4315件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2023-03-03 03月03日-04号

人口が減っても、社会教育を担う図書館役割は続いていくものでございますが、誰もが使いやすい、居心地のよい場所であるならば、利用率も上がり、市民の中における図書館の存在価値を上げていけると考え、取り組んでおるところでございます。 5点目、カフェについてでありますが、子育て施設などでのお話を伺ったり、平素から様々な御意見をいただいたりする中で、カフェに対する期待度が非常に高いことを痛感しております。

備前市議会 2023-03-02 03月02日-03号

利用可能な範囲は地域及び期間も限定されることが多いため、今ここでしか買えない購買心理を刺激し、地域内での経済循環を促す目的のため、無利子で資産価値をなくしているのも特徴の一つです。 デジタル地域通貨スマホアプリ利用した地域通貨のため、スマホアプリコミュニケーション機能を搭載すれば地域情報を共有したり、住民同士コミュニケーションを取ることができます。

備前市議会 2023-03-01 03月01日-02号

次に、未婚率の上昇につきましては、現在、担当課において、他自治体とも連携して広域的な出会いの場を提供する俗に言う婚活イベントに取り組んでいるところでありますが、議員のおっしゃるとおり、個々の価値観が多様化し、結婚が全てではないという考え方も浸透してきており、自治体として結婚を推進し、未婚率を低下させていけるかは難しいところであります。 

倉敷市議会 2022-12-13 12月13日-05号

本市においても、今後、有機農業生産現場の努力、環境に配慮されて生産された農林水産物価値について、消費者理解を深める活動を推進し、付加価値をつけた農林水産物販路拡大を目指すこととなります。今後は、生産者消費者相互理解の場を設ける必要があると思いますので、このことについても早々に御検討いただきたいと思います。 農業は、私たちの命を支える産業であります。

高梁市議会 2022-12-12 12月12日-04号

ただ、暗い町を明るくしていこう、それが地域のためにもなるし、逆に観光都市高梁としてもいろんな付加価値としても必要なのかなという思いもありますので、ぜひ御検討いただくように要望して、次の質問に移らせていただきます。 次に、2、学校給食についての質問に移らせていただきます。 まず、そもそも論の話をお伺いするのですが、学校給食目的について答弁を求めます。 ○議長石田芳生君) 小田教育長

倉敷市議会 2022-12-12 12月12日-04号

ひもときますと、小中一貫教育は、平成26年の教育再生実行会議中央教育審議会において、日本における急激な少子・高齢化進展グローバル化に伴う国際競争の激化や人、物、情報の国境を越えた流通の進展など、厳しい時代を生きる子供たちは、自らの人生を切り開くとともに、多様な価値観を受容し、共生することが求められるとされて、教育制度の改善を目指した提言があり、その中には小中一貫教育についての制度化も含まれていました

真庭市議会 2022-12-12 12月12日-04号

政府は第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略において、日本の各地域に存在する地域資源農産品工芸品、文化、歴史等について磨き上げ、消費者への訴求力を高めることで販路開拓を進め、地域付加価値をもたらすことが重要であるとし、その担い手として地域商社を上げています。 地域商社役割において、とりわけ重要なのは、様々な事業集積、コーディネートする力だと思います。

高梁市議会 2022-12-09 12月09日-03号

年間数百万円かけてしょうるわけですから、そうした管理もしながら、さらにはやっぱり同じものがずっとあるというのは、さすがにそこは飽きるという感覚も出てくるかもしれませんので、どういったものが付加価値として付け加えていったらいいのかということも、今おっしゃったことも含めていろいろ今度は研究もしていければと思っております。 いずれにしても、あそこは県有施設なんですね、土地が。

真庭市議会 2022-12-09 12月09日-03号

その中で特に今までその地域で務めとして、それこそ環境をきれいにとか、ごみを捨てないとか、子どもたちを見守るとか、そういうところについても人間の活動から生まれる付加価値というのはあると思うんです。それをいかに価値化して見える化するかと。金銭換算ということではなくて、価値として認めていくということが一つ必要だと思っています。

倉敷市議会 2022-12-08 12月08日-02号

一方、国産ジーンズ発祥の町としてジーンズを基軸とした児島ジーンズストリート成功の背景には、児島地区繊維産業の歴史的な集積や伝承に裏づけられた技術があり、この技術力を基にした高付加価値ジーンズが軌道に乗ったと思っております。しかし、児島ジーンズストリートが一定の成功を収めた現在においても、個人的な主観で恐縮でございますけれども、課題が2点あると考えております。 

真庭市議会 2022-12-08 12月08日-02号

そのあたりが難しいところですけども、しかし全体としてその地域内の付加価値を上げていくことによって、少々人口が減ろうと地域の総所得を維持するように、どうするのかということ。 それで、規模だけでは考えずに、実質の付加価値がどれだけついていくのか。つまり、大企業を誘致しても、資源を入れて、そして生産する付加価値はこれだけしかつきません。

里庄町議会 2022-12-01 12月01日-02号

そのこともいろいろ考えてね、幼獣は安くしてるんだけど、里庄じゃあ幼獣を捕ろうと成獣を捕ろうと同じであって、むしろ幼獣のほうが子供をたくさん将来的に産むんだから、幼獣で捕まえたほうが価値があるので、幼獣だったら安くするのはおかしいと思うんです。県が狩猟期はゼロにしている、禁猟期は4,000円出しますというのもおかしい。

高梁市議会 2022-09-22 09月22日-06号

特に今年は、「日本原風景を守り、後世に伝える」というサブタイトルの下で、本市の持つ備中松山城や吹屋など、原風景価値や魅力を発信し、多くの皆さんとのつながりを広げていきたいと考えております。また、ふるさと高梁を愛する気持ちを深めていただく機会にもしていきたいと考えております。 会場は、東京の葛飾柴又周辺であり、開催日は10月29日、30日の2日間となります。

倉敷市議会 2022-09-14 09月14日-05号

◆17番(新垣敦子君) 新しい資本主義、人への投資への取組は、企業の創造的価値を高めるだけでなく、今後の日本社会の成長、日本経済再生にとっても大変重要だと考えます。 倉敷市役所もまた同様、この人への投資に率先して取り組み、ユニークで柔軟な市民サービス向上に寄与する人材の創出にも努めていただきますようお願い申し上げまして、私の質問を終わります。ありがとうございました。