41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月04日-03号

次に、第8目新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、市民生活課において、戸籍住民基本台帳関係経費防犯カメラ整備補助金コンビニ交付システムに充当されています。  次に、3ページ、第3項委託金、第1目総務費委託金は、外国人住民に関する事務に対する国からの委託金です。  

柏崎市議会 2019-03-13 平成31年総務常任委員会( 3月13日)

委員(若井 恵子)  市民課戸籍住民基本台帳関係経費の中の市民課窓口業務委託料ということで、窓口業務アウトソーシングをやられるということでありますが、その委託先と、それからそれに対する個人情報管理というか、その対策についての市のお考えを聞かせいただきたいと思います。 ○委員長(相澤 宗一)  市民課長

阿賀町議会 2019-03-08 03月08日-02号

転入、転出、死亡等手続には、戸籍住民基本台帳関係のほかにも、税金の関係国民健康保険介護保険国民年金、そしてまた、水道等々のさまざまな手続が必要となる場合が多いわけでございますので、そうした手続に来庁していただいた方には、1つの窓口で用事が済むように、それぞれの担当職員窓口に来て交代で対応するというふうな、ある意味でワンストップ体制というふうなものも既にとってきているというふうなところでございますけれども

柏崎市議会 2019-02-22 平成31年 2月定例会議(第 2回会議 2月22日)

147ページ、最下段、002戸籍住民基本台帳関係経費の001戸籍住民基本台帳費9,336万6,000円のうち、めくっていただきまして、149ページ上段の、市民課窓口業務委託料5,750万3,000円は、窓口業務アウトソーシングに係る経費であります。  少し飛びまして、204・205ページをお開きください。  

柏崎市議会 2017-09-05 平成29年 9月定例会議(第21回会議 9月 5日)

3項1目戸籍住民基本台帳費戸籍住民基本台帳関係経費戸籍住民基本台帳費792万6,000円は、職員産休育休取得により、事務補助を行う非常勤職員雇用に必要な経費98万1,000円及び、住民票マイナンバーカードに旧姓を併記することができるよう、関連するシステム改修を国の補助を受けて実施するための委託料694万5,000円を措置いたしたいものであります。  

柏崎市議会 2016-02-24 平成28年総務常任委員会( 2月24日)

2款3項1目戸籍住民基本台帳費002戸籍住民基本台帳関係経費1,481万8,000円は、個人番号カード交付委任事務費に対する交付金を追加措置するものであります。  なお、この交付金精算平成28年度末となることから、未払分の2,536万円を次年度繰越明許費として計上する予定です。あわせて、増額された個人番号カード交付事務費国庫補助金を充当するための財源構成を行うものであります。  

柏崎市議会 2016-02-22 平成28年 2月定例会議(第 2回会議 2月22日)

3項1目戸籍住民基本台帳費戸籍住民基本台帳関係経費1,481万8,000円は、個人番号カード交付委任事務費に対する交付事業交付金を追加措置いたしたいものであります。  4項1目選挙管理委員会費選挙管理委員会事務局費41万3,000円は、選挙人名簿登録制度見直しに伴うシステム改修経費を措置いたしたいものであります。  続いて、46ページ、47ページをごらんください。  

柏崎市議会 2015-12-07 平成27年12月定例会議(第23回会議12月 7日)

3項1目戸籍住民基本台帳費戸籍住民基本台帳関係経費8万9,000円は、マイナンバーの通知及び交付に関する事務量の増大に伴う非常勤職員に係る経費を措置いたしたいものであります。  4項1目選挙管理委員会費選挙管理委員会事務局費43万2,000円は、選挙権年齢の引き下げに伴う選挙人名簿システム改修委託料を措置いたしたいものであります。  

柏崎市議会 2015-06-05 平成27年 6月定例会議(第10回会議 6月 5日)

3項1目戸籍住民基本台帳費戸籍住民基本台帳関係経費戸籍住民基本台帳費198万9,000円は、産休代替非常勤職員に係る経費を措置いたしたいものであります。  続きまして、18ページ、19ページをごらんください。  3款民生費1項5目国民年金事務費国民年金事務費基礎年金事務費198万7,000円の減額は、配置換えにより不用となった非常勤職員に係る経費減額措置いたしたいものであります。  

柏崎市議会 2015-02-26 平成27年 2月定例会議(第 3回会議 2月26日)

これは、163ページから165ページにかけての002戸籍住民基本台帳関係経費における個人番号カード交付に係る経費及び165ページ上段の004住居表示経費におけるデジタル化に移行するためのシステム開発経費などの増額が主な要因です。  次に、218ページ、219ページをごらんください。4款衛生費1項保健衛生費4目環境衛生費に6,124万4,000円を計上いたしました。

柏崎市議会 2014-10-10 平成26年決算特別委員会・総務分科会(10月10日)

委員三井田孝欧)  188ページで、市民課さんの戸籍住民基本台帳関係経費で、すみません、ちょっと私これ、今までも聞けばよかったんですけども、聞き漏らしていたんですけど、弁護業務委託料34万3,000円が入っていると思うんですけど、これは固定で、例えば柏崎市の顧問弁護士以外の弁護士と契約するのか、それとも、柏崎市の顧問弁護士と結ぶ、どういう契約になっているのか。

柏崎市議会 2014-06-12 平成26年 6月定例会議(第12回会議 6月12日)

款総務費、3項1目戸籍住民基本台帳費戸籍住民基本台帳関係経費戸籍住民基本台帳費60万6,000円は、平成25年12月に提起された、市の戸籍事務に係る訴訟について、本年5月12日に請求棄却判決があり、控訴期限満了を経て、同月27日に判決が確定したことから、裁判終結に伴う弁護士報酬を措置いたしたいものであります。  

柏崎市議会 2014-01-14 平成26年1月随時会議(第1回会議 1月14日)

款総務費、3項1目戸籍住民基本台帳費戸籍住民基本台帳関係経費戸籍住民基本台帳費34万3,000円は、市の戸籍事務に関し、訴訟を提起されましたことから、弁護業務に係る委託料を措置いたしたいものであります。  なお、訴訟内容等につきましては、別紙「離婚に係る損害賠償請求事件訴訟への対応について」に記載のとおりであります。  

柏崎市議会 2013-09-17 平成25年総務常任委員会( 9月17日)

002戸籍住民基本台帳関係経費199万9,000円は、人事異動に伴う非常勤職員経費を措置するものであります。  市民課所管分は以上でございます。何とぞよろしく御審議いただきますよう、お願い申し上げます。 ○委員長(星野 正仁)  環境政策課長。 ○環境政策課長(小林  泉)  おはようございます。環境政策課所管分について御説明申し上げます。予算書の32ページ、33ページをお開きください。  

柏崎市議会 2013-09-05 平成25年9月定例会議(第 7回会議 9月 5日)

3項1目戸籍住民基本台帳費戸籍住民基本台帳関係経費戸籍住民基本台帳費199万9,000円は、人事異動に伴う非常勤職員経費を措置いたしたいものであります。  続いて、24ページ、25ページをお開きください。  下段の、3款民生費、1項1目社会福祉総務費住宅手当緊急特別措置事業5万6,000円は、平成24年度事業精算還付金を措置いたしたいものであります。

柏崎市議会 2011-06-09 平成23年第4回定例会(第1日目 6月 9日)

3項1目戸籍住民基本台帳費戸籍住民基本台帳関係経費戸籍住民基本台帳費156万8,000円は、産休代替非常勤職員に係る経費を措置いたしたいものであります。  3款民生費、1項1目社会福祉総務費国民健康保険事業特別会計繰出金93万4,000円の減額は、特別会計補正に伴い、繰出金減額いたしたいものであります。  続きまして、18ページ、19ページをお開きください。  

柏崎市議会 2008-09-17 平成20年総務常任委員会( 9月17日)

款総務費、3項戸籍住民基本台帳費、1目戸籍住民基本台帳費といたしまして、002戸籍住民基本台帳関係経費74万3,000円は、介護休暇職員代替のため非常勤職員1名を雇用したいというものであります。  市民課所管分は以上であります。何とぞよろしく御審議いただきますよう、お願い申し上げます。 ○委員長(矢部 忠夫)  環境政策課長。 ○環境政策課長(内山 保明)  おはようございます。