484件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

子ども若者議会設置につきましては、以前は、勝山市全小中学校で取り組んでいるESDにおいて、ふるさと学習環境教育を柱として地域に根ざした学習活動を行い、その成果をまとめたものを市長へ提案し、その回答は市役所の関係課が行うという取組をしてまいりました。  また、昨年度につきましては、鹿谷小学校の3年生が市内を旅行するプランを考え、市長にプレゼンテーションをする機会を設けました。

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

養老氏と縁の深い大野市では,2008年より越前おおのエコフィールド管理運営協議会を発足させ,3万2,000平方メートルの苗畑エコフィールド愛称どんグリーン広場拠点に,環境教育の一環として市内児童事業所団体,行政が一体となって森づくり活動を進めております。昨年,こうした活動国土緑化推進機構より最高賞が与えられたとのことであります。 

越前市議会 2022-05-27 05月30日-04号

あわせて、この時期タイムリーなフードマイレージを環境教育の中で取り上げていただきたいと思います。子供理解力も深まるのではないかと思いますが、教育委員会としていかがでしょうか。 ○議長川崎俊之君) 澤崎教育長。 ◎教育長澤崎秀之君) 本市では、環境教育はもとより、子供たちが自分の健康であったり周囲の生活環境意識を持つために、食育観点から教育学校現場でも行っているところです。

勝山市議会 2022-03-24 令和 4年 3月定例会(第5号 3月24日)

学校教育においても、環境教育あるいはまた英語教育などは全国から高い評価をいただいて、各地から視察がみえるという大変喜ばしい状況でございました。  ただ、その中で、最も大きい課題であろうと思われる学校再編に関しましては、着任早々にもうすでに市の素案が示されておりまして、そこから一気に走り出したという状況でございましたけども、以来、今日まで紆余曲折がございまして、きょうに至ったわけであります。  

勝山市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会(第3号 3月 9日)

本年度、平泉寺小学校が第12回日本ESD大賞小学校賞と第9回グッドライフアワード環境大臣賞優秀賞を受賞いたしましたが、環境教育を初めとする小中学校でのESD教育、そしてジオパーク学習取り組みの結果が成果として評価されたものと確信しております。  今後は、このようなジオパーク学習取り組みを高校にも広げていきたいというふうに考えております。  

福井市議会 2022-02-18 02月18日-01号

第4次福井市環境基本計画に基づき,自然環境保全地球温暖化防止環境教育普及啓発人材育成ごみ減量資源化環境美化に関する事業に引き続き取り組んでまいります。 特に,ゼロカーボンシティ実現に向けて,再生可能エネルギー導入計画づくり事業に着手し,本市における再生可能エネルギー導入の現状や今後の可能性等を調査し,導入目標促進区域の設定について検討を進めてまいります。 

勝山市議会 2021-12-16 令和 3年12月定例会(第4号12月16日)

委員方からは、美しい自然環境、教育など勝山市の魅力やポテンシャルを政策に生かすことが重要であり、産業振興観光分野への具体的な活用について盛り込むべきである。 第6次総合計画が目指す10年後の勝山市が明確に想像できるよう表現方法を工夫してほしい。総合計画と各個別計画をしっかりと紐づけし、全庁的な連携をとりながら社会状況の変化に対応した予算編成予算執行を行い、総合計画目標達成に向け進めてほしい。

小浜市議会 2021-09-09 09月09日-02号

さらに、子供たちの保育環境・教育環境充実を図るための施設統合としまして、田烏保育園内外海保育園への統合をはじめ、東部4小学校統合によります小浜美郷小学校の開校などに取り組んでまいりました。 今後は、策定いたしました小浜公共施設等総合管理計画に基づく個別施設計画によりまして、長期的な視点をもって公共施設の効率的な活用に努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。

福井市議会 2021-09-07 09月07日-03号

周りの環境,教育,働きやすさ,経済力等々,それは人それぞれで,自然の中でゆったりと子育てをしたいと考える人もいれば,教育環境充実していることが一番大事と考える人もいると思います。しかし,実際に子どもが生まれますと,育児と日々の生活に追われ,とても考えている余裕などないのが現実かと存じます。

福井市議会 2021-09-06 09月06日-02号

次に,福井環境推進会議についてですが,この会議は平成23年の福井市環境基本計画改定を機に,同年6月,市内事業者団体学識経験者等をメンバーとして,環境保全だけにとどまらず,それぞれの主体が互いの特性を生かしながら協働の理念の下,よりよい環境をつくり出すことを目的として設置し,基本計画実現を図るため,自然創造部会エネルギー資源部会環境教育部会3つ部会活動しています。 

福井市議会 2021-06-15 06月15日-03号

ごみ処理施設整備運営に併せ,環境教育と健康,スポーツを軸とした一体的な拠点整備を市としても進めるべきと考えますが,御所見をお伺いします。 続いて,ふくい嶺北連携中枢都市圏ビジョンに掲げる取組進捗状況についてお伺いします。 ふくい嶺北連携中枢都市圏ビジョンは,福井市を圏域中心市として,地域の一体的かつ持続的な発展を図るために策定し,7市4町の連携の下,取り組まれていると承知しております。

福井市議会 2021-06-14 06月14日-02号

里地・里山の保全観点から,「豊かな自然や生き物を守り育て,将来に伝えます」2,生活環境都市環境観点から,「快適なくらしを守り,水と緑が豊かな都市環境を創出します」3,地球温暖化などによる気候変動エネルギー観点から,「温室効果ガスの排出を減らし,気候変動の影響に適応した社会づくりを進めます」4,資源循環廃棄物観点から,「ごみを減らし,資源を大切にする循環型社会づくりを進めます」5,環境教育

敦賀市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 2021-03-11

ごみ減量リサイクルに向けた意識啓発につきましては、市民事業者を対象とした学習会等開催学校における環境教育充実市民協力による環境フェア開催など啓発活動に努めています。  次に、ごみ減量推進については、買物マイバッグ持参運動等推進、生ごみ減量推進簡易包装推進など、ごみを減らすリデュース、繰り返し使うリユースの促進に努めております。  

福井市議会 2021-03-03 03月03日-04号

子どもたち生活環境,教育環境も,コロナ禍におきまして大きく変貌したと思われます。休校や在宅での学習を余儀なくされました。 本市では児童生徒1人に1台のタブレット端末を準備し,学習に役立てようとしております。しかしながら,多くの事柄を学ぶすべは学校での授業であり,集団での登校は社会性を身につけるための基礎となる大切な活動と思われます。 そこで,質問です。