1027件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-09-26 令和4年第4回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2022-09-26

主な質疑として、一般介護予防事業費の旅費と人件費減額となった理由についてがあり、執行部の回答を受け、了承しました。  次に、第56号議案令和4年度大野城後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について、執行部説明を受け、質疑はありませんでした。  次に、第57号議案令和4年度大野城水道事業会計補正予算(第1号)について、執行部説明を受け、質疑はありませんでした。  

大野城市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-13

また、一番下の丸、丸新事業であります高齢者保健事業介護予防の一体的な事業実施につきましては、健康寿命の延伸を大きな目的に、介護予防事業フレイル対策生活習慣病疾病予防重症化予防を一体的に推進するため、個別的支援高齢者の方が集まる場所に出向いてのフレイル講座等実施を積極的に行う事業で、本事業を担当しております会計年度任用職員保健師1名の人件費及び消耗品費などを執行しています。  

大牟田市議会 2022-09-12 09月12日-03号

厚生労働省が2020年度に行った調査によれば、難聴の高齢者に助成を行っている団体は3.8%でありますが、神奈川県相模原市は、自治体における介護予防などの取組を幅広く支援する国の保険者機能強化推進交付金を活用し財源を確保して、同市の介護予防事業と連携する形で、本年7月から住民税非課税世帯の65歳以上の市民を対象に、2万円を上限に補聴器の購入費を助成しています。 そこでお尋ねいたします。 

大野城市議会 2022-09-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-09-09

3款2項1目一般介護予防事業費では、一般介護予防事業費におきまして、会計年度任用職員通勤手当40万円の減額を行うものです。  3款3項4目地域包括ケア推進事業費では、生活支援体制整備事業費及び認知症総合支援事業費におきましては、いずれも会計年度任用職員通勤手当をそれぞれ5万円減額するものです。  続きまして、10ページ、11ページをお願いいたします。  

大牟田市議会 2022-09-05 09月05日-01号

引き続き、国民健康保険特別会計及び介護保険特別会計の両会計とも、健康づくり事業介護予防事業推進など市民の健康を維持し、給付費の増加を抑制する取組を更に進めてまいりたいと考えております。 次に、予算議案のうち一般会計補正予算について御説明いたします。 最初に、新型コロナウイルス感染症対策に関連する経費の主なものについて御説明いたします。 

大野城市議会 2022-03-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-07

3款2項一般介護予防事業では、1目一般介護予防事業費におきまして、一般介護予防事業費のうち報償費を13万5,000円、使用料及び賃借料を10万4,000円、それぞれ減額しております。これは、シニア大学山城塾新型コロナウイルス感染症の影響により実施できない期間がございましたので、講師報償費施設使用料減額しております。  同じところで、委託料を78万5,000円減額しております。

大牟田市議会 2022-02-25 02月25日-01号

計画期間中は、フレイル予防をはじめとした介護予防事業等に取り組むことで、自立支援し、重度化防止を図ってまいります。 なお、介護給付費については、今年度の決算見込みを踏まえ計上いたしております。 後期高齢者医療特別会計につきましては、福岡県後期高齢者医療広域連合に対する保険料相当分負担金及び事務費負担金、また、本市で行います保険料徴収等事務経費などを計上いたしております。 

大野城市議会 2021-12-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-12-09

その下の3款2項1目一般介護予防事業費におきまして、7節報償費を70万円の減額二つ下使用料及び賃借料を10万円の減額としています。この二つは、シニア大学山城塾事業に関するもので、新型コロナウイルス感染拡大に伴う休講の期間があったことにより、講師報償費会場使用料をそれぞれ減額するものです。また、12節委託料は162万4,000円の減額としています。

大野城市議会 2021-10-07 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-10-07

3款2項1目一般介護予防事業費では、一般介護予防事業費におきまして、会計年度任用職員として勤務している事務職員通勤手当5万円の減額を行うものです。  3款3項4目地域包括ケア推進事業費では、生活支援体制整備事業費におきまして、生活支援コーディネーター通勤手当5万円を減額し、認知症総合支援事業費におきましては、認知症地域支援推進員通勤手当5万円を減額するものです。  

大牟田市議会 2021-09-06 09月06日-01号

引き続き、国民健康保険特別会計及び介護保険特別会計の両会計とも、健康づくり事業介護予防事業推進など給付費適正化に向けた取組をさらに進めてまいりたいと考えております。 次に、条例議案について、御説明いたします。 附属機関設置条例の一部改正につきましては、市史編さん事業の終了に伴い、大牟田市市史編さん委員会を廃止するものであります。 

志免町議会 2021-06-08 06月08日-03号

健康課長徳永康國君) 志免町としましては、口腔機能向上運動機能向上など介護予防に関する啓発媒体を活用し、訪問や介護予防事業の案内時に配布しております。また、ホームページや「広報しめまち」での啓発に引き続き取り組んでまいりたいと思っております。 ○議長(丸山真智子君) 岩下議員。 ◆2番(岩下多絵君) では、またその辺は後で触れますが、次の質問に入りたいと思います。   

春日市議会 2021-04-28 令和3年市民厚生委員会 本文 2021-04-28

今後も十分な感染対策を行い、介護予防事業の継続的な実施と魅力の向上を図りながら、高齢者居場所づくり生きがいづくり推進を図っていきます。  36ページ、37ページを御覧ください。  要支援者等自立支援重度化防止に向けた取組重点施策一つとして、軽度者に対しての状態の維持・改善に向けたサポート体制を構築するため、自立支援型等地域ケア会議実施しています。  38ページを御覧ください。