13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越前市議会 1999-12-06 12月06日-01号

歳出予算の主な内訳といたしまして、各費目で給与改定費に伴う人件費追加及び更正を行ったほか、総務費では情報通信基盤整備補助金2億2,760万円、市例規集データベース化委託料庁舎整備工事費など2億9,237万5,000円を計上いたしました。 民生費では、身体障害者生活保護者等扶助費を計上いたしたほか、仮称福祉健康センター施設整備費1億3,130万円など、1億8,974万円を計上いたしました。 

越前市議会 1992-12-11 12月21日-04号

先ほどこの案への反対がございましたが、本案は単なる特別職報酬一般職給与改定費だけでなく、社会的に弱者と言われます老人福祉費精神障害者福祉費など、また武生市の将来を担う子供の教育振興費なども含まれており、これらの執行に支障が生じますと、市民生活に大きな混乱を及ぼすものであります。 本案反対の方は、いわゆる社会的に弱者の人への思いやりのお考えがないのだろうかと案ずるものであります。

越前市議会 1990-12-12 12月21日-04号

この補正予算の中には一般職員給与改定費、長雨と台風などで壊滅的な被害を受けた大豆生産農家に対しての作付奨励特別補助金、村国山スキー場において発生した事故の賠償費用を初めとして福祉費教育費災害復旧費など、計上された予算の多くは市民方々の声が反映されており、苦しい市の財政状態の中で予算化のため努力された市長を初め、関係者方々に改めて敬意を表するものであります。 

越前市議会 1989-12-12 12月12日-01号

議案第103号土地区画整理事業特別会計補正予算につきましては、事業の進捗にあわせまして事業費組み替え及び給与改定費を調整し、補正額を660万円といたしました。この財源といたしましては、保留地処分金を充当いたしました。 議案第104号下水道特別会計補正予算でございますが、給与改定費、前納報奨金追加計上いたしたほか、管渠築造費事業費組み替えし、補正額を540万円といたしました。

  • 1