12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

玉名市議会 2019-02-25 平成31年第 2回定例会−02月25日-01号

14款国庫支出金は2億2,627万4,000円の減額で、保育所等整備交付金社会資本整備総合交付金減額、15款県支出金は11億3,438万6,000円の減額で、強い農業づくり交付金団体営農業農村整備事業補助金減額などでございます。18款繰入金は5億176万7,000円の減額で、財政調整基金繰入金の減などでございます。

玉名市議会 2018-02-26 平成30年第 2回定例会−02月26日-01号

14款国庫支出金は4億3,728万円の減額で、生活保護費負担金社会資本整備総合交付金減額、15款県支出金は4億2,145万2,000円の減額で、熊本地震復興基金交付金追加団体営農業農村整備事業補助金の減などでございます。17款寄附金は2,108万3,000円の追加で、ふるさと寄附金追加などでございます。

玉名市議会 2017-06-08 平成29年第 4回定例会−06月08日-01号

強い農業づくり交付金6億8,589万2,000円、団体営農業農村整備事業補助金9,976万3,000円の減額などでございます。18款繰入金は、財政調整基金繰入金を2,849万円追加するもので、今回の歳入歳出財源調整分でございます。20款諸収入は、2,382万8,000円の追加で、コミュニティ助成事業助成金などでございます。

玉名市議会 2017-03-27 平成29年第 2回定例会−03月27日-05号

歳出の部4款衛生費1項保険衛生費中9目浄化槽設置整備費が5,091万8,000円の減額、6款農林水産費が12億864万6,000円の減額、そのうち主なものは、生産総合事業補助金で、当初の10組合のうち、1組合採択漏れと9組合事業入札残による14億1,745万8,000円の減額、また、団体営農業農村整備事業補助金では、暗渠排水整備300ヘクタールのうち、要望に対して87.1ヘクタールしか採択されなかったことによる

長洲町議会 2017-03-15 平成29年第1回定例会(第3号) 本文 2017-03-15

これにつきましては、向野・赤崎地区圃場整備地区内に暗渠排水を整備するための団体営農業農村整備事業補助金1,543万円、放課後児童クラブと一体型の放課後子ども教室推進のための設備整備事業費補助金577万2,000円によるものでございます。  20款町債、1項町債、ともに既定額に3,990万円を追加し、5億8,590万円とするものです。

玉名市議会 2015-03-27 平成27年第 1回定例会−03月27日-05号

次に、委員から、団体営農業農村整備事業補助金について、詳細をとの質疑に、執行部から、3事業あり、農業基盤整備促進型補助金は、暗渠排水補助、今年度300ヘクタールを予定、10アール当たり15万円の補助農業基盤整備促進事業は、排水路整備補助金集落基盤整備事業は、排水路整備及びため池の整備補助等との答弁でした。  

長洲町議会 2014-09-18 平成26年第3回定例会(第4号) 本文 2014-09-18

この増額要因につきましては、社会保障税番号制度システム構築補助金として98万1,000円、生活介護支援サポーター養成事業地域ケア会議立ち上げ支援事業のための、地域ケア会議活用推進等事業補助金が89万円、それに浦川排水機場号ポンプ改修事業に伴う団体営農業農村整備事業補助金が826万7,000円、さらに長洲港周辺整備のための社会資本整備総合交付金の900万円をそれぞれ計上しております。  

玉名市議会 2014-06-25 平成26年第 3回定例会−06月25日-05号

次に、委員から、中山間地域等直接支払制度補助金に指定された地域や、団体営農業農村整備事業補助金についての質疑に、執行部から中山間地域等直接支払制度対象地域は、八嘉集落坂門田第1集落天水地区八久保、本村上、石橋が対象地域で、今回、八嘉集落の傾斜地8ヘクタールの測量をし、中山間地域の拡大を図るための委託料である。

玉名市議会 2014-06-06 平成26年第 3回定例会−06月06日-01号

また、区画整備が完了し、用水路と排水路が分離されている農地に対して暗渠排水を整備する「団体営農業農村整備事業補助金を計上いたしております。  さらに、ふるさと寄附金につきましては、平成25年度は県内3名、県外15名の方から総額220万円の寄附をいただいております。この寄附金活用事業といたしまして、「元気で長寿のまちづくり事業」ほか2事業を今回の補正によって取り組むこととしております。  

宇城市議会 2013-12-03 12月03日-01号

目11農業施設維持管理費、節19負担金補助及び交付金団体営農業農村整備事業補助金325万円の増額は、小川町土地改良区の排水機場除じん機更新費用で、事業費650万円の50%補助となっております。特定財源に、事業費の15%相当の県農業農村整備費推進交付金97万5千円があります。 続いて27ページをお願いします。目14農地用排水整備事業費で4,920万円を増額しております。

  • 1