189件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 2022-10-07 令和 4年第 3回定例会−10月07日-06号

議案概要は、契約金額は463億1,880万円で、川崎重工業、新明和工業青木あすなろ建設高松建設特定建設工事共同企業体請負業者として締結しようとするものです。  事業方式としては、公設民営DBO方式で、事業者の選定は、価格提案内容を総合的に評価する総合評価一般競争入札で実施をいたしました。  

宝塚市議会 2022-09-07 令和 4年 9月 7日産業建設常任委員会-09月07日-01号

契約金額は463億1,880万円で、川崎重工、新明和工業青木あすなろ建設高松建設特定建設工事共同企業体請負業者として締結しようとするものです。  工事内容の詳細と、参考として運営事業についても御説明させていただきます。  資料1のほうを御覧いただけますでしょうか。よろしいでしょうか。  

宝塚市議会 2022-09-01 令和 4年第 3回定例会−09月01日-01号

次に、議案第104号工事請負契約締結につきましては、市内小浜1丁目地内において、DBO方式により新ごみ処理施設等整備工事などを実施するため、請負金額463億1,880万円で川重・新明和・青木あすなろ高松建設特定建設工事共同企業体請負業者として工事請負契約締結しようとするものです。  

西宮市議会 2021-03-09 令和 3年 3月 9日教育こども常任委員会-03月09日-01号

その結果、議案書の39-3ページにございますとおり、新井組・安武建設特定建設工事共同企業体より入札参加申請がございました。  その後、9月16日を期限として当該工事技術資料等提出を受け付け、その資料を基に技術評価点を決定いたしました。10月6日に競争参加資格確認通知書資格ありとして発行、同月13日及び14日に電子入札による入札書を受け付けし、15日に開札を行いました。

加西市議会 2020-09-09 09月09日-02号

入札に当たりまして、募集要件として今回の発注規模では、加西市内において単体企業で受注できるだけの企業規模を持った企業は3社程度しかございませんでしたことから、特定建設工事共同企業体での応募で建設工事業の許可を有するものとし、対象は代表者建築工事業における経営事項審査BランクCランク工事加点を持つ市内事業者8業者、あるいは市内以外のAランクのものとしたものでございます。

加西市議会 2020-09-01 09月01日-01号

入札は、6月5日制限付一般競争入札で行い、契約相手方は、加古川野口町良野1506番地、前川黒田特定建設工事共同企業体、代表取締役前川容洋でございます。工事請負契約金額は、消費税込みで3億1,790万円でございます。工期は、議会議決をいただきました日より、令和3年9月30日までといたしております。 工事内容につきましては、鉄筋づくり2階建て延床面積1,156平方メートルでございます。

西宮市議会 2020-07-03 令和 2年 7月 3日教育こども常任委員会−07月03日-01号

その結果、議案書の15−3ページにございますとおり、三日月建設国松工務店特定建設工事共同企業体より入札参加申請がございました。  その後、1月23日を期限として当該工事技術資料等提出を受け付け、その資料を基に技術評価点を決定いたしました。2月13日に競争参加資格確認通知書資格ありとして発行、同月20日及び21日に電子入札による入札書を受け付けし、25日に開札を行いました。

西宮市議会 2020-03-10 令和 2年 3月10日総務常任委員会−03月10日-01号

その結果、議案書の38−2ページにございますとおり、二つの共同企業体――淺沼・八紘特定建設工事共同企業体及び東急・新井特定建設工事共同企業体より入札参加申請がございました。  その後、12月6日を期限として当該工事技術資料等提出を受け付け、その資料をもとに技術評価点を決定いたしました。  

神戸市議会 2020-02-19 開催日:2020-02-19 令和2年総務財政委員会 本文

請負金額33億7,370万円で青木あすなろ・矢野特定建設工事共同企業体と仮契約中でございます。  次のページ以降は,工事概要付近見取り図配置図完成予想図及び入札の結果表でございます。  13ページをお開きください。  2億5,000万円以上5億円未満の工事請負契約につきまして御報告申し上げます。  

加西市議会 2019-09-10 09月10日-02号

今回先ほど申しましたように、入札参加者の確保というところでそういう特定建設工事共同企業体参加であったりとか、あるいは同一日時の入札における複数の参加であったりとか、そういったこともしてまいりました。また、今後はといいますか、既に制度の改革の取り組みとしましては、入札加点制度これをさらに充実させていって、参加事業者の確定を図っていくということも必要だというふうに認識しております。 

加西市議会 2019-09-02 09月02日-01号

契約相手方は、加西市三口町132番1西岡・後藤特定建設工事共同企業体代表取締役西岡勝義でございます。入札は8月2日に制限付一般競争入札で行い、工事請負金額引き渡し日消費税率を適用した消費税込みで8億6,900万円でございます。工期は、議会議決のありました日から、新築工事につきましては令和2年7月31日までとし、旧南部学校給食センター解体工事は、令和2年11月30日までとしております。 

たつの市議会 2019-03-22 平成31年第1回たつの市議会定例会(第5日 3月22日)

次に、事業契約につきましては、当該事業規模内容に対応できる施工能力及び実績等を勘案し、去る2月14日に開催いたしました(仮称)たつの市立御津南こども園整備事業プロポーザル審査委員会において、提案書審査を行った結果、日成ビルド岩本土木特定建設工事共同企業体を選定し、2月18日に本事業契約候補者として決定いたしました。

加西市議会 2019-03-07 03月07日-02号

さらに、市外事業者について見ますと、Aランク及びBランク特定建設工事共同企業体代表者としての参加をする要件としては、県内では130社ぐらいの資格があるというところでございます。また、このいわゆるJVを組んでいただく場合の代表者ではない、代表者以外の団体、事業所としては、市内建設事業者30社余りのうちの半数ぐらいが参加していただけるというような設定をとっていたところでございます。 

加西市議会 2019-02-27 02月27日-01号

契約相手方は、加古川野口町良野1506番地、前川黒田特定建設工事共同企業体代表取締役前川容洋でございます。工期議会議決のありました日から平成32年3月15日までとしております。 工事内容ですが、新園舎鉄骨造2階建て延べ床面積は2,051平方メートルであります。1階に職員室等管理室とゼロ歳から3歳児の保育室及び調理室等配置をいたします。