54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2019-03-22 平成31年 3月定例会(第7号 3月22日)

(拍手) ○議長丸山忠男君) 次に、水上商工観光部長より挨拶を受けます。 ○商工観光部長水上実喜夫君) 議長よりお許しをいただきましたので、一言御挨拶を申し上げます。  先ほどは、副市長の選任の御同意をいただきましたことに厚くお礼を申し上げます。  松村副市長を初め諸先輩が担ってこられた職責を考えますと、まことに身の引き締まる思いでございます。

勝山市議会 2019-03-18 平成31年 3月定例会(第6号 3月18日)

議長丸山忠男君) 水上商工観光部長             (商工観光部長 水上実喜夫君 登壇) ○商工観光部長水上実喜夫君) ただいま追加上程されました議案第95号、白山平泉寺観光振興拠点指定管理者指定について御説明申し上げます。  本案は、公の施設の指定管理者指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求めるものでございます。  

勝山市議会 2019-03-14 平成31年 3月定例会(第5号 3月14日)

議長丸山忠男君) 水上商工観光部長             (商工観光部長 水上実喜夫君 登壇) ○商工観光部長水上実喜夫君) さきに上程されました議案第92号、白山平泉寺観光振興拠点指定管理者指定について、再精査することが必要となったため、これを撤回いたしたくお願い申し上げますとともに、おわび申し上げます。 ○議長丸山忠男君) お諮りいたします。  

勝山市議会 2019-02-26 平成31年 3月定例会(第1号 2月26日)

議長丸山忠男君) 水上商工観光部長             (商工観光部長 水上実喜夫君 登壇) ○商工観光部長水上実喜夫君) 上程されました議案第88号から議案第89号までの2議案について御説明申し上げます。  最初に、議案第88号、勝山企業振興条例の全部改正について御説明申し上げます。  

勝山市議会 2018-12-07 平成30年12月定例会(第3号12月 7日)

議長丸山忠男君) 水上商工観光部長             (商工観光部長 水上実喜夫君 登壇) ○商工観光部長水上実喜夫君) 次に、新規施策の取り組みについてのうち産業連携促進事業についてお答えいたします。  中部縦貫自動車道全線開通により、名古屋、岐阜などの中京圏とのアクセスが一気に改善されます。

勝山市議会 2018-09-06 平成30年 9月定例会(第4号 9月 6日)

○副議長下道惠子君) 水上商工観光部長             (商工観光部長 水上実喜夫君 登壇) ○商工観光部長水上実喜夫君) 観光誘客等についてお答えいたします。  初めに、夏物語の評価と今後の展開についてお答えいたします。  帰省客でにぎわう旧盆を中心に、市街地を明かりで彩る勝山灯りまつりは、ことしで3回目を迎えました。

勝山市議会 2018-09-05 平成30年 9月定例会(第3号 9月 5日)

○副議長下道惠子君) 水上商工観光部長             (商工観光部長 水上実喜夫君 登壇) ○商工観光部長水上実喜夫君) 同窓会補助制度についてお答えいたします。  小中校を問わず、同窓会は思い出を語り、旧交を温めることで誰もが童心に返り懐かしさに胸が弾む、そういった時間を提供してくれます。

勝山市議会 2018-09-04 平成30年 9月定例会(第2号 9月 4日)

議長丸山忠男君) 水上商工観光部長             (商工観光部長 水上実喜夫君 登壇) ○商工観光部長水上実喜夫君) 市内企業求人状況についてお答えいたします。  今ほどありましたように、奥越地区では、実は60カ月以上連続で1.0倍を超えるという有効求人倍率になっております。

勝山市議会 2018-06-20 平成30年 6月定例会(第3号 6月20日)

○副議長北川晶子君) 水上商工観光部長             (商工観光部長 水上実喜夫君 登壇) ○商工観光部長水上実喜夫君) ふるさと納税返礼品についてお答えいたします。  今ほど議員のほうからありましたように、昨日、田中議員からも同様の提案を含めた御質問をいただきまして、今、ふるさと納税全体に対する考え方を中心にお答えしたところです。  

勝山市議会 2018-06-19 平成30年 6月定例会(第2号 6月19日)

議長丸山忠男君) 水上商工観光部長             (商工観光部長 水上実喜夫君 登壇) ○商工観光部長水上実喜夫君) ジオターミナル開業後の状況と今後についてお答えいたします。  開業の4月17日から5月末までのジオターミナルへの入館者数は、累計で4万9,566人となっています。

勝山市議会 2018-03-07 平成30年 3月定例会(第3号 3月 7日)

○副議長北川晶子君) 水上商工観光部長             (商工観光部長 水上実喜夫君 登壇) ○商工観光部長水上実喜夫君) 第2恐竜博物館誘致活動についてお答えいたします。  2月28日の県議会で、西川知事は、第2恐竜博物館立地候補地について、勝山市、福井市、永平寺町、大野市、越前市の嶺北4エリアで調査し、6月定例会中間報告を行うと述べられました。  

勝山市議会 2017-12-07 平成29年12月定例会(第3号12月 7日)

議長丸山忠男君) 水上商工観光部長              (商工観光部長 水上実喜夫君 登壇) ○商工観光部長水上実喜夫君) モンベルとの連携についてお答えいたします。  モンベルグループは、アウトドア商品製造販売のほか、イベントの運営企画アウトドア保険業などを手がける、日本を代表するアウトドア総合メーカーです。

勝山市議会 2017-12-06 平成29年12月定例会(第2号12月 6日)

議長丸山忠男君) 水上商工観光部長              (商工観光部長 水上実喜夫君 登壇) ○商工観光部長水上実喜夫君) 県内景気回復継続人手不足への対応についてお答えいたします。  本年9月における福井県の有効求人倍率は1.98倍となっており、全国平均を大きく上回る全国でもトップクラスの水準で長年推移しております。

勝山市議会 2017-11-30 平成29年12月定例会(第1号11月30日)

議長丸山忠男君) 水上商工観光部長              (商工観光部長 水上実喜夫君 登壇) ○商工観光部長水上実喜夫君) 上程されました議案第41号から議案第42号までの2議案について御説明申し上げます。  最初に、議案第41号、勝山ジオターミナル設置及び管理に関する条例の制定について御説明申し上げます。  

勝山市議会 2017-09-14 平成29年 9月定例会(第3号 9月14日)

○副議長北川晶子君) 水上商工観光部長              (商工観光部長 水上実喜夫君 登壇) ○商工観光部長水上実喜夫君) 今ほどの観光戦略についてのうち、夏祭りについての御質問にお答えいたします。  ことしの夏祭りの各事業の結果・成果をどのように検証し、今後の開催についてどのように考えているか。