56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会 (第3号12月10日)

要は御辞退される方、恐らくおられないと思いますけれども、その期間を設けないといけないということですので、非常にタイトでございますけれども、13日に通知を出し、12月22日、支給決定、通知書を発送したいと思っています。  その後、12月27日にお口座のほうに振り込むというようなことで考えております。  

海南市議会 2021-03-03 03月03日-04号

申請時に扶養義務者情報を確認するのは必要でしょうが、まずは支給決定のための調査を行い、扶養義務者調査決定後の作業とするのが理想ではないでしょうか。 例えば、年金収入月当たり4万円あり、支給決定最低生活費6万5,000円との差額、2万5,000円となった後で、息子さんから月1万円の援助がされたことが確認されたら、1万5,000円の支給に変更されるということになります。 

和歌山市議会 2020-12-02 12月02日-04号

次に、本市における申請件数並びに支給決定件数、また、前年と比べてどの程度増えているのか、併せてお答えください。 また、住居確保給付金最大9か月まで支給されます。つまり、コロナ禍対象拡大がなされた4月以降支給開始した方々は、年末年始には支給期間が切れ、路頭に迷うことになってしまうのではないかということが懸念されます。

和歌山市議会 2020-09-18 09月18日-05号

傷病手当金については、相談件数は12件で、うち申請数支給決定数は1件となっています。市のホームページへの掲載に加え、令和2年6月12日発送の保険料納入通知書に御案内文を同封し、加入者全員に周知を図りました。 次に、滞納者に対するいわゆる制裁措置の業務のためにかかっている費用はどんなものがあり、どれくらいの金額になるか、また、回収した金額状況はどんなものかとの御質問です。 

和歌山市議会 2020-03-06 03月06日-07号

移動支援利用対象に関しては、同行援護に準じる形で支給決定基準を定めており、原則として、通勤、営業活動等経済活動に係る外出通年かつ長期にわたる外出及び社会通念上適当でない外出を除くとしています。通学通所に関しては、明らかに通年かつ長期にわたる外出とみなし、利用対象外としています。また、通学に関しては、学校通所の送迎に関しては事業所対応することと考えています。

和歌山市議会 2019-07-08 07月08日-04号

しかし、障害特性により、生活環境の変化が受け入れにくい利用者については、障害福祉サービス支給決定期間を引き延ばす対応を行いながら、どのような形で生活の質を確保した制度移行を行うべきかを検討しているところです。 2点目、2018年--平成30年度、65歳到達者29人のうち、1名だけが障害福祉サービスが継続されたということだが、移行が困難な場合は継続ということを原則としていないのかとの御質問です。 

和歌山市議会 2017-06-19 06月19日-04号

この基準では、障害及び疾患状況介護を行う者の状況障害福祉サービス利用に関する意向具体的内容介護保険法の規定による保険給付受給状況の4項目において、一定の判断基準に該当し、障害の状態や介護者状況その他の勘案事項及び介護保険ケアプランを検討した結果、本市が必要と認める支給量介護保険サービスのみによっては確保できないと認められる方に対して支給決定することとなります。 

和歌山市議会 2016-06-20 06月20日-04号

本市として障害者支援施設に入所している人に対しては、障害者総合支援法に基づき、最長で3年の支給決定更新期間を設定し、本人の意向利用状況等を確認しています。また、支援が困難な方については、本市の担当者が随時関係者による担当者会議を開催しています。 以上でございます。 ○議長(野嶋広子君) 立本健康局長。 〔健康局長立本 治君登壇〕 ◎健康局長(立本治君) 16番姫田議員の御質問にお答えします。 

海南市議会 2015-12-18 12月18日-06号

政府説明では、生活保護児童扶養手当など、福祉給付申請市営住宅などの公営住宅入居申請などにもマイナンバーを記載させ、これによって地方税関係情報照会を行えば、資産所得捕捉が簡単になり、支給決定を早めたり、不正受給防止が図れるというふうに言っています。しかし、生活保護の運用で最大に重要であることは、制度を必要とする全ての人に受給権を保障したり、生活困窮者を貧困から守ることなんです。

印南町議会 2015-11-06 12月16日-03号

議案第60号は、法で定めた機関の間での照会と自治体独自の事務での利用を具体的に定めるために条例をつくるものですけれども、福祉給付の分野の申請などにもナンバーを記することを求め、地方税関係情報照会支給決定迅速化などを強調していますけれども、福祉医療を初め独自の事業にはこの制度利用しなくても、私は、支障はないのではないかと考えます。

海南市議会 2013-09-12 09月12日-04号

障害者自立支援法に基づく自立支援給付介護保険制度との適用関係等についてで、「市町村は介護保険の被保険者である障害者から障害者福祉サービス利用に係る支給申請があった場合は、個別のケースに応じて申請に係る障害者福祉サービスに相当する介護保険サービスにより適切な支援を受けることが可能か否か等について、介護保険担当課当該受給者居宅介護支援を行う居宅介護支援事業者等とも必要に応じて連携した上で、把握し、適切に支給決定