657件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鏡野町議会 2022-09-13 09月13日-03号

項目6、子育て支援センター公民館の活用ができないでしょうか。 大項目3、生活安全対策の推進について。 中項目1、旧統一教会の被害等について。 政治家との癒着、合同結婚式高額寄附、印鑑やつぼ、教本などの霊感商法による購入など、町内に被害者がいることを知り、心配になり質問します。 小項目1、町民が被害に遭っている実態を把握されていませんか。 小項目2、信者や家族が相談できる窓口はありますか。 

鏡野町議会 2022-06-22 06月22日-04号

条例の一部改正組合規約変更について     (委員会付託案件 6件)     議第47号 鏡野コミュニティハウス及び多目的集会所条例の一部改正について     議第48号 鏡野過疎地域における固定資産税課税免除に関する条例の一部改正について     議第49号 鏡野地方活力向上地域等特定業務施設整備計画に伴う固定資産税特例に関する条例の一部改正について     議第50号 鏡野子育て支援センター

瀬戸内市議会 2022-06-06 06月06日-01号

節6保育所費補助金子ども子育て支援交付金は、公立2園の子育て支援センターでの新型コロナウイルス感染症対策に対するもので、補助率は3分の1、保育対策総合支援事業費補助金は、公立6園の保育園認定こども園での新型コロナウイルス感染症対策に対するもので、補助率は2分の1、保育所等整備交付金及び認定こども園施設整備交付金は、認定こども園等整備に対して交付するもので、補助率保育所等整備交付金は3分の2

鏡野町議会 2022-06-06 06月06日-02号

                              (第2日)令和4年6月6日日程第1 議第47号 鏡野コミュニティハウス及び多目的集会所条例の一部改正について日程第2 議第48号 鏡野過疎地域における固定資産税課税免除に関する条例の一部改正について日程第3 議第49号 鏡野地方活力向上地域等特定業務施設整備計画に伴う固定資産税特例に関する条例の一部改正について日程第4 議第50号 鏡野子育て支援センター

鏡野町議会 2022-06-03 06月03日-01号

年度鏡野下水道事業会計予算に係る繰越額の使用に関する計画   専決処分の承認を求めることについて(鏡野国民健康保険税条例の一部改正)   鏡野コミュニティハウス及び多目的集会所条例の一部改正について   鏡野過疎地域における固定資産税課税免除に関する条例の一部改正について   鏡野地方活力向上地域等特定業務施設整備計画に伴う固定資産税特例に関する条例の一部改正について   鏡野子育て支援センター

高梁市議会 2022-03-15 03月15日-05号

この高梁児童館は、昭和42年に開設したものでございますが、市内児童数減少、それから子育て支援センター機能充実等による利用者数減少、また学童保育高梁小学校へ移設したこともございまして、平成28年に休館し、その後は地元団体への貸し館としてのみ利用を許可しているという状況でございます。 この高梁児童館は、既に建築から50年以上が経過しております。

鏡野町議会 2021-12-24 12月24日-04号

指定について     (委員会付託案件 2件)     議第69号 公の施設に係る指定管理者指定について(クアガーデンこのか ほか2施設)     議第70号 公の施設に係る指定管理者指定について(鏡野上齋原文化センター ほか2施設日程第9 公の施設に係る指定管理者指定について     (委員会付託案件 11件)     議第71号 公の施設に係る指定管理者指定について(鏡野子育て支援センター

鏡野町議会 2021-12-07 12月07日-02号

鏡野農林水産物直売施設ふるさと物産館」 ほか1施設日程第12 議第68号 公の施設に係る指定管理者指定について(男女山公園日程第13 議第69号 公の施設に係る指定管理者指定について(クアガーデンこのか ほか2施設日程第14 議第70号 公の施設に係る指定管理者指定について(鏡野上齋原文化センター ほか2施設日程第15 議第71号 公の施設に係る指定管理者指定について(鏡野子育て支援センター

鏡野町議会 2021-12-03 12月03日-01号

指定管理者指定について(鏡野物産館)   公の施設に係る指定管理者指定について(鏡野農林水産物直売施設ふるさと物産館」ほか)   公の施設に係る指定管理者指定について(男女山公園)   公の施設に係る指定管理者指定について(クアガーデンこのか ほか)   公の施設に係る指定管理者指定について(鏡野上齋原文化センターほか)   公の施設に係る指定管理者指定について(鏡野子育て支援センター

瀬戸内市議会 2021-11-24 11月24日-01号

次のページの延長保育事業委託料、一時保育事業委託料及び地域子育て支援センター事業委託料子ども子育て支援交付金基準額変更に伴う増額で、障害児保育事業委託料利用人数が増加したことにより増額するものでございます。 目5保育所費、節11需用費は、本年度安全点検に係る劣化診断修繕が必要とされた遊具の修繕を行うものでございます。 22ページをお願いします。 

津山市議会 2021-06-21 06月29日-07号

新しい生活様式に適応する環境整備を図るためのキャッシュレス決済導入経費につきましては、全額が新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金により賄われるものであること、地域子育て支援センター事業令和年度において既に4園で導入している事業であり、つや西幼稚園つや東幼稚園の新しい幼稚園2園では、開園と同時に子育て支援センターを開設し、運用が順調であることから、今回新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止

津山市議会 2021-06-15 06月15日-03号

加えて、今回公立幼稚園2園にタブレットを導入することで、地域子育て支援センター施設全てにおいて相談や助言、子育て講座等もオンラインでできる支援体制を整えることができました。 コロナ禍において、子供たちの健やかな成長のために支援に努めてまいります。 ○議長(津本辰己君)  13番、金田議員。 ◆13番(金田稔久君)  子供たち成長に当たって、心のケアが大切だと考えます。

高梁市議会 2021-03-16 03月16日-05号

その点についての整合性ということに関しましては、今回も2つの幼稚園1つ保育園1つにしていこう、それから子育て支援センターを併設していこうということでございます。要は就学教育というのを私は強く言っております。その就学教育の中心的な役割もここで担わせていただきたいという思いも持っているところであります。

津山市議会 2020-09-30 09月30日-08号

幼児教育保育施設構築事業により、幼稚園を新たな2園とし、3歳児保育地域子育て支援センターの取組をはじめ、特別支援子育て支援にも重点的に取り組んでおります。支援センターでは、乳幼児を連れて利用しやすい環境を整え、子供を遊ばせながら、保護者の不安な気持ちなどを受け止めたり、育児相談を行っており、2か所で延べ1,722人が利用されました。