457件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

県警察では、街頭における防犯カメラ設置を促進するため、平成30年10月から地域防犯設備効果体感事業防犯カメラレンタル事業を促進しています。この事業については、各地区の町内会などに防犯カメラの貸出しを行い、その設置効果を体感していただき、期間終了継続設置を希望する場合は、防犯カメラを買い取ることができるというものであります。

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

■15番 木島信秋議員  1 観光政策の強化について   (1)金沢市開催の目的について   (2)金沢でのシンポジウムの成果について   (3)馳石川県知事との連携もあるのか   (4)今後の取組発信について   (5)新川地域全体で取り組む必要性について   (6)関西圏情報発信拠点計画(梅田3丁目計画)について  2 防犯カメラ設置の考え方について   (1)防犯カメラは分類すると、どのようなものがあるのか

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第3号) 本文

巧妙かつ大胆な犯罪被害状況から、防犯対策が改めて重要と強く感じます。  防犯カメラ設置一つの有効な抑止手段と思いますし、設置によって犯罪の負の連鎖を防ぎ、結果として犯罪抑止につながる有効化があると思います。  町民の生命、財産を守る観点から、公共施設をはじめとした安全なまちづくりを目標に、防犯カメラ設置に取り組むべきと考えますが、町の認識をお伺いいたします。  

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

3 防犯カメラについて   (1)自治体が防犯カメラ設置・運用するケースが増加している中、本市において      は主要駅や駐輪場、学校などを中心設置し運用されているが、公園などの公      共施設児童生徒通学路にも防犯カメラ設置が必要と考える。現在の設置      状況を踏まえ、今後どのように進めていくのか考えを伺う。   

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

増水した河川に不安を駆られて現地を見に行きたいという心理は働きがちですが、各所に設置された河川カメラ映像リアルタイムに監視できることなど、本市として正しい情報発信のツールを紹介する責任があります。また、状況に応じて水平避難垂直避難を適切に選択すべきなど、ポイントをしっかり発信していただきたいというふうに考えます。  そこで最後の質問です。

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 (第3号) 本文

建設課所管に係る公園施設整備事業では、前沢中央公園への防犯カメラ設置箇所を問う質疑がありました。  公園内のトイレは死角になりやすく、犯罪や不適切な使用が懸念されるため、抑止効果を狙って公衆トイレ前の照明柱に1基設置するとの答弁でありました。  商工観光課所管に係るウイルス感染症対策企業支援事業では、小規模事業者持続化給付金県中小企業ビヨンドコロナ補助金の対象について問う質疑がありました。  

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 (第2号) 本文

雪崩被害があった場所には、道の真ん中にコンクリート防護壁設置し、斜面を監視するカメラ設置、さらに監視員も常時いて通行を誘導されています。防護壁設置されているので道は半分しかなく、軽自動車がやっと通れるほどです。電動バスを走らせる計画はありましたが、防護壁を取り除かなくては走れず、当分お預けのようで残念です。  一日も早く元に戻ることを願いますが、今後の復旧計画について伺います。  

高岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

防犯上不安だ」「学校の敷地内に違法駐車が目立つ」「ごみが散乱している」などです。確かにグラウンドにはもう雑草が生え、プールからはカエルの鳴き声なども聞こえます。  一方、住民からは、「子ども食堂に使わせてほしい」「洋服などの展示見本市に使わせてほしい」「保育園を移転したらどうか」「サテライトオフィスに利用すべきじゃないか」などなどいろんな声を聞きます。

黒部市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第2号 3月10日)

幾つか例を挙げますと、防犯カメラ等設置補助金については、県事業終了後も地域防犯活動への取組に影響が出ないよう予算計上いたしました。また、医療的ケア児保育支援事業補助金については、この4月から保育所に初めて医療的ケア児を受け入れることとなっており、支障が生じないよう看護師の配置を予算化したところであります。

高岡市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会(第4日目) 本文

例えば避難所入り口AIカメラ設置することにより、避難所の人数はじめ、乳幼児や女性、お年寄りといった性別・年齢層がある程度把握できることから、粉ミルクや紙おむつなど、その避難所に何がどれだけ必要かなどニーズに応じた支援物資を的確に供給可能となり、無駄な労力が省け、寄り添ってあげなければならない方への対応がきめ細やかにできるかと存じます。

黒部市議会 2022-03-01 令和 4年第1回定例会(第1号 3月 1日)

交通安全・防犯対策の充実につきましては、交通事故盗難被害、及び消費者被害等を未然に防ぐための意識啓発防犯カメラ設置補助の創設のほか、安全施設や資機材の整備などを進めて、地域防犯対策を強化してまいります。  次に、第2の方針地域の活力を生み出す産業育成まちづくり」についてであります。  

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第2号) 本文

利田方面から自転車で通学されている女子生徒保護者から、部活が遅い下校時、高速道路高架下が暗くて怖いため、防犯カメラ防犯灯の設置をしてほしいとの声をいただいております。特に前沢から野口へと抜ける道の利用頻度が高く、人家も少ないため防犯灯や防犯カメラ設置対策を考えていただけないかをお伺いいたします。  質問の2)点目。  

黒部市議会 2021-12-03 令和 3年第6回定例会(第1号12月 3日)

(3)「こども110番の家」の協力者防犯マニュアルを配布されているのか伺う。   (4)通学経路防犯カメラ設置することで犯罪への抑止力になるが検討されてい      るのか伺う。   (5)県の「住宅街等防犯設備緊急整備事業費補助金」(防犯カメラ設置補助)制度      が令和3年度で終了とのこと。

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 (第2号) 本文

現行では危機管理総合的方針の策定や課・係の調整は総務課自然災害雪害対策建設課、風水害や家畜伝染病対策農林課防犯や交通安全は住民課感染症対策等健康福祉課が担当していると思いますが、災害事故が発生した場合は首長が本部長となって対策本部設置し、対応に当たる体制になっていると思っています。  

射水市議会 2021-09-09 09月09日-03号

行政の把握が難しい宅地開発接続道路における防犯灯や反射鏡停止線や止まれなどの交通標識設置については、どのように対応されているのかお伺いいたします。 また、電柱には電力会社協力の下、防犯灯や反射鏡設置され、さらには消火栓の標識設置されたりしており、1本の電柱に3種類が共架されている場所もあるようであります。