137件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2020-12-03 12月04日-04号

これももともと旧今立役場庁内の産業課内にあった、それが手狭になったために当時勤労青少年ホームであった南中山公民館のところに移転して二十数年間という長きにわたって設置していたというふうに聞いていますが。ただ、目的外というのも使っている者にとってみると行政側の都合ということと思っているそうでございますので、そういったところもちょっとお尋ねしたいというふうに思います。

鯖江市議会 2020-03-13 令和 2年 3月第423回定例会−03月13日-04号

鯖江特定教育保育施設および特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正について、議案第21号 鯖江家庭的保育事業等設備および運営に関する基準を定める条例の一部改正について、議案第22号 鯖江放課後児童健全育成事業設備および運営に関する基準を定める条例の一部改正について、議案第23号 鯖江子ども医療費助成に関する条例等の一部改正について、および議案第25号 鯖江勤労青少年ホーム

越前市議会 2020-02-28 03月02日-05号

そして、先ほどちょっと話をさせていただきました勤労青少年ホームの、ここにあった駐車場、今ここは水泳場で工事するかなと思って数字には上げておりません。また、文化センターの前の、ここにあります障害者の方やら軽乗用車がとめられる駐車場もありますけれども、これもちょっと入れてはいないんですけれども、今現時点が、こちらが第1、150台、右下の150台というのが第1駐車場

越前市議会 2020-02-20 02月20日-01号

まず、議案第21号特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正についてでありますが、本案は武生勤労青少年ホーム及び今立勤労青少年ホームの閉館に伴い、勤労青少年ホーム運営委員会委員報酬に関する規定を削除するため、特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正いたそうとするものであります。 

鯖江市議会 2020-02-17 令和 2年 3月第423回定例会-02月17日-01号

─┼──────┼────┤ │第24号│地域経済牽引事業の促進による地域成長発展基│ 産業経済 │  〃  │ │    │盤強化に関する法律第9条第1項の規定に基づく準│      │    │ │    │則を定める条例の一部改正について       │      │    │ ├────┼───────────────────────┼──────┼────┤ │第25号│鯖江勤労青少年ホーム

越前市議会 2019-12-06 12月09日-05号

◎企画部長(大蔵稔雄君) 平成29年度にも議会に対して御説明してまいりましたが、市民プラザたけふの年間にかかる経費については株式会社平和堂からの賃借料が減額されたことに加え、旧国高診療所武生勤労青少年ホームの2施設を廃止し、その維持管理経費がなくなること、センチュリープラザに入居していた団体等が移動したことによる賃借料の減少、また福井労働局から賃借料共益費駐車場契約料負担をいただくことにより

越前市議会 2019-09-10 09月20日-06号

次に、歳出第5款労働費中、1項労働諸費、2目労働施設管理費に計上された勤労青少年ホーム管理運営事業について、委員からは、武生勤労青少年ホームを取り壊すに当たり、あらかじめアスベスト含有量調査するとのことだが、これまで公共施設アスベストついてはどのように調査し、結果はどのようになっているのか、ただされました。 

鯖江市議会 2019-03-15 平成31年 3月第417回定例会−03月15日-04号

議案第1号 平成31年度鯖江一般会計予算中、第1表 歳入歳出予算歳出、款2総務費農林水産統計費、款4衛生費のうち保健衛生総務費予防費健康福祉センター費公立丹南病院組合費国民健康保険事業費を除く、款5、労働費のうち勤労青少年ホーム費を除く、款6農林水産業費、款7商工費、款8土木費についてでございますが、まず、款4衛生費、ライメックスを使用した家庭ごみの分け方、出し方ポスター作成事業について

越前市議会 2019-03-01 03月18日-07号

      ││ 第 6  議案第23号 越前ひとり親家庭等医療費助成に関する条例の一部改正に ││           ついて                           ││ 第 7  議案第27号 越前附属機関設置条例の一部改正について         ││      (以上5案 教育厚生委員会審査結果報告)               ││ 第 8  議案第25号 越前勤労青少年ホーム

越前市議会 2019-02-26 02月27日-04号

続きまして、武生勤労青少年ホームについてお聞きします。 武生勤労青少年ホームは、勤労青少年福祉法が変わりまして設置に関する規定の削除、そして活動拠点を変えるということで建物と条例が廃止される議案が提出されています。 2月上旬に会派の市民ネットワークで市内の施設を見て回りまして、そのときに武生勤労青少年ホームにも寄らせていただきまして、職員の方にお話を伺いました。 

越前市議会 2019-02-20 02月25日-02号

           ││ 第 7  議案第22号 越前子ども広場設置及び管理条例制定について      ││ 第 8  議案第23号 越前ひとり親家庭等医療費助成に関する条例の一部改正に ││           ついて                           ││ 第 9  議案第24号 越前福祉健康センター設置及び管理条例の一部改正について ││ 第10 議案第25号 越前勤労青少年ホーム

越前市議会 2019-02-20 02月20日-01号

センター設置及び管理条例制定について  議案第20号 災害弔慰金支給等に関する条例の一部改正について  議案第21号 越前介護保険条例の一部改正について  議案第22号 越前子ども広場設置及び管理条例制定について  議案第23号 越前ひとり親家庭等医療費助成に関する条例の一部改正について  議案第24号 越前福祉健康センター設置及び管理条例の一部改正について  議案第25号 越前勤労青少年ホーム

越前市議会 2018-12-05 12月06日-04号

改正を求める市長 関係部局長2 庁舎前ひろば整備利用検討会について    検討会の現状と今後の進め方市長 関係部局長3 多文化共生推進プラン推進体制について    推進室の創設を求める市長 関係部局長4 手話言語条例について    条例制定を求める市長 関係部局長11三田村 輝 士1 (仮称)市民センターについて  (1) 設置目的使用方法  (2) 管理運営方法市長 関係部局長2 勤労青少年ホーム

越前市議会 2018-11-28 12月03日-02号

今回示されたレイアウト案によれば、旧国高診療所からエンジェル・キッズが入居するように示されていますが、公共施設等総合管理計画に関するものはこの部分だけなのか、昨年説明を受けた武生勤労青少年ホームはどのように進んでいるのか、その他の公共施設移転検討も必要だと考えますが、市長のお考えをお示しいただきたい。 

鯖江市議会 2018-03-16 平成30年 3月第413回定例会−03月16日-04号

最初に、議案第1号 平成30年度鯖江一般会計予算中、第1表 歳入歳出予算歳出、款2総務費農林水産統計費)、款4衛生費環境衛生費公害対策費環境管理費環境教育支援センター費)、款5労働費勤労青少年ホーム費を除く)、款6農林水産業費、款7商工費および款8土木費についてでございますが、まず、実のなる公園植樹祭事業について、この事業平成23年から実施しており、平成30年度では8年目となるが、

越前市議会 2018-02-26 02月28日-03号

国高診療所の売却、武生勤労青少年ホームの取り壊し、センチュリープラザからの移転市消費者センター国際交流協会、NPOえちぜんなどが追加されました。今後とも、公共施設の統廃合による機能移転の受け皿として、引き続き検討していただきたいと、このように要望をしておきます。 また、平成32年4月から新たに追加して借りる3階部分の実質的な負担増加の金額の概算説明がなされております。