1350件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杵築市議会 2022-12-16 12月16日-05号

以上、歳出について申し上げましたが、その財源は、国県支出金基金繰入金であります。 次に、議案第111号令和4年度杵築市立山香病院事業会計補正予算(第4号)については、安価でのPCR検査を実施するための検査材料費検査機器保守委託料及び防疫手当448万3,000円を計上しました。 何とぞよろしくお願い申し上げます。 ○議長藤本治郎君) お諮りいたします。

津久見市議会 2022-12-05 令和 4年第 4回定例会(第1号12月 5日)

国民健康保険事業特別会計では、歳出で、昨年度の事業費の確定に伴う国・県補助金等返還金などを、歳入で、昨年度の決算剰余金一般会計基金からの繰入金などを計上するものであります。  簡易水道布設事業特別会計では、歳出で、燃油高騰等による電気料増加に伴う光熱水費などを、歳入で、昨年度の決算剰余金及び、消費税還付金と、それに伴う一般会計繰入金などを計上するものであります。  

豊後大野市議会 2022-11-30 11月30日-01号

歳入における主な補正といたしましては、19款2項1目財政調整基金繰入金に3億3,331万4,000円、22款1項7目教育債社会体育施設整備事業及び小中一貫教育校整備事業に1億4,490万円の追加でございます。 歳出につきましては、電力・ガス・食料品等価格高騰支援関連事業の主な補正といたしまして、7款1項2目商工振興費商工業振興事業に1億7,980万4,000円の追加でございます。 

宇佐市議会 2022-11-29 2022年11月29日 令和4年第6回定例会(第1号) 本文

主な歳入補正内容につきましては、地域消費喚起プレミアム商品券支援事業などに係る県支出金が一億二千六百五十五万円、財政調整基金等繰入金が四億七千五十五万円の増額となっております。  議第五十四号から議第五十七号までは、宇佐国民健康保険特別会計など四会計補正予算でありまして、以下、補正予算の主な内容について順を追って御説明いたします。  

杵築市議会 2022-11-24 12月01日-01号

以上、歳出について申し上げましたが、その財源地方交付税、国・県支出金基金繰入金等です。 次に、議案第90号令和4年度杵築ケーブルテレビ事業特別会計補正予算(第2号)については、農地保全センターを新ケーブルネットワークセンターとして改修整備するための設計委託料352万円を計上しました。併せて、令和5年度の指定管理委託料に係る債務負担行為を計上しています。 

津久見市議会 2022-10-12 令和 4年第 3回定例会(第5号10月12日)

次に、認定第8号、令和3年度介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について、委員から、繰入金基金からの繰入れが0円となっているが、基金を取り崩さずに令和3年は執行できたとのことだが、前回、介護保険料の改定のときに基金を取り崩して何とか保険料を抑えていきたいという話があったが、現状はどうなのか。

豊後大野市議会 2022-09-29 09月29日-05号

歳入につきましては、国庫補助金財政調整交付金9,002万円及び前年度繰越金5,197万8,000円の追加並びに介護給付費準備基金繰入金減額が主なものです。歳出につきましては、国庫補助金に伴う財源更正並びに介護給付費準備基金積立金1,602万6,000円及び諸支出金償還金及び還付加算金償還金3,533万9,000円の追加が主なものですとの説明がありました。 

中津市議会 2022-09-28 09月28日-08号

本件に関しては、一般会計からの繰入金減額しているので、今後検討していきたいと考えますとの答弁がありました。 それに対して委員より、簡単に一般会計から繰入れたから返すということではなく、必要な課題があれば、その対応をぜひ検討してほしいとの意見がありました。 次に、議第74号 耶馬渓風物館設置条例の一部改正について。

宇佐市議会 2022-09-22 2022年09月22日 令和4年第4回定例会(第7号) 本文

また、一般会計からの繰入金につきましては、十七億二千五百四十三万円で、前年度と比較すると三千七百五十五万円増額となっております。  今後とも、独立採算の原則を念頭に、事業の主要な財源である保険料使用料負担金などの収納率の向上及び円滑で健全な財政運営を図っていただきたいと考えます。  

杵築市議会 2022-09-16 09月16日-04号

以上、歳出について申し上げましたが、その財源国県支出金基金繰入金であります。 次に、議案第86号教育委員会委員の任命につき同意を求めることについては、本市教育委員榮木一氏が令和4年11月17日をもって任期満了となるため、同氏を再任したいので地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により、議会の同意を求めるものです。 

中津市議会 2022-09-15 09月15日-06号

保険年金課長松成年幸)  まず、繰出し理由積算根拠ということですが、今回の繰出金は、令和3年度中に総務省が示す基準に基づき、一般会計から受け入れた繰入金事業実績に応じて精算し、次年度に返還するものです。繰入れの段階では概算で受け入れていますので、決算により精算した結果、一般会計への返還金が生じたものでございます。 

豊後大野市議会 2022-09-14 09月14日-04号

その中に、また森林環境譲与税基金繰入金が1,500万円ほど入っていますけれども、この1,500万円は何に使われるのか、お尋ねいたします。 ○議長衞藤竜哉君) 森下農業振興課長。 ◎農業振興課長森下志郎君) 森林環境譲与税基金繰入金150万円は、大野川河川改修工事土地収用で撤去する千歳農村公園内の施設を新たに建設するための工事設計委託料150万円に充当をさせていただきます。

宇佐市議会 2022-09-13 2022年09月13日 令和4年第4回定例会(第6号) 本文

議第三十九号 令和三年度宇佐水道事業会計決算認定についての一点目、経営指標に関する事項の経常収支比率の一〇一・四六%は大丈夫なのかについてですが、公営企業会計における経常収支比率とは、給水収益一般会計繰入金等の収益で、維持管理費支払い利息等の費用をどの程度賄えているかを示す経営指標です。