1904件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2022-12-08 令和4年12月8日厚生委員会−12月08日-01号

月8日厚生委員会−12月08日-01号令和4年12月8日厚生委員会 令和4年12月8日(木曜日) 厚生委員会 第3委員会室 出席委員  有馬剛朗石見和之山崎陽介竹尾浩司、  竹中隆一杉本博昭谷川真由美大西陽介、  妻鹿幸二 開会                 9時55分 健康福祉局              9時55分 前回委員長報告に対する回答姫路こども未来健康支援センター条例

姫路市議会 2022-12-08 令和4年12月8日文教・子育て委員会−12月08日-01号

子育て委員会−12月08日-01号令和4年12月8日文教子育て委員会 令和4年12月8日(木曜日) 文教子育て委員会 第2委員会室 出席委員  小林由朗駒田かすみ川島淳良阿山正人、  宮本吉秀、梅木百樹、苦瓜一成江口千洋、  今里朱美 開会                 9時54分 教育委員会              9時54分 前回委員長報告に対する回答姫路市立野外活動センター条例

宝塚市議会 2022-10-07 令和 4年第 3回定例会−10月07日-06号

△───── 日程第2 ─────     …………………………………………… 議案第 93 号 令和4年度宝塚病院事業会計補正予算(第2号) 議案第 94 号 執行機関附属機関設置に関する条例の一部を改正する条例制定について 議案第 96 号 宝塚市立口腔保健センター条例の一部を改正する条例制定について 議案第100号 令和3年度宝塚病院事業会計決算認定について 議案第101号 工事請負契約

姫路市議会 2022-09-20 令和4年9月20日厚生委員会−09月20日-01号

付託議案説明議案第91号 姫路こども未来健康支援センター条例について 報告事項説明障害者生産活動振興について ・地域包括支援センターの公募について(進捗状況) ・新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について ・住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金状況について ・特定個人情報保護評価書予防接種事務項目評価書)(素案)に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集結果について

姫路市議会 2022-09-16 令和4年9月16日文教・子育て委員会−09月16日-01号

付託議案説明議案第94号 姫路市立野外活動センター条例の一部を改正する条例について 報告事項説明小規模特認校児童募集について ・姫路市立あかつき中学校夜間中学)の生徒募集について ・体罰事案発生状況について ・令和4年度全国学力学習状況調査の結果について ・白浜支所姫路市立図書館白浜分館規模改修(建築)工事における教育委員会関連部分について ・白浜小学校相撲場の取扱いについて(提言

姫路市議会 2022-09-13 令和4年第3回定例会−09月13日-04号

沖塩宏明 市民局長   地区総合センター運営委員会は、姫路地区総合センター条例において市長の附属機関として位置づけられており、その役割といたしましては、センター運営方針に関すること、センターの行う主要な事業の企画及び実施に関することを付議するべきことと規定しております。  以上でございます。 ○宮本吉秀 議長   35番 牧野圭輔議員

宝塚市議会 2022-09-09 令和 4年 9月 9日文教生活常任委員会-09月09日-01号

次に、議案第96号、宝塚市立口腔保健センター条例の一部を改正する条例制定についてを議題とします。  本件については、既に当局からの説明は終わっています。  直ちに質疑に入ります。  本議案について、論点は設定していません。  質疑はありませんか。  横田委員。 ◆横田 委員  診療所相談センターが、今、場所が分かれているということで、それによるデメリットをお聞かせください。

宝塚市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 6日文教生活常任委員会-09月06日-01号

続きまして、議案第96号、宝塚市立口腔保健センター条例の一部を改正する条例制定についてを議題とします。  当局からの説明を求めます。  藤本部長。 ◎藤本 健康福祉部長  議案第96号、宝塚市立口腔保健センター条例の一部を改正する条例制定について、提案理由の御説明を申し上げます。  資料1の1、改正の理由・経緯を御覧ください。  

姫路市議会 2022-09-02 令和4年第3回定例会−09月02日-01号

議案第91号、姫路こども未来健康支援センター条例につきましては、母子保健及び思春期保健に係る対人保健サービスを実施し、次代の社会を担う子どもの健やかな成育を支援するため、地域保健法に基づく保健センター及び母子保健法に基づく母子健康包括支援センターとして設置する、姫路こども未来健康支援センターについて必要な事項を定めようとするものでございます。  

宝塚市議会 2022-09-01 令和 4年第 3回定例会−09月01日-01号

△───── 日程第2 ─────     …………………………………………… 議案第 93 号 令和4年度宝塚病院事業会計補正予算(第2号) 議案第 94 号 執行機関附属機関設置に関する条例の一部を改正する条例制定について 議案第 96 号 宝塚市立口腔保健センター条例の一部を改正する条例制定について 議案第100号 令和3年度宝塚病院事業会計決算認定について 議案第101号 工事請負契約

明石市議会 2022-06-30 令和 4年第1回定例会 6月議会 (第5日 6月30日)

第1回定例会6月議会において、本委員会に付託されました議案第51号、明石市立発達支援センター条例及びふれあいプラザあかし西条例の一部を改正する条例制定のことの外3議案及び請願受理第3号、教職員定数改善義務教育費国庫負担制度を堅持するための2023年度政府予算に係る意見書採択請願につきましては、慎重審査の結果、委員会報告書記載どおりの結論を得ております。  

明石市議会 2022-06-22 令和 4年文教厚生常任委員会( 6月22日)

教育委員会関係   ① 所管事務報告    ア 福祉局・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39    イ 教育委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40   ② 付託された議案請願審査    ア 議案(4件)     議案第51号 明石市立発達支援センター条例

加東市議会 2022-03-01 03月01日-01号

議員質問部分につきましては地域交流センター条例ではこのように記載をしていなかったために、職員がその使用申込みの際にそのことを説明するんですが、より明確にしたほうがよいだろうということで今回文言修正をさせていただいておるということでございまして、また機会を見まして地域交流センター条例文言修正を行っていきたいということでございます。

宝塚市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会−12月17日-06号

△───── 日程第2 ─────     …………………………………………… 議案第128号 令和3年度宝塚病院事業会計補正予算(第4号) 議案第129号 宝塚国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について 議案第130号 宝塚市立口腔保健センター条例の一部を改正する条例制定について 議案第131号 宝塚市立宝塚自然の家条例の一部を改正する条例制定について 議案第134号 公の施設宝塚市立宝塚自然

猪名川町議会 2021-12-07 令和 3年生活文教常任委員会(12月 7日)

提案理由といたしましては、総合福祉センター条例に基づきまして、町の指定管理者指定手続に関する条例により選定された当該団体指定管理者指定するものとなっております。  1ページのほうをご覧ください。1番、社会福祉法人猪名川社会福祉協議会の概要となっております。設立は昭和43年となっておりまして、資産総額としては1億353万5,351円となっており、代表者村山興治様。

猪名川町議会 2021-12-03 令和 3年第408回定例会(第1号12月 3日)

総合福祉センター条例第9条第1項の規定に基づき、施設管理指定管理者に行わせるため、猪名川町公の施設における指定管理者指定手続等に関する条例第5条第1項により選定された当該団体指定管理者指定するものでございます。  よろしくご審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長中島孝雄君) 提案理由説明は終わりました。  これより質疑に入ります。  

宝塚市議会 2021-11-22 令和 3年11月22日文教生活常任委員会-11月22日-01号

次に、議案第130号、宝塚市立口腔保健センター条例の一部を改正する条例制定についてを議題とします。  本件については、既に当局からの説明は終わっております。  直ちに質疑に入ります。  まず、論点1、口腔保健相談センターについてを論点として行います。  質疑はありませんか。  横田委員