5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

合志市議会 2019-06-17 06月17日-02号

合生地区圃場整備事業について質問します。 補助整備事業進捗状況の内容について、この事業について昨年11月にも質問をさせてもらいました。今までのこの事業の流れを再確認のためにまとめてみました。合生地区圃場整備事業は、20年以上前から取り組みが始まり、今回が4度目の取り組みで、合生地区地域事業推進に対していろんな問題点が重なり合って、農地の集積や集団化が難航しています。

合志市議会 2017-03-17 03月17日-05号

議案第15号 平成29年度合志市一般会計予算ただし、文教経済常任委員会に付託された事項に限る 農政課関係 委員より、「合生地区圃場整備事業の今後の状況可能性はあるか等について教えてほしい」との質疑に対して、執行部より、「面積は約42ヘクタールであり、進捗状況については一昨年の12月に推進員会議を開き、過去に数回頓挫している事業なので今回がラストチャンスということもあり、100%の同意を取るよう提案

合志市議会 2008-06-18 06月18日-03号

合生地区圃場整備事業につきましては現在、地権者耕作者方々に対し、地域推進員さんと職員合同事業参加同意聴取を精力的に行っているところでございます。昨年12月、議員から進捗状況お尋ねになった段階では、地権者に対する事業説明会についてご報告をいたしました。その後、事業推進員方々を通じ、事業同意聴取を行ったところ、3月の取りまとめ時点で、77.8%の結果でございました。

合志市議会 2007-12-18 12月18日-05号

続きまして、3番の合生地区圃場整備事業についてお尋ねでございます。この件については、以前にもお尋ねした経緯があります。また、相当前から取り組んでいらっしゃるようなお話も聞いたんですけれど、当地区には九州電力の高圧線問題、あるいは農業従事者高齢化、また昨今米麦の単価の安値などさまざまな問題が立ちはだかっております。しかしながら、農業環境保全をはじめとした基幹産業でもあります。

合志市議会 2007-03-20 03月20日-07号

耕地課関係予算編成方針や新規に始まる農地・水・環境保全向上対策事業について質疑があり、懸案の合生地区圃場整備事業推進と、農道排水路整備工事を中心に予算編成を考え、新事業についての説明及び事業に取り組む地区についての説明がありました。 商工振興課関係企業立地推進費の委託料について質疑があり、蓬原工業団地自動車関連企業が立地している。

  • 1