685件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議(第1日目)〔資料〕

第3章 雑則  (庶務) 第22条 審査会庶務は,総務部総務課において行う。  (委任) 第23条 この条例に定めるもののほか,審査会に関し必要な事項は,規則で定める。  (罰則) 第24条 第5条第4項の規定に違反して秘密を漏らした者は,1年以下の懲役又は50万円以  下の罰金に処する。    附 則  (施行期日) 第1条 この条例は,令和5年4月1日から施行する。  

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

事前にこの建物は底地を持っている場合はこれは使わないからそういう売却費用解体費用も含んだ売却の仕方というところを総務課あたりが多分取りまとめないと,各原課仕事の中で,例えば私はこの住宅を持っています,教育関連施設を持っています。この用途を廃止するまでが私の仕事です,職務です,職務分掌です。

小松島市議会 2022-06-22 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-06-22

◯ 牛田人事課長  このたびのアルコール検知器を設置する基準といいますのが,先ほど申しましたように,安全運転管理者を選任している事業所に義務づけられているということがございまして,例えば,本庁ですと,実際この台数で足りるのというお話もあるかと思うんですが,基本的には公用車管理している,例えば,総務部とかでしたら総務課のほうで一括して鍵を管理しているとか,そういうところもありますので,大枠は部単位

小松島市議会 2022-06-17 令和4年総務常任委員会 本文 2022-06-17

この委員会が始まる前,ちょっと総務課に聞いて,小松島市に影響する業者さんとか,零細企業とか一人親方,どれぐらい把握しておるんですか,分かりますかと聞いたら,いや,そこまで分からないということだったので,もう総務課のほうには聞きませんけど,田舎ほど,多分この制度に影響する人たちが多いのかな。

石井町議会 2022-06-15 06月15日-03号

総務課長桃井淳君) 町有施設駐車料金徴収ということで総務課から答弁をさせていただきます。 教職員の方の駐車料金につきましては、石井職員駐車場使用料徴収要綱に基づきまして、町内の教育施設に勤務されます県費負担職員ということで、月額1,000円を納めていただいているところでございまして、これは本町職員から徴収している駐車料金と同額でございます。 

小松島市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会議(第2日目) 本文

関係する各課にお伺いすべきなんですが,時間の都合で,代表して総務課にこれから御答弁をいただきます。  条例規則等について,改編の変更については,最終的に庁内で例規審査委員会を経て,条例議会の決議で改廃されます。ところで,昨年4月に総務部長名で,条例規則などの条文を再チェックせよという,各課長宛ての文書が発出されております。

小松島市議会 2022-03-22 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-22

今回,管理の委託の部分については,総務課のほうからの指摘があって,今ではちょっとふさわしくないということなので削除させていただいて,本来ならばここに指定管理という文言を入れたいところではございましたが,入れてしまいますと,いつ指定管理に移行するかとかいう形になってしまいます。

石井町議会 2021-12-15 12月15日-03号

このカメラを切替えするに当たりましては、役場総務課のほうで担当のほうが切替えを行っております。これにつきましては、現在のところ、総務課広報担当のほうでパソコンを使いまして切替えをやれるような状態、それの、どういうふうにやれるかという形の詳細の取扱説明書、それもつくっておりますので、誰でも触れるような状況にはやっております。

石井町議会 2021-12-13 12月13日-02号

対応いたしました土地の状況別内訳としましては、産業経済課農業委員会対応しています農地が68件、総務課対応空き家が12件、環境保全課対象とする宅地、雑種地が24件、また、そのほか、建設課道路沿い雑草駆除対応しておりまして、直接、対面で依頼をした数はカウントをしていませんけれども、書面通知した件数は7件でございます。以上です。 ○議長(井上裕久君) 武市奈見子君。

小松島市議会 2021-12-13 令和3年文教厚生常任委員会 本文 2021-12-13

◎ 井内委員  その辺は総務課というか,財政課あたり十分協議はされなかったんかな。ただ,限りなく事故によって何百万円,何千万円も払うというような状況にはならんと思うんですけども,その辺は,この席で担当課長からは十分な回答はないと思いますので,それはよう検討しておいてください。ちょっとおかしいかなと思うので。  

小松島市議会 2021-12-10 令和3年総務常任委員会 本文 2021-12-10

先ほどの車両購入に関してなんですが,新車購入時に個人の家庭だったら,電気代の割安になる補助とかございますので,そこの研究をお願いしたいのと,あと,総務課のほうに,このたびの企画政策課とか新設される課とかがあった場合に,事務分掌一覧表とかを頂けたらというふうに思いますので,また,よろしくお願いいたします。  

石井町議会 2021-09-14 09月14日-03号

先ほどもありましたけれども、転入者にお渡しする資料につきましても、6月議会においてご提言いただいた、いしいアプリを含む石井町の広報媒体を紹介するチラシにつきましても、総務課との連携の下、配布も始めさせていただいております。 今後も窓口対応の向上に努め、住民の皆様に喜んでいただけますように、また初めての方も多く来庁されてるということを意識して対応していきたいと考えております。以上でございます。