210件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

次に、商店街の明かりの設置について、答弁の終わりのほうにありました修理等維持管理当該自治区でということですが、街灯用のポールや器具も含めてなんでしょうか、お伺いします。 ○議長衞藤竜哉君) 小野総務課長。 ◎総務課長小野律雄君) まず最初に、先ほど答弁の中で説明申し上げましたけれども、最初自治区の負担金の視点から説明申し上げます。 

臼杵市議会 2022-09-13 09月13日-02号

(1) 安全な通学環境について     ① 安全な通学環境を確保する為に臼杵教育委員会が行っている事     ② 安全な通学環境を確保する為に学校現場が行っている事     ③ 安全な通学環境を確保する為に地域が行っている事、また地域へ依頼していること、依頼する際の責任の所在は     ④ 安全な通学環境を確保する為に臼杵市(道路整備街灯防犯など)及び関係団体警察土木事務所等)が行っている

津久見市議会 2022-06-22 令和 4年第 2回定例会(第3号 6月22日)

このように、重要路線であるこのバイパス道路には、開通当時から国道部分街灯設置要望地域から出されています。先ほどの基準の中で、特別な状況にある区間に該当するのではないかと私は考えています。  昨年の答弁でも、市としてはその必要性は十分に認識しており、臼杵土木事務所協議を行っていきたいと答弁しております。  

臼杵市議会 2022-06-22 06月22日-03号

4.6キロの通学途中に家も少なく、街灯も少なく、草は生い茂っていて、歩道が未設置部分があり、猿の群れやイノシシと遭遇する状況で、また冬場は暗いうちから懐中電灯を持ち、1年生が1人で通学するという環境が問題がないと言えませんか、ご答弁お願いします。 ○議長梅田徳男君) 安東教育長。 ◎教育長安東雅幸君) 河野議員の再質問にお答えをいたします。 

津久見市議会 2022-03-09 令和 4年第 1回定例会(第3号 3月 9日)

今年度は、これまで徳浦松崎線街灯設置堅徳小学校付近朝日トンネル出口山側歩道ポール設置が行われております。  (2)今後の取組について、お答えいたします。  通学路合同点検は、例年どおり1学期中に各校で点検を行い、危険場所の報告を受けます。それを基に関係機関合同での点検を行います。その後は、改善や改修に向けた協議を行い、各機関改善要望をします。

臼杵市議会 2021-12-08 12月08日-03号

なんですが、今現在、この交通安全に対する推進会議を通しまして、対策等関係機関と連携して行っているんですが、どうしても継続の件数が多いという理由の中には、1点目として、例えば歩道の新設であるとか道路の改良につきましては、用地の確保でありますとか、あと地形的な制約、それから当該年度に言われても予算措置ができていないとか、そのように時間を非常に消費するというか、時間がかかるという場合がございますし、あと街灯

中津市議会 2021-06-11 06月11日-02号

中津市内における犯罪抑止に大きな役割を果たしているのは、地域住民皆さんによる自主防犯パトロール隊の結成、その防犯パトロール街灯設置等環境整備警察等関係機関との連携、中津安全パトロール隊の運用といった地道な活動によるものと認識しています。 市といたしましては、大分県で行う防犯カメラ設置事業に併せて、市も補助事業としてこれまでとおり対応したいと考えています。以上でございます。

宇佐市議会 2020-12-09 2020年12月09日 令和2年第6回定例会(第3号) 本文

│      ┃ ┃      │ (3)フラワーロードの通りが夜暗いと言う  │      ┃ ┃      │  声を聞くが、街灯等を設置できない   │      ┃ ┃      │  か。                 │      ┃ ┃      │四.長洲公民館の立替えが決まっている   │      ┃ ┃      │ が、現在の進捗状況は。         

臼杵市議会 2020-03-03 03月03日-01号

南海トラフ地震時に多くの市民の方が避難されることが想定される市指定避難場所機能強化として、夜間避難の際に敷地内が暗い小学校3か所、市浜、下ノ江、福良ケ丘街灯設備整備します。さらに、臼杵公園避難路安全対策とともに、6路線中2路線今橋口4基、臼杵中央こども園側4基に照明を新たに設置し、夜間等避難時における対策を強化します。 

中津市議会 2019-12-18 12月18日-07号

特に、米山のテニス場を見ても、周りが良い環境になっているのですけど、クラブハウスだとか、またはナイターができる街灯も柱もペンキが剥げていて、さびているような感じに見えるとか、そういったところにペンキを塗るだけで一概きれいになるので、そういったものを含めながら、そういった定期的メンテナンスをしていくことが必要ではないかと思っています。以上です。 ○議長山影智一)  そのほかございませんか。 

宇佐市議会 2019-12-04 2019年12月04日 令和元年第5回定例会(第3号) 本文

│      ┃ ┃      │ (3)柳ヶ浦上拝田線から駅へのアクセス  │      ┃ ┃      │  道路徒歩利用者も多いが街灯皆無  │      ┃ ┃      │  である。道路整備される折には街灯  │      ┃ ┃      │  設置を考えているか。        

別府市議会 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第4号 6月18日)

夜間暗いのでということで街灯要望してつけてもらっているというようなお話は聞いておりますが、あくまでも必要最小限の範囲で済ませているのではないかなというふうに思いました。  私は、要はあそこが公園として認知されていないということも、もったいないなと。あそこは昔、今のドラッグストアコスモスがあるあたりに、翠山荘という昔からのホテルがありました。