163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 2023-01-23 令和 5年 1月23日産業建設常任委員会−01月23日-01号

買物バスであったりとか、あと移動販売とかそういうことにつきましては、この計画の中では実際はそういうような情報提供を市の中で図っていきますよというような書き方にはなっていますが、実際には、事業者のほうと連携して市のほうが積極的にというような形での計画の内容にはなっていないのが現状です。  以上です。 ○江原 委員長  大島委員

猪名川町議会 2022-09-14 令和 4年第411回定例会(第2号 9月14日)

高齢化単身世帯の増加、地元商店の廃業などから、医療や買物など移動に不安を感じる人が増えてくる中で、移動販売配食サービス代行サービス、オンラインを活用したサービス提供など様々な取り組みがなされていますが、生き生きと健康に暮らすためにも外出機会確保することは重要と考えており、そのための移動手段確保課題となってきます。  

篠山市議会 2022-03-17 令和 4年第122回弥生会議( 3月17日)

特に、買物に行けない高齢者が増えているため、移動販売などのニーズも高まっており、関係機関などと調査検討を進めます」とあります。また、「福住地区など公共交通空白地域では、有償旅客運送に向けて働きかけ地域合意形成支援します」とあります。現在、市内地域で実施されている有償旅客運送も、運転手高齢化が進みます。

香美町議会 2021-12-14 令和3年第130回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年12月14日

これら問題解決のため、民間での移動販売、自家用有償旅客運送地域住民組織でのガソリンスタンド経営などの取組も他の地域で行われております。現在、町内には、これら地域課題に対応する民間事業者の目立った活動は多くありませんが、今後、その必要性も高まることが想像されることから、過疎地域における課題について現状を把握するとともに民間への支援を含めた対応の検討を行っていきたいと考えております。  

芦屋市議会 2021-12-09 12月09日-03号

神戸市と一般社団法人日本移動販売協会とが事業連携を行い、生活利便施設スーパー等)が近隣に不足している郊外の住宅団地において、市有地を活用した市内飲食店舗等による移動店舗サービスを実験的に実施しました。今回の実験結果を踏まえ、今後の展開についても引き続き検討していきます、とありました。 神戸市の発想は恐らく、神戸市全体の買物に対する利便性の格差について考えたものだと思います。

姫路市議会 2021-09-13 令和3年第3回定例会−09月13日-03号

キッチンカーなどの移動販売車や電源設置も可能であり、国も「工夫してこれまでにない道路の使い方を見つけてほしい。」と「ほこみち」制度をアピールしています。  また、バス停やサイクルポート設置場所をうまく活用し、モビリティポートとして機能を持たせることや、電動車椅子電動キックボードなど、マイクロモビリティの駐輪所として活用できる可能性も言及されています。  

西脇市議会 2021-05-19 令和 3年総務産業常任委員会( 5月19日)

今、具体例をということでございましたので一部を御紹介いたしますと、まず市民提案型まちづくり事業では、子育て支援婚姻活動結婚活動等社会的活動解決に取り組んでいただいております例や、地域自治協議会では福祉送迎車移動販売車の運行や、空き家の利活用コミュニティービジネスなどといった地域課題解決に取り組んでいただいておりまして、これらの活動への支援を市として継続してまいりたいというふうに考えております

多可町議会 2021-03-18 03月18日-03号

八千代区の3台の移動販売車、コープこうべ宅配充実考えられます。また、エアレーベンの充実考えてほしいと思います。また、タクシー券の発行も考えられるのではないかと思います。高齢化が進む八千代区、大和地区天船地区そして加美区の北部地区と連鎖していきます。人口減少高齢化と憂うことが多い多可町にとっても、買物難民対策は全ての問題に関連した最重要事項とも考えます。町長のお考えをお聞かせください。

多可町議会 2020-12-17 12月17日-02号

たちの周辺でも、移動販売車による買物利用客が大変増えているように思います。これは、車でスーパーに行くことが困難な方が増えている証拠です。高齢者世帯の車の運転には、既に限界が来ています。一刻も早く買物対策買物難民対策に手を打つべきと思いますが、町長のお考えをお聞かせください。波賀町上野では、住民による住民のためのスーパー開店の記事が掲載されていました。

三田市議会 2020-12-15 12月15日-04号

現在三田市において移動手段がないなど、高齢者らが住む市域へ巡回されている移動販売店舗があります。移動販売店舗は限られたスペースの中では商品は限定されておりますが、買物をすることができているようです。また、移動販売店舗販売員の方との会話も楽しめ、買物に集まる人たちで、移動店舗の周りには小さなコミュニティもできており、高齢者の見守りにもつながっています。

小野市議会 2020-10-27 令和 2年第424回臨時会(第1日10月27日)

2つ目は、いわゆる育ケ丘でやっている移動販売車であります。移動販売車もそういうように移動に来てもらえるという、民と官との融合による仕組み。しかし、結果的には、やはり一番大きな影響は何かというと、買物もありがたいけれどもそれよりも「いや、お久しぶりですね。」という、ご近所に住んでおってもそれが安否がお互いに話をする機会がない。

多可町議会 2020-09-18 09月18日-03号

飲食店では、店内での飲食をやめたりして、移動販売や屋外で販売するなど、お店ごとに様々なサービス考えて安全を確保しつつ、お客様の獲得に工夫をなさっています。休日になると町外からたくさんのお客様が来られて大忙しと思ったら、平日にはぴたっと客足が止まるなど、これまでのように売上げを読むのが難しくなっているかもしれません。一方、お勤めの人は、どうでしょうか。

猪名川町議会 2020-09-16 令和 2年第401回定例会(第2号 9月16日)

こういった中で、今ご提案をいただきましたような移動販売車によって、実際に利用されてる方の利便性の向上だけを、まずそれを優先するということは現時点においては考えてございません。ふるさと館の条例の施行規則の中でも、営利目的利用はないと、許可しないといったようなこともございます。そういった観点から現時点においては、その利用については考えてございません。  以上です。 ○議長(下坊辰雄君) 中西君。