74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

また、商品開発の意欲がある方に対し、指定管理施設である道の駅を通じて販路拡大支援を行ったり、観光に取り組みたい事業者への支援も随時行っていただいております。  しかしながら、市内の観光事業者との結びつきが弱く、観光事業者の意向を事業に十分反映できていないとの指摘をいただいております。  2月10日に、設立以来、初めてとなります取締役社長の交代があり、新年度に向け体制の強化を図ると聞いております。

越前市議会 2022-09-26 09月27日-07号

コロナ禍においてはイベントが開催されていなかったが、昨年紫ゆかりの館がオープンし、指定管理施設となったことから、当該指定管理者が一体的な盛り上げを企画し、式部公園ゆかりの館についてイルミネーションを施し、雅楽の演奏やキッチンカーを出店するなど、紫式部に関心のない層についても足を運んでもらい、紫式部や当時の国府について知ってもらうきっかけづくりとして昨年度から開催しているイベントであり、さらなる魅力向上

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

また、指定管理施設につきましても指定管理者に設置を求めてまいります。 ○副議長吉田清隆君) 安岡議員。              (3番 安岡孝一君 質問席登壇) ○3番(安岡孝一君) 御答弁ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。  これで私の質問を終わります。ありがとうございました。 ○副議長吉田清隆君) 次に、下道惠子議員質問を許可いたします。

勝山市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会(第3号 6月14日)

今後、新たにまちづくり会館指定管理施設としてコミュニティセンター化された場合につきましては、北谷地区野向地区と同様に10年分として500万円、逆に言いますと1年度当たりでいうと50万円、例えば、最終年度にコミュニティセンター化したときには、そういう意味では50万円、残り5年であれば250万円、そういうふうな考え方をしています。

小浜市議会 2021-09-09 09月09日-02号

また、特に県外からの来訪者が多い観光施設関係指定管理下にありますが、指定管理施設においても、どのような感染対策を実施しているのかを、関係部所管ごとに、その施設に対しての対策をお伺いしたいと思います。 それではまず、企画部においての対策をお尋ねしたいと思います。 ○副議長竹本雅之君) 企画部長、東野君。

敦賀市議会 2020-12-21 令和2年第6回定例会(第5号) 本文 2020-12-21

関連し、1年当たり上限額が決まっているのであれば、単年度契約でなく5年間の総額で契約を結ぶべきだと思うがいかがかとの問いに対し、ほかの指定管理施設契約内容を確認し、調整したいとの回答がありました。  また、評価の点数は何点だったのかとの問いに対し、1000点満点で計算を行い、674.61点だったとの回答がありました。  

福井市議会 2020-11-30 11月30日-01号

指定管理施設運営は,事実上,業者に丸投げで市はその運営の実態が見えなくなっています。施設責任者防火責任者が不在となっている期間があったり,届出の義務を果たさない法令違反,また,施設管理体制や決算が議会から指摘されるたびに変わったり,応募時の計画の自主事業を全く実践しようとしないなど,具体的な問題点が明らかとなっています。

勝山市議会 2020-09-28 令和 2年 9月定例会(第4号 9月28日)

議案第30号、令和年度勝山一般会計補正予算(第4号)に関する専決処分の承認を求めることについてですが、勝山ニューホテル指定管理施設感染症対応交付金として3,150万円が計上されています。コロナ影響による収入減赤字補填との説明でしたが、この影響により収入減となったのは市民の民間宿泊施設も同様です。勝山市の支援として行うには妥当性に欠けると思います。  

勝山市議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会(第2号 9月15日)

勝山ニューホテル管理費3,150万円その他につきましては、7月13日に開催されました勝山市議会災害対策支援本部会議にて御説明させていただきまして、指定管理施設感染症対応交付金として地方自治法第179条第1項の規定により専決処分をお願いしたものでございます。  その結果、これをもちまして私ども議会軽視とは決して認識してはおりません。  

福井市議会 2020-09-09 09月09日-04号

定例会には,福井市の指定管理施設休業協力金営業協力金支援するための予算が提案されています。どちらも減収率などの条件はなし,その上限額休業協力金は1,000万円,営業協力金は5,000万円を上限としており,減収分の9割を補填するとしています。新型コロナによる自粛の影響は,公であれ民間であれその深刻さは変わりません。

勝山市議会 2020-09-09 令和 2年 9月定例会(第1号 9月 9日)

今回の専決処分は、国の補正予算を受け実施する独り親世帯への臨時特別給付金給付事業、また新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を受けて実施するアルコール除菌スプレー全戸配布事業継続応援給付金事業者支援地代給付金指定管理施設感染症対応交付金などの、新型コロナウイルス感染症予防対策経費の追加が主なものとなっております。  

越前市議会 2020-09-09 09月23日-06号

理事者からは、一般的な指定管理施設運営費の多くを市からの委託料で賄うのに対し、しきぶ温泉湯楽里利用者増加のインセンティブのため、全体収入の97%を施設営業による利用料金収入により運営を行っている。このことから、国や県の休業要請により休業した期間中、利用料金収入がない中でも発生する光熱水費などの固定費への支援措置であり、今回全ての施設を対象に検討したのではなく、湯楽里単独で検討した。

大野市議会 2020-09-07 09月07日-一般質問-02号

既に市の施設のうち指定管理施設を除く8施設においてQRコードによる施設使用料支払いを実施しており、今回、住民票など諸証明の発行手数料、休日急患診療所和泉診療所診療費などの支払いキャッシュレスで行うことを可能にするとともに各公民館などの12カ所の施設使用料QRコードによる支払いを可能とするものです。 

福井市議会 2020-09-07 09月07日-02号

その場合には,行政職員指定管理施設で働く職員に直接指示することは法令上できません。災害時の指定管理者の権限と,行政との関係はどのようになっているのかお答えください。 いざというときに慌てないために,非常時対応方法リスク分担業務再開判断基準,またその際の契約見直し方法なども含めて,あらかじめ通常時のほかに非常時協定書も作成しておく必要があると思いますが,いかがでしょうか。 

鯖江市議会 2020-05-27 令和 2年 6月第424回定例会−05月27日-01号

なお、指定管理施設につきましては、使用料収入等が減収していることから、施設維持管理が厳しい状況となっております。特に、収益型施設であるラポーゼかわだ、神明苑、道の駅西山公園につきましては、営業継続負担金としてそれぞれ必要経費補正予算に計上し専決処分いたしました。他の施設につきましても、収支状況を見極め、必要に応じて補填等支援策を検討してまいります。  

敦賀市議会 2020-03-11 令和2年第1回定例会(第4号) 本文 2020-03-11

あわせまして、毎年、施設担当課が各指定管理施設状況報告を受けますので、そうした際にも、できるだけ財務諸表の提供を受けましてチェックをしていかなければいけないなということで感じておりますので、今後、そういうチェックする側の立場の職員のそういう能力と申しますか資質といいますか、そういったものの向上にも努めていかなければいけないということで、制度的に、また人材的に、両方の面から指定管理者制度を適正に運営