10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

中津市議会 2022-02-22 02月22日-01号

今回の支給事務においては、新たな進出企業コールセンター業務を委託することで、市民サービスの向上と事務作業効率化を図っています。 中小企業等への支援につきましては、がんばる中小企業者等緊急応援金の1月31日時点における申請受付件数は1,150件、「安心はおいしいプラス」認証奨励金については258件となっています。 

大分市議会 2020-09-11 令和 2年経済環境常任委員会( 9月11日)

過去、この制度を始めて以降、トランスコスモスというコールセンターをしている企業や、IDOMという中古車販売コールセンター業務を行っている企業があります。 ○佐藤委員長   ほかにありませんか。  〔「なし」の声〕 ○佐藤委員長   それでは、ないようですので、質疑はこれで終結いたします。  次に、討論はありませんか。

大分市議会 2020-09-11 令和 2年経済環境常任委員会( 9月11日)

過去、この制度を始めて以降、トランスコスモスというコールセンターをしている企業や、IDOMという中古車販売コールセンター業務を行っている企業があります。 ○佐藤委員長   ほかにありませんか。  〔「なし」の声〕 ○佐藤委員長   それでは、ないようですので、質疑はこれで終結いたします。  次に、討論はありませんか。

国東市議会 2017-09-12 09月12日-04号

2款3項1目戸籍住民基本台帳費個人番号カード交付事業交付金は、通知カード等の作成・発送や個人番号カードの製造・発行、申込み事務処理コールセンター業務などを委任してます地方公共団体情報システム機構通称ジェイリスと言いますけども、ここへの交付金でございます。 市では、28年2月以降、ジェイリスから申請された方の個人番号が届き次第、順次交付案内を送付しております。

別府市議会 2008-12-10 平成20年第4回定例会(第3号12月10日)

完全にアウトソーシング、民間委託でやっておりまして、自治体コールセンター以外にも保険会社コールセンター業務とか、そういうのも請け負ってやっておりまして、実際オペレーター室まで入らせていただいたのですけれども、電話がかかってきたらすぐに、ほとんど待たせることなく電話をとって、これは別府の交換手さんも非常に早くて丁寧でございますけれども、電話をとって回答をしておりました。

  • 1