5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松島市議会 2021-03-04 令和3年3月定例会議(第4日目) 本文

人口減少は,地域の将来に,生活関連サービス縮小,また,税収減による行政サービス水準低下地域公共交通の撤退や縮小,空き家,空き店舗耕作放棄地等の増加や,地域コミュニティー機能低下等を引き起こすと考えられております。将来的に人口減少に歯止めがかからない場合,本市もこれらの課題に一層直面してまいる可能性がございます。

鳴門市議会 2017-12-05 12月05日-03号

そのほかにも法定外公共物里道が本市の管理道路となっておりますが、老朽化に伴う機能低下等により、各地域から多くの補修要望が上げられております。 いずれも各地域にとっては必要な生活道路であることから、早急に現地調査を行い、重要性緊急性を勘案し、優先順位をつけ、計画的かつ効率的な整備に努めております。     

阿南市議会 2011-12-13 12月13日-02号

歯周病等悪化は歯をすべて失うということにもなりかねませんし、口腔ケアがしっかりできていないと体力や機能低下等により肺炎などの病気にもかかりやすくなってきます。 先日、NHKの放送で歯のかみあわせを治療した施設入所の方が、要介護4のミキサー食から要介護2になり、自分の歯でかみしめて食べる喜びを語られていました。

小松島市議会 2001-09-03 平成13年9月定例会(第3日目) 本文

しかし,本地域では,近年,都市化,混住化の進展に伴う農業用水水質悪化農業用排水施設老朽化等による機能低下等,さまざまな問題が発生しており,この解消を図るため,本事業を実施しているところであります。  この事業の完成により,県の重点施策であります新世紀園芸ランド整備事業の推進など,農業経営の安定と近代化に寄与するものと考えております。  

鳴門市議会 1995-09-01 10月06日-05号

次に、農林水産業費におきまして、国営総合農地防災事業として農村地域都市化地盤沈下等による農業施設機能低下等に対処し、施設機能回復を図るため、農業用排水路の改良に取り組んでまいりましたが、同排水施設における子供・園児の死亡事故が発生しております。同施設の建設に当たっては、安全対策にも十分配慮されるよう要望いたしました。 

  • 1