67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

阿南市議会 2020-09-08 09月08日-02号

ごみ収集業務は、生活環境職場環境を衛生的に保つために欠くことのできない重要な業務であります。ごみ収集に当たる作業員新型コロナウイルス感染が拡大し、収集業務が滞ることがあっては、市民生活に重大な影響を与えることになります。職場体験を踏まえ、いろいろと御相談をさせていただきましたが、ごみ収集作業における感染予防対策の取組としてどのようなことを講じていくのか、お伺いいたします。 

小松島市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会議〔資料〕

教育次長関係課長             ┃ ┠───────┼─────────────────┬────────────────────┨ ┃井内 章介  │1.新型コロナウイルス感染症対策 │災害時における避難所生活について    ┃ ┃       │ ついて             ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │ごみ収集業務

小松島市議会 2020-03-02 令和2年3月定例会議(第2日目) 本文

主たるごみ収集業務に専念したいということでありますが,環境衛生センターが担当しておったときは,地元周辺対策に大いに貢献されてきたというふうな経緯もあるので,ぜひとも再考をお願いいたしたいと思います。  次に,一般廃棄物収集業務について質問をいたします。まず初めに,収集業務民間委託についてお伺いいたします。  

小松島市議会 2019-09-02 令和元年9月定例会議(第2日目) 本文

議員質問民間委託等の状況でございますが,現在進行中の行政改革プランでは,民間事業者への路線移譲により運輸事業を廃止したケース,また,市内の小学校11校の学校給食調理業務,そして,ごみ収集業務のうち瓶・ガラス類収集業務などがございます。そして,平成29年度には,本市葬斎場運営管理におきまして指定管理者制度導入なども実施してまいりました。  

石井町議会 2019-06-18 06月18日-03号

ただ、今後広域整備稼働を始める令和9年まで、これも大事に本町清掃センター焼却炉を使っていきたいと思っておりますので、ごみのさらなる分別化減量化、これらにつきましても、住民方々のご協力をいただきながら、本町清掃業務ごみ収集業務、ごみ焼却業務がスムーズに住民方々にご迷惑をかけないように進行できるように我々も努めてまいりたいと思っておりますので、今後におきましても、住民皆様方のご協力を賜りますようにお

石井町議会 2019-06-18 06月18日-03号

ただ、今後広域整備稼働を始める令和9年まで、これも大事に本町清掃センター焼却炉を使っていきたいと思っておりますので、ごみのさらなる分別化減量化、これらにつきましても、住民方々のご協力をいただきながら、本町清掃業務ごみ収集業務、ごみ焼却業務がスムーズに住民方々にご迷惑をかけないように進行できるように我々も努めてまいりたいと思っておりますので、今後におきましても、住民皆様方のご協力を賜りますようにお

徳島市議会 2019-06-17 令和 元年第 3回定例会−06月17日-08号

また、歳出の抑制につきましては、平成30年4月に事務事業の総点検に係る専門部会を設置し、全事務事業をゼロベースで総点検するとともに、ごみ収集業務の一部外部委託開始による業務効率化、また、利用率の低い市有施設の廃止に向けた検討を行うなど、財政構造改善に向けた取り組みを進めてまいりました。  

徳島市議会 2019-03-06 平成31年第 1回定例会−03月06日-02号

まず、行財政改革推進プラン2018の平成30年度の取り組みについてでありますが、市税徴収率向上や本格的なネーミングライツ導入など、新たな歳入確保に積極的に取り組むとともに、事務事業の総点検ごみ収集業務の一部外部委託開始による業務効率化など、財政構造改善に向けた取り組みを進めてまいりました。  

阿南市議会 2019-03-06 03月06日-02号

とりわけ、市民生活に密着したごみ収集業務については、「美しいあなん」3月号での広報内容対応で十分なのか、今後、さらに周知、広報が必要であると考えますが、御所見をお伺いいたします。 そのほかにも対応する予定のある業務について教えてください。 次に、市民会館の計画についてお伺いいたします。 市民会館は、昨年10月1日以降、耐震診断の結果を踏まえて利用を休止しております。

徳島市議会 2019-03-04 平成31年第 1回定例会−03月04日-01号

また、総合ビジョンに掲げる将来像の具現化を図る上で重要となる、健全な行財政基盤の確立に向けた徳島市行財政改革推進プラン2018につきましては、ネーミングライツ本格導入や、クラウドファンディングの実施、滞納対策強化による市税徴収率向上など、財源確保に努めるとともに、ごみ収集業務の一部民間委託を開始するなど、着実に進めてきたところです。  

小松島市議会 2019-03-02 平成31年3月定例会議(第2日目) 本文

これまでも平成17年6月の財政非常事態宣言以降,集中改革プラン等行財政改革を着実に推し進め,職員数職員給与給与費等削減を初め,学校給食業務ごみ収集業務民間委託などに取り組み,持続可能な財政運営と限られた財政を有効に活用し,簡素で効率的な行政運営と健全な財政運営に努めてきたところであります。  

徳島市議会 2018-09-10 平成30年第 3回定例会−09月10日-12号

次に、ふれあい収集につきましては、ごみ出しに不自由を来している方々への対応についてでございますが、現在、本市におきましては、みずからごみ集積所までごみを出すことが困難な高齢者障害者を対象に、自宅前まで出向きごみ収集を行い、同時に安否確認を目的とした声かけなどを行う新たな行政サービスである、ふれあい収集について、平成31年2月から実施する家庭ごみ収集業務の一部外部委託と並行し、東西それぞれの環境事業所

三好市議会 2018-06-08 06月08日-02号

そういった中で、全ての部分民営化部分というところが報告できない現状もございますが、先ほど総務部次長のほうから御答弁を申し上げましたとおり、学校給食民間委託、またあるいはそれ以外の部分で申し上げますと、ごみ収集業務民間委託でありましたり、これまで取り組んでまいりました養護老人ホーム民間委託推進、またあるいは幼稚園保育所の一元化と民間委託推進など、そういった部分を踏まえながら、全体の事務事業

阿南市議会 2018-03-12 03月12日-04号

次に、ごみ収集業務でございます。 現在、世界的な異常気象により災害が各地で発生しております。阿南市におきましても、大雨による土砂災害、家屋への浸水被害等、多くの被害が発生いたしております。被害が各地区にまたがり、本当にごみ収集に支障を来しているところがあるとお聞きいたしました。阿南市では、どのように考え、実行されておるのか、お聞きいたしたいと思います。 最後に、公用車についてでございます。 

阿南市議会 2016-12-08 12月08日-03号

主な要因として、人件費ごみ収集業務直営で行っているほか、保育所学校給食等民間委託が進んでいないためである。今後は民間委託へのシフト及び指定管理者制度導入を検討し、管理コスト削減を図り、効率的な行財政運営に努める必要があると書かれております。いかがでしょうか。これはおっしゃるとおりだと思います。

阿南市議会 2016-06-15 06月15日-02号

この中身を点検していったときに、現場から聞くところでは、やはりきちっと資格を持った正規職員現場に配置し、皆さん安全運転に心がけられて一生懸命しておられるとはいえ、さらにすばらしい環境ごみ収集業務ができる状態をつくり出していくためには、合併法定協議会でいかに職員削減について協議したと言われても、現実に環境管理行政ごみ収集行政を実施していくその現場では必要な人材であり、運転技能を持った人が必要なんですから