15 12月15日-03号

そのため、各学校におきましては、日々の子供たちの様子の観察や子供たちとの会話、また保護者家庭との対話など、子供たちを取り巻く環境に広くアンテナを張ることにより問題の早期発見に努めているところでございます。特に、登校しづらい子供たちについてはその背景に抱えている問題を把握し、今必要な支援や関わりを考えるために家庭訪問保護者との相談などを繰り返し行い丁寧な対応を行っているところでございます。 

福井市議会 2021-12-08 12月08日-04号

こうした現状を踏まえ,保護者の多様化するニーズに応えるため,公募にて事業所を増やすことを検討しているところでございます。 (教育部長 林俊宏君 登壇) ◎教育部長林俊宏君) 子育て支援子どもマスク着用についての御質問のうち,子どもマスク着用につきましては,一昨日福野議員にお答えしたとおりでございます。