16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鶴岡市議会 2020-03-05 03月05日-02号

来年度から多くの学校実施予定となっておりますが、現在手書きで処理している指導要録作成などをパソコンで行うなど、できるところから負担軽減策実施してまいりたいと考えております。  変形労働時間制の内容につきまして、先ほどから話題となっております給特法の改正により、令和3年度から1年単位での変形労働時間制の実施が可能となりました。

庄内町議会 2019-06-14 06月14日-03号

校務支援ソフトというのは、例えば出席簿管理、それから通信制作成指導要録管理、こういったものをパソコンで一括で管理するようなソフトを入れてあります。そういうことから教員などの業務負担軽減も図っているところであります。また、県の教育委員会より学校における働き方改革の手引きが出されておりますので、各学校において働き方改革を進めるガイドラインとして利用してもらっております。

酒田市議会 2019-03-19 03月19日-07号

統合型校務支援システム導入により、指導要録への記載など学習評価を初めとした業務電子化による効率化などを図るとともに、ICTを活用し教材の共有化を積極的に進めることとあります。 そこでまず最初の質問ですけれども、本市における小中学校統合型校務支援システム導入は、一体どのようになっているのかについて伺います。 

山形市議会 2018-06-19 平成30年 6月定例会(第2号 6月19日)

教職員の多忙化対策として、児童生徒出席状況管理成績管理指導要録作成等をサポートする校務支援システムを本市の小中学校導入してはどうかと考えております。例えば、出席簿児童生徒の毎日の出欠状況について、現在の出席簿では月末にそれぞれの児童生徒出席日数等手書きで集計し、年度末には月ごとの数字をさらに手書きで集計し、指導要録などに記入、ということをしています。

酒田市議会 2017-12-21 12月21日-06号

教育委員会のまず仕事といたしましては、指導要録というのがございまして、それに評価を記載しなければなりません。その形式あるいは書き方等については、市教委のほうで示していく必要があると考えておりますので、現在検討中でございますけれども、今年度中には各学校のほうに形式やら、あるいは書き方などについて理解を図ってまいりたいと思っているところです。 

酒田市議会 2008-12-15 12月15日-04号

でありますから、今回はそれがゼロ歳から、養護と教育を一体的に推進するというふうになっておりますけれども、幼稚園教育要領との関係だとか、あるいは小学校へ上がった場合に、保育園からきちんと今度は指導要録を上げていくと、こういったことも規定されておりまして、そういった点では今の幼保小の連携ということをより強化しようという、つまり子供の切れ目ない発達を保障していくという、そういう観点から、この改定というものがなされているというふうに

山形市議会 2008-12-03 平成20年12月定例会(第3号12月 3日)

これにつきましては,平成13年の4月に文部科学省より,中学校生徒指導要録改善等について,という通知がございました。学習指導要領,今の現行の学習指導要領でございますけれども,これに示す目標に照らして,どこまで到達しているかを見ることを重視するとともに,一人一人の可能性や進歩の状況などについて,評価を工夫しなければならないとの内容であります。

天童市議会 2006-12-11 12月11日-02号

学校教育の場合ですと指導要録などもありまして、学年ごとに何を教えるか、どういうふうな対応をするか、いわば線路が敷かれているというふうに理解しております。しかし、社会教育の場合には、今どっちの方向に向かってどういうふうに線路を敷けばいいのか、どう走ってどういうスピードで走っていったらいいのか、それらはやはり今までの今日的な課題を十分に察知して取り組んでいかなければならない。

庄内町議会 2004-06-11 06月11日-05号

ただ、基礎学力のとらえ方については以前も私申し上げましたが、ただ単に点数が1点2点上がったというとらえ方をしてもらいたくないなと思っていますが、学習指導要録で示している知識としての基本的なものは当然含まれるわけですが、その他に自分課題を見つけるとか、自分で判断するとか、あるいは自分で選択をし、自分で責任を持つという、人間性を高めるということも学力のひとつの中身です。

庄内町議会 2004-06-10 06月10日-04号

教育長 今町長の方で申し上げたとおりでございますが、各学校においても勤労体験学習というのが指導要録の中に位置づけられておりまして、時間の範囲内で各学校この勤労体験学習という植物を育てたり動物を育てたりする体験を通して学習するということの重要性学校で認識し、進めております。そんな中で今休耕田を使って学校指導をしていただけないかという話ですが、正直言ってできないと思います。

  • 1